一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

平成30年06月29日 金曜日号

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“SOU・SOU✕京都造形大 貫頭衣展ブログ(4)”

造形大の学生から送られてくる写真を見ると、良い作品が出来てる感じがひしひし伝わってきます。
次作品見るのが楽しみやな。。皆様も是非ご期待くださいませ。

というわけで本日は造形大学生ブログをどうぞ!
--------------------------------------------

SOU・SOUのブログをご覧の皆様、こんにちは!
今回のブログを担当させていただきます、京都造形芸術大学でファッションデザインを学んでいる3年生です。

SOU・SOU×京都造形芸術大学のコラボ貫頭衣の販売、いよいよ販売の日が近づいてまいりました!

前回は貫頭衣に使われている"伊勢木綿"という生地についてご紹介しました。
今回は今年のテーマ「水玉(すいぎょく)」の事について少し触れたいと思います。

水玉模様は英語だと「Polka dot」と言います。
19世紀後半に流行した「Polka Dance」から「Polka=特徴的な拍子(を持つ踊り)」という意味と「dot(点)」が組み合わされ、そう呼ばれるようになったという説があります。

昔の日本には「ドット柄」という意識はありませんでしたが、水玉を使った昔の柄は今でも残っています。

例えば、「鮫小紋」と「霰小紋」などがあります。この柄は現在でもまだ使われています。
ドット柄という言葉自体は恐らく、海外のファッションが日本に入った時に再認識され、使い始められたのでしょうね。

さて、水玉模様(ドット)について歴史的な所をお話ししてまいりましたが、今年の貫頭衣の柄テーマは「水玉(すいぎょく)」です。1つの言葉がたくさんの意味・読み方を持つように、ただの規則正しく並んだドットではない、色々な水玉の表現を各々がデザインしています。

1
2
貫頭衣と伊勢木綿という伝統と、現代の水玉が組み合わさった、楽しい・新しいデザインです。
皆様ぜひ、お店にお越しくださいませ。お待ちしております。

◎情報更新のお知らせ◎
SOU・SOUのブログ→毎週金曜日(イベント終了まで) インスタグラム →毎週水曜日(イベント終了まで)
( https://www.instagram.com/sou.sou.kuad/ )

上記の日程で約1ヶ月間更新を行なっていきます。インスタグラムでは制作風景をより身近に感じてもらえる様な記事を掲載し、 ブログでは伊勢木綿や貫頭衣についての説明なども行なっています。 フォローやコメント、お待ちしております。




-------------------------------------------





それでは、また明日。

-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

今日の合言葉は 「水玉(すいぎょく)」

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。