一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

平成29年04月02日 日曜日号

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“えっ、これ全国共通ちゃうの?/新見 奈々”

生まれも育ちも関西なので

関西弁が言葉を使う際の基準です。

なので、全国共通だと思っていた単語が

関西圏外で通じなかった時は少しショックだったり。。。


今回は「関西人(というか私個人ですが)が

てっきり標準語だと思っていた単語」をご紹介しようと思います。



関西圏外にお住まいの皆様、分かりますでしょうか?

関西人は日常的につかっています。

例えばこちら。


IMG_4877
意味:じゃんけん

使用例:いんじゃんしようや


じゃんけんする際の掛け声は

「じゃんけんほい」が標準らしいですが

関西では(主に大阪)

「いんじゃんほい」です。



IMG_4876
意味:恵比寿神

使用例:今年もえべっさん行こか〜


神様に対して

まるで友達のような呼称も

関西人ならでは…という感じですね。

ここでいう、えべっさんは

関西では毎年冬に行われる

「十日えびす大祭」を指します。

商売繁盛・家内安全・交通安全の

ご利益がある祭礼のことです。

IMG_4875
意味:ものもらい

使用例:めばちこ出来て痛いわぁ…


これこそ全国共通の言葉だと思ってました…



IMG_4874
意味:青あざ

使用例:しかも青たんもできて痛いわぁ


目にも耳にも痛々しい青あざも

関西弁にかかれば

なぜか一気に可愛らしい響きに…


他にも色々ありましたが

地方独特の言葉って面白いと改めて思いました。



SOU・SOUスタッフは関西人だけではありません。

北は北海道、南は鹿児島

全国津々浦々です。

誰が何処の出身なのか?

こちらの記事で少し分かります。

お時間がある方は是非ご覧くださいませ。


ちなみに

日本の方言は16種類に分かれるそうです。

とは言え、同じ種類でも地域によって微妙な差が

きっとあるのでしょう。。。

小さな島国でこれだけ分かれるとは

なんとも不思議です。。



関西弁、もちろん関西弁以外でも

他に面白い方言があれば是非とも知りたいです。



アバター画像(新見)
スタッフ(新見)が最近書いた記事
関連記事

6 件のコメント

  • 娘が1歳~6歳の間、主人の転勤で京都に住んでいました。親は普通に標準語(この表現は違和感ありますが)ですが、娘だけが幼稚園に入った途端京都弁に。京都弁は優しいですね。ペットの話なのに「食べはる」というので「ペットに敬語??」びっくりしました。他に「こら」が「子供たち」、「水くさい」が味のことだったり、表現の違いを探すのが楽しかったです。めばちこ、あおたん、懐かしいです(^^)

  • きくりん H29.04.02 09:52:13
    • きくりん様

      コメント頂き、ありがとうございます。

      『ペットの話なのに「食べはる」というので「ペットに敬語??」びっくりしました。』
      上記の内容に私も共感しました。京都弁は優しいですね。
      私は大阪の生まれですが、大阪と京都でも少しずつ違ったりしますので面白いです。

      今回ご紹介したのは、ほんの一部ではございますが、
      楽しんで頂けましたら幸いです!

    • (新見) H29.04.04 12:05:46
  • 方言は、お国の宝と言われていますよね。関西の方とお話しをすると「しはる」というフレーズを必ず耳にします。とても柔らかな言い回しで、いつも心地よさを感じます。ずっと昔、「田んぼ」を青森では「田なぼ」ということを教えてもらったカルチャーショックは、今も鮮明です。厳しい冬を辛抱強く乗り切った、そんな力強さを感じます。方言には、そうしたその土地の気候や生活の匂いがします。大事にしていきたいですね。

  • Xiao pen H29.04.02 13:34:53
    • Xiao pen様

      コメント頂き、ありがとうございます。

      「しはる」は関西人独特の方言ですね。私もよく使います。
      「田なぼ」は初めて知りました。
      ことば一つで、その土地の背景が分かるというのは凄いですね。
      東北の方言も面白そうなので、また調べてみようと思います!

    • (新見) H29.04.04 12:06:10
  • 関西に住んで5年くらい経ちますが、いんじゃん知りませんでした!「いいんじゃん」(いいんじゃない?)のことかと思いました。
    こちらに来て微妙なニュアンスがどっち??って思うこともありましたが最近はなくなってきたかな~と思います。
    わたしは、男前・別嬪を頻繁に使うことにもけっこうびっくりしました。(意味は分かるけど口に出したことがありませんでした。)
    ことばって楽しいですよね。

    • anzai様

      コメント頂き、ありがとうございます。

      「いんじゃん」は関西の中でも限られた地域で使用されているそうです。
      全国とは言わずとも、関西では共通言語だと思っていたので
      「いんじゃん」が通じる地域がかなり限定されている事に驚きでした。

      『男前・別嬪を頻繁に使うことにもけっこうびっくりしました。』
      上記の内容は全く意識したことがなかったですが
      思い返してみると確かにそんなような気もします。。
      関西以外の言葉を知っている方ならではの視点ですね…!

    • (新見) H29.04.05 13:10:35

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。