SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“足袋下の気になるトコロ/内村 円”
足袋屋に入って右斜め前、ずらりと並ぶ沢山の足袋下。
ひとつひとつ手にとってじっくり選ぶのが楽しい商品です。
ご自分用にはもちろん、贈り物としても御好評頂いております。
そんな足袋下ですが、足袋下コーナーでこんな事をよく訊ねられます。
「履いたときどこらへんまで柄出ます?」
本日はこちらの質問に写真を使って説明していきます。
※足袋下が完全に隠れてしまうような組み合わせは省略しております。
【①普通丈】
一年通して安定感のある普通丈から見ていきます。
・貼付地下足袋と合わせて小鉤を全て留める
履き口から指3本分くらいがチラリと見えます。
履き口の方に柄が出ていると十分存在感があります。
・生地を折り返し裏地を見せる
小鉤を外すと柄がしっかり見えてきます。
両足揃えて柄になるこちらの九条ネギの足袋下なら十分遊べる範囲です。
・運動足袋と合わせる
小鉤を外した時よりもほんの少し見える部分が多くなりました。
足袋スタッフ佐藤は「運動足袋/生成と大根かぶらの組み合わせは鉄板や!」と豪語。
・つっかけ足袋と合わせる
こうなるともう主役は足袋下。
個人的なオススメは 初夢 花緑青×はまなす色
左右で色違いの足袋下は目を引くこと間違い無しです!
【②踝丈】
お次は、夏に人気爆発の踝丈。
・つっかけ足袋と合わせる
踝丈でも存在感はばっちり。
こちらも履き口から指3本分くらいでしょうか。
・運動足袋と合わせる
丁度ゴムの部分が見える程度。ゴム部分の色は足袋下によりけり。
その日のコーディネートに合わせて選んじゃいましょう。
【③膝下丈】
最後に、冬のマストアイテム あったかい膝下丈
・地下足袋で一番丈の長い貼付地下足袋 10枚小鉤を履いたとき
10枚全て留めるとさすがの膝下丈でも柄はほとんど見えません。
通常の貼付地下足袋と組み合わせると
たくさん柄が見えていい感じ。可愛いです。
こちらの写真のように、ボア地下足袋と膝下丈は最強防寒の組み合わせ。
これからますます気温も下がってくるので、まずは足元から暖をとりましょう。
---------------------------------------------------------
という感じです。如何でしょうか。
「もう柄がありすぎてどれ選んだらええか分からへん~」という方は、
お近くのスタッフまでお気軽にご相談下さいませ。
独断と偏見でパパっと選ばせて頂きます。
裏寺系の僕のチョイスは、きっと貴方を知らない世界に誘うことでしょう♡
- スタッフ(内村)が最近書いた記事
- 関連記事
4 件のコメント
ストレッチ足袋バージョンも知りたかったです。
つちはしりえ様
コメント有難う御座います。
検証しましたところ貼付地下足袋の小鉤を全て留めると柄が隠れてしまいました。
小鉤を外し、裏地を見せて履かれる場合は履き口のリブの部分が見える程度で御座います。
つっかけ足袋の場合は履き口から指三本分ぐらいでしょうか。
写真が無くイメージが湧きにくいとは思いますが、ご参考になれば幸いです。
待ってました。この企画。10枚コハゼの黒を秋のお祭りでバシッと決めたった後、冬はどの足袋下を合わしたらええかなーと物色してたとこです。全部留めずに折り返しで履くんやったら、裏地の色に合わせた赤か黒ですかねぇ。
ANN様
コメント有難う御座います。
タイミング良くこちらの記事を掲載でき、ANN様のお役に立てたこと 嬉しく思います。
裏地の柄が細かいので、大柄の足袋下で大胆に攻めても面白いかも知れません。
お気に入りの足袋下と組み合わせて頂き、色々なSOU装をお楽しみくださいませ。