一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

平成22年09月24日 金曜日号

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“【SOU・SOU日記】”

汁椀づくり

急に秋らしくなってきましたね。
こうなると温かーい汁物が恋しくなります。
ところが、なぜか我が家には汁椀が一つしかない…。

これまではご飯茶碗や抹茶茶碗で代用してきたのですが、
やはり熱々の汁物には向かず…
意を決して輪島塗を勉強中の友人に製作を依頼しました。

まずはあちこちで様々なお椀を見てまわり、
好みの形や塗りのイメージを伝えました。
そうして届いたのが写真の木地(漆を塗る前の地肌のままの器物)。



夫婦椀というのでしょうか。サイズ違いで二つ作ってくれました。
当初はサイズを変える予定はなかったのですが、
持ってみると、確かにしっくりするサイズは二人とも違い、
提案どおりサイズ違いでお願いすることに。


今回はこれに溜(ため)塗りをする予定。
溜塗りとは、まず下に朱色を塗っておき、
その上に半透明の透(すき)漆を塗って仕上げるという手法です。

一見黒っぽく見えますが、
よく見ると下の朱が透けているため、とても複雑な色になります。
また溜塗りの面白いのは、使うほどに朱が増してくるということ。
それは透漆の透明度が徐々にあがってくるからだそうです。

使うほどに変化する、まるで伊勢木綿のようですね。
自然素材の特徴でしょうか。
劣化ではなく、風合いが増す。こういう変化はいいですね。
仕上がりが待ち遠しい今日この頃です。

(北岡)

スタッフ(北岡)が最近書いた記事
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。