一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“傾衣は風靡から”
まずはこのスタイルを見てほしい。
■高島縮 40/40 風靡(ふうび) 上/金銀襴緞子等縫合せ(きんぎんらんどんすとうぬいあわせ)写し(うつし)
■北斎(ほくさい) 神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら) 写し(うつし)
■牡丹華(ぼたんはなさく)
■高島縮 40/40 半衿風靡(はんえりふうび)/金襴緞子(きんらんどんす)
■高島縮 40/40 半衿風靡(はんえりふうび) 片身替わり(かたみがわり)/濡羽色(ぬればいろ)×芍薬(しゃくやく) 月夕(げっせき)
■天目(てんもく)
女性も
■高島縮 40/40 風靡(ふうび) 上/籬菊模様(まがきぎくもよう) 写し(うつし)
■WaterLand
おー、ええやん!と思った方はこの中から風靡を一枚選んでください。
下も欲しい!という人は下記からお選びください
①高島縮 20/20 えんゆう穿き
②高島縮 20/20 裁付えんゆう穿き
③高島縮 20/20 風靡(ふうび) 下
ハイおしまい。
これだけでカッコいいあなたが完成します。
派手かなーとか思ってる暇は有りません。
人生は一度きり。
着てみたいもの着ないで何着るの!
傾衣はまずは風靡からがオススメ
全然興味ない人は軽くスルーしてくださいませ笑。
SOU・SOUが貴方の人生のスパイスになれば幸いです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「傾衣は風靡(ふうび)から」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
