SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“相伝/中島 穂菜美”
昨年末の事ではございますが、お免状を取得致しました。
「お免状」とは、これから学ぶことが許される、という事を示すものです。
今回は、表千家の相伝の中で三番目に取得が許される飾物五ヶ条の習得のお許しをいただきました。
先生より直々に受け取り、喜びと緊張が交差します。
今回頂いたお免状です。
学ぶことのできる内容が記載されております。
お祝いに、と先生より「きねや」の足袋を頂きました。
「先生から頂いたもの」というだけで私の中で泊が付きます。
ここぞという時に使用させていただきたいです。(まだ目をキラキラさせて眺めております・・・)
春頃にお茶会デビューの予定です。
より一層精進して参ります!

2 件のコメント
お免状の授与、おめでとうさんです(^^)
これまでの精進の賜物ですねぇ。
私のお茶は無作法ですが、ぜひお点前頂戴したいものですm(_ _)m
免許皆伝を目指して頑張って!(^^)
kazu-endlixさま、いつもコメントいただきましてありがとうございます!
こちらこそ、機会がありましたら是非振舞わせていただきたく存じます。
まだ茶道を初めて3年程ではございますが今後も精進して参ります◎