SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“一家のお祭り/猿渡 つぐ海”
新しい年になり、お正月の忙しなさも落ち着いたころですね。
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、私事ではございますが新年の思い出を少し。
毎年恒例の父方の祖母の家への里帰りをお正月三が日ではなく、丁度祖父の法事があったため一家集結はそこにしようとなり正月の翌週にしてきました。
今年の冬は比較的降雪が少ないように感じますが、さすがに岐阜にある祖母の家の自慢の庭もうっすらと雪景色でした。
写真はすぐ近くのお寺さんと、その一角の建築の窓ガラスの意匠です。
植物の意匠が大好きな私を含め、檜の香りが大好きな一同はお寺さんの建築に大盛り上がりしておりました。その後も毎度のことながら夕方から食事をして夜まで喋り明かすお祭りでした。
翌日は家族4人での初詣で「おちょぼさん」へお参りしました。
お参りの際に、お社までの通り道に「あげローソク」なるものがあり吸い寄せられるように手に取りました。
「あげ」と「ローソク」でした。
てっきり「差し上げる」という意味合いかと思っておりました。
それもそのはず、こちらの「千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ)」さんのご祭神は大祖大神(おおみおやのおおかみ)、 稲荷大神(いなりおおかみ)、
祖神(みおやのかみ)で、いたるところにお稲荷さんがおられました。
商売繁盛!という気運を四方八方から感じ取れるくらいには活気があり、おちょぼさんの周りの商店街は名物の串カツをはじめとしたお店が大繁盛といった様子でした。
川魚もよくとれる地域で、おいしいひつまぶしもいただきとても楽しい里帰りとなりました。
あまりの人の多さで全身の写真を撮り損ねてしまいましたが…
当日はこのような最近お気に入りのコーデでお参りしておりました!
モスリンボア えりまき※同じ柄のものは現在完売しております。
角袖外套 袷※全く同じものは現在完売しております。
ボア 莢(さや) 単(ひとえ)/銀鼠(ぎんねず)
両面編 狭風靡 長衣/雲間に菊 杢灰 女Mサイズ
Amulet/濡羽色(ぬればいろ) 23.5cm
暖かく過ごすことができ、お気に入りの冬のよそおいです。
みなさまもお気に入りの冬のよそおいで、暖かくしてお過ごしくださいませ!