一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“川越の町”
こんにちは。
先日、埼玉県の川越に行ってきました。
賑やかな駅通りを抜け、少し歩くと
趣豊かな蔵造りの町並みが続く「一番街」に到着。
黒い漆喰の壁と厚い観音開きの扉
そして、大きな鬼瓦の屋根。
江戸の景観が受け継がれ
少し時間を巻き戻したような感覚になる
素敵なところです。
写真は川越のシンボル「時の鐘」。
寛永年間(調べたところ、1630年くらいでした。)に
城下であった多賀町 (今の幸町)に建てられたものが初めで
現在の鐘楼は、明治に起きた大火の翌年に再建されたものとのこと。
ということは・・・( 計算中・・・)
寛永の創建からおよそ370年間も
川越の町に「時」を告げてきたことになります。
現在は、1日に4回、こちらの鐘の音を聴くことが出来て
鳴り響く鐘の音に、小江戸な川越ならではの
穏やかな時間の流れが感じられます。
秋吉
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-