SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“風呂敷リュック/小山 真実”
最近お気に入りの風呂敷リュックの作り方をご紹介します!
まず風呂敷大きめサイズを2枚用意します。
(今回はSOU・SOU×荒川益次郎商店 風呂敷(大)を使いました!)
①2枚のうち、どちらをリュック本体に使うか考えます。
②「まり」の柄に決めました。荷物に見立てた座布団を真ん中に配置します。
③対角線上の端と端を座布団の上で合わせて結び、
④さらにもう一回ぎゅっと固く結びます。
⑤次はもう1枚の風呂敷「SO-SU-U」の柄を三角に折り、
⑥端からくるくる丸めていきます。
⑦細長くなりました。
⑧これが、背負い紐になります!
⑨初めに「まり」の結び目の下をくぐらせて、
⑩背負い紐の真ん中まで通します。
⑪背負い紐の両端と、「まり」の余った端を結びます。
⑫反対側もほどけないようにしっかり結びます。
これで、完成です!
風呂敷リュックをお供に、出かけた先は朝の鴨川。
まだまだ遠くへは行きづらいご時世ですが、近場でリフレッシュできる大好きな場所です。
最近自転車乗りになった迫と一緒に。
このように、自転車でも安定して背負うことができます。
個人的なお気に入りポイントは、形が自由自在なので、ウクレレリュックの上からも安定して背負えるところです。
背負い紐もクッション性があるので、食い込んで痛くなるということはありません。
涼しい場所を見つけたら、風呂敷リュックを解体して。。。
敷物に変身。
買ってきたものでピクニック・モーニングを楽しんだ後は、ぽろんぽろんとウクレレの練習。
風を感じながら自由に弾けて気分爽快です。
どこを押さえるのかわからない!と言いつつとりあえず持ってみる迫。
最後はまたリュックに戻して、軽快に鴨川を後にしました。
エコバッグがマストアイテムになりつつある今、変幻自在の風呂敷をうまく利用されてみてはいかがでしょうか。
6 件のコメント
以前インスタライブで風呂敷を見て大判2枚を購入しましたので、早速やってみようと思います。この実演、ぜひインスタライブでやっていただけないでしょうか?それと小山さんと迫師匠、なんだか似ていますね。河原でくつろぐお二人とても可愛いです
アッカ隊長様
コメントいただきましてありがとうございます!
また、インスタライブでの実演リクエストもありがとうございます。
映像だとより分かりやすくお伝えできそうですね!
迫とは、たまに間違われるのでどこか似ているのかもしれません笑
リュック!
まさかこんな使い方もあるなんてビックリです。
風呂敷大は1枚しか持っていないのでもう1枚購入して試してみたいと思います(*^-^*)
本当に目からウロコでした〜(*^m^*)
りえ様
コメントいただきましてありがとうございます。
風呂敷は2枚あると活用の幅がより広がりますので、ぜひこの機会にお試しくださいませ!
これからも新たなご提案ができるよう、風呂敷の可能性を探って参ります!
すごいっ(>v<)これ、いいっ\(^o^)/
風呂敷大を使うに、包むにもエコバックにもちょっとどうしようかなぁ~・・と、まだ挑戦していない!
このリュック、とっても良い!コメントにも有りますが、インスタライブで、実演、お願いします!
※ブックマークしましたけど(^^;)
よっ! 様
コメント頂きましてありがとうございます。
最近は多種多様なエコバッグが溢れていますし風呂敷大は出番が少なくなりがちかも知れませんが、リュックにしてから出番が増えました!
大きい荷物を運ぶ時も便利ですので、よっ!様もぜひお試しくださいませ!