一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

令和5年12月28日 木曜日号

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“2級に挑戦/大澤 祐子”

先日銀杏の色づきがきれいな都内の大学にて、

昨年3級に合格した京都・観光文化検定試験、今年は2級に挑戦してきました。


2級は昨年の合格率30%の難関。

出題範囲は、分厚いこちらのテキストから70%、さらにテーマ問題など。

京都の歴史・神社仏閣はもちろん、京ことば、京菓子、ならわし、お祭り、難読地名、、、。

1ヶ月ほどテキストを持ち歩き、YouTubeも駆使して頑張ったのですが、覚えきれるはずもなく。


内容は興味深いものもたくさんだったのですが、

「京ことば」を一つとっても、京都出身ながら全く聞いたことがないような言葉がずらずらと。

発音も空気感もわからず、苦労しました。

例えば、キバル(頑張る)、オイド(お尻)、ケッタイナ(変な)、、

このあたりはまだ両親や祖父母が使っていたりで、まぁ意味は分かります。

ですが2級レベルとなると、

アイサニ(まれに、時々)、エンバント(あいにく)、オヤカマッサン(お邪魔しました)、、、

など、この辺りはもうほぼ語学学習のようでした。




迎えた試験当日は、こちらを身に着けて行きました。


伊勢木綿 手ぬぐい/狩野永徳洛中洛外図屏風写し

足袋下 普通丈/狩野永徳洛中洛外図写し

言わずとしれた国宝・洛中洛外図、写しのテキスタイル。

細かい描写は簡略化されているのですが、

祇園御霊会の巡行の賑やかな雰囲気や、都の人たちの楽しそうな暮らしの様子が伝わってきます。





そして、狩野派の絵師も祇園祭も頻出問題、これはあやかるしかありません。

ちょうど銀杏の落ち葉とも良い感じで気分が上がりました♪




そして願掛けの刺繍飾り


土人形大黒さん …松ヶ崎大黒天は小さい頃から馴染みのあるお寺。しかも伏見稲荷の土人形は頻出問題です。

若冲鳥獣花木図屏風写し 象 …若冲は錦市場の青物問屋の出身、SOU・SOU京都店もすぐ近くで親近感大です!

糺の森 冬霞 …といえば下鴨神社(正式名称:加茂御祖神社)世界遺産!です。

【特典付き】SOU・SOU 20周年 刺繍飾り/20th なんと京都検定も今年20周年!だそうです。

種類も豊富で、色々とこじつけるのも楽しい刺繍飾りです。




試験の出来はというと、4割ほどがあてずっぽに。。。(70%の正解で合格です)

結果発表は1月末。希望を捨てたくないので、答え合わせはせずに楽しみに待ちたいと思います。




そして京都検定の勉強をする中で、神社やお寺の由来や建築、美術品など少し深堀りすることで、さらに興味が湧いてきました。


SOU・SOU×FM大阪 「西国三十三所Trip around 33」 御朱印帳

雲間と鳥獣戯画 御朱印帳

以前から気になっていた御朱印集め。

お寺などによっては、期間限定の御朱印なども出されているとか。

グッズなども楽しそうな世界です。


御朱印帳ことはじめ。年始の初詣から集めて行きたいと思います!




今年も残りわずかとなりました。

皆さまどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

来年もどうぞよろしくお願いいたします!!




アバター画像(大澤)
スタッフ(大澤)が最近書いた記事
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。