一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

令和5年07月26日 水曜日号

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“手ぬぐいを使いましょう/道解 光大”

休みの日に関わらず、必ず持ち歩いている手ぬぐい。



■高島縮 40/40 藍捺染(あいなせん) 風靡(ふうび) 上/金銀襴緞子等縫合せ(きんぎんらんどんすとうぬいあわせ) 写し(うつし)Lサイズ

■久留米絣 襞(ひだ)もんぺ/里山(さとやま) 柑子色(こうじいろ)Fサイズ

■SOU・SOU×有松鳴海絞 手ぬぐい/張正謹製 豆絞り(豆絞りのみ三河木綿100%使用)

■貼付つっかけ足袋/枡(ます) 濡羽色(ぬればいろ)×つくもLサイズ

昔はハンカチをポケットに入れてました。
ですが、今はもう手ぬぐいしか使えません。

SOU・SOUの手ぬぐい(豆絞りは除く。)は250年以上続く布、伊勢木綿を使ってます。
洗えば洗うほどやわらかくなり、風合いが増し気持ち良くなる伊勢木綿。

日差しの強い夏は、有松の豆絞りなんか涼し気で粋ですねぇ。

手ぬぐいの何が凄いって、何にでもなっちゃうんです。
勿論ハンカチ替わりからスタートし、頭に巻くのは当たり前。





首に巻いたり。



ひょいひょいっと結んで。







帽子にしたり。





湯屋に行った時には手ぬぐいで身体を洗い、
帰りは頭に巻いて、気が付いたら乾いています。

他にも手ぬぐいでギフトを包んだり、料理場にも大活躍。
のれんになったり何でも屋さんです。

もう肌身離さず持ち歩いている手ぬぐい。
是非一度使ってみてください。
特に夏は手放せない。

それではまた。

アバター画像(道解)
スタッフ(道解)が最近書いた記事
関連記事

2 件のコメント

  • この時期は暑中見舞いを届けたくなる時期です。汗っかきなので、腕を手拭いに乗せて書いていますが、汗という余計な「おまけ」をきれいカットしてくれるので、重宝しています。手拭いの終着点は、雑巾と靴磨きの布ですが、無駄なく利用できる、正に知恵物アイテムで、愛用者が増えてほしいなぁと願っています。

  • 温故知新 R5.07.26 11:02:37
    • 温故知新 様
      コメント頂き有難うございます。
      手ぬぐいの切りっぱなし、というところもミソですよねw
      皆様が少しでも日本の良さに気が付いて下さることを願いつつ。
      温故様も御身体ご自愛くださいませ。

    • (道解) R5.07.26 17:09:28

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。