一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

花道”で検索した結果、13件の記事が見つかりました

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

秋の始まり/張 藍月

皆さん、こんにちは。 中国大連出身の張藍月です。 やっと夏が終わり秋の涼しさを感じる季節となりました。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 残暑が去っていった雨の日に、 私は大阪のヤンマースタジアム長居でライブ参戦いたしました。 ちょうど推しグループがデビュー20周年の記念日で、 凄く良い席も当たったので、 楽しんで過ごしました。 着用アイテムは、高島縮 40/40 抜衿ジバン/濡羽色 と麻 杉綾織(すぎあやおり) はつき/洗朱色(あらいしゅいろ)。 筒下は販売終了アイ・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

日本文化に触れるということ/安達 一将

大袈裟なタイトルからスタートです。 一語一絵をご覧の皆様こんにちは。店舗スタッフの安達です。 私はSOU・SOUに勤め始めてから茶道のお稽古に通っておりまして、気がつけば1年が経過しようとしております。諸先輩方と比べるとまだまだひよっこで、茶道のさの字も語れない超がつくほどの初心者ではありますが、初心者なりにお茶室で感じられるものが沢山ございます。 先生から教わるお点前の動きひとつひとつに込められたお客様をもてなすという心は勿論、その日に生けられるお花、掛けられた軸を選んでいる理由など・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

2年ぶりのライブ開催!!/石田 さよ子

コロナの影響でずっと中止になっていたライブがやっと開催されました。 2年ぶりと言うことでチケットが取れないかもと2公演のチケットを申し込んだところ どちらも当選し痛い出費ではございましたが、初めて2公演楽しんで参りました。 10月の滋賀県 琵琶湖ホール 今年の10月はとても暖かい事もあり夏のような装いです。 着用衣類 ■高島縮薙刀長方形 ほほえみ ■高島縮抜衿ジバン ■広形もんぺ はぎ丈 12月の大阪城ホール 着用衣類 ■衿巻ジバン ■モスリン草衣・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

子供の夏休みと最近のもろもろ/道解 光大

息子の夏休みが始まり、沢山の祭りなどにお出かけしてるようです。 つい最近、長男と2人で映画館に行きました。 もちろんこちらのセットアップ。 ●いせもめん こどもんぺ/ひがしやまさんじゅうろっぽう そうそう ●いせもめん しかくい/ひがしやまさんじゅうろっぽう そうそう またあるときはこちらのセットアップ。 ●たかしまちぢみ しかくい/すずかぜ ●たかしまちぢみ こどもんぺ ひざたけ/すずかぜ この日は阿佐ヶ谷の七夕祭り。 アラジンのジーニーが金賞でし・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

いざ、南座新開場 顔見世興行へ!/石田 明日香

ここ数年、舞台、歌舞伎、をどり鑑賞など楽しんでいるイシダ(ア)です 南座が約3年の大規模な改修工事を終え、南座発祥400年という節目の本年、新開場を迎えられました 400年、、すごいですね。日本最古の歴史をもつ劇場です さて、今回は二代目松本白鸚さん、十代目松本幸四郎さん、八代目市川染五郎さんの 一家三代揃っての襲名披露ということで、顔見世興行へ行ってまいりました 口上が聞きたかったので、夜の部に そして、親子三代の勧進帳 十代目幸四郎さんの迫力・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

4月(卯月)の良い日/道解 光大

4月(卯月)と言えば私が最も大好きな季節です。 まずは、4月1日に行われた友人の結婚式。 新婦側とは中学校からの友人です。 素敵な結婚式でした。 地元の私たちは余興を頼まれ、花道連を呼び阿波踊りをやらせて頂きました。 やりきりました。 メチャクチャ盛り上がり喜んでくれました。 結婚式では何度かやってますが、見てる方以上にやっている側も楽しいのです。 ありがとう、おめでとう。 そして4月はお花見。 まだまだ寒い時期の仕事上がりに、ふらっと皆で。。 ・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

やっぱり踊りはやめられない/道解 光大

明るい時間も短くなり、暑さも和らぎ夏の終わりを感じる今日この頃。 皆様いかがお過ごしですか。 そんな時期に開催される祭といえば。 今年もやって参りました、東京高円寺阿波踊り。 毎年祭のレベルを上げ、お客様も増え、踊る阿呆も増えています。 こんな楽しい祭を近くにいる人に味わって欲しい、と思い朝から他スタッフにも踊らせております。(https://www.sousou.co.jp/ichigoichie/item_51290.html) 今年は一日だけの参加となりましたが、またいい思・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

阿波踊り 2013

2013,8,25,26 高円寺阿波踊り。 今年もこの日は盛り上がりました。 25年度、私が入連している花道連の踊り。 ご紹介致します。 商店街にて。 男踊りが今年続々と入連し 今年も踊るアホが増えました。 女はっぴ。は、全員写真が撮れなかったので 今年一番良く撮れたと言っても過言ではない。 女はっぴのエース。最高なショット。   美人揃いの女踊り。 (って言っとかないと後が大変なんで・・・) 他の連には負けません。 60歳でも叩きます。 頼れる大太鼓。 花道の心臓、お囃子の皆様。 アホ踊りが得・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

仕事帰りにぷらっと・・・

先日、スタッフの道解に教えてもらった、 高円寺の焼き鳥屋「幸縁」さんに 仕事帰りにぷらっと行ってきました。 (持ち帰りも出来るそうです。) まずは、私の中では定番の 砂肝と皮を。 最近ハマッているホッピーと一緒に。 軟骨とササミ。 レバー。(タレ) ぼんじり。 仕事帰りにぷらっと寄ってサラッと食べれる お店が見つかりました。 店内の雰囲気も私は好きで、 今度はゆっくりお邪魔したいと思います。 話は変わりまして、 本日は、高円寺で阿波踊りがございます。 スタッフの道解が花道連というチームで参加し・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

本日は

京都、自転車ランデブー初日 サイクリング後に傾衣の茶席で僕のトークショー(ウソ)、本当は駄話会があります。 何を話そうかと考えていますが、本番直前に決めます。 そして、SOU・SOUは今新作ラッシュのため、日々新着を更新しております。 母の日にいかがですか?のワコールコラボ。 今年はこども用もあります。たかしまちぢみ こどもじりふうび そすう ときいろ 夏場は手放せない高島縮 えんゆう穿き 八分丈 間がさね 花道(まがさね はなみち) 高島縮 寛四角衣(かんしかくい) 間がさね 数奇屋(まがさね ・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

阿波踊り

今年の暑い夏も終わりが近づいて来ました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 夏といえば、 東京高円寺阿波踊り。 今年もやってきました。 我らが『花道』ここにあり。 今年も気持ち良かった! SOU・SOUの商品を身につけていた方や 顧客様にもお会い出来ました。 ある意味特別な阿波踊りで、 具合が悪い友達のおかんのためという思いを込めたものでした。 皆にとって大切な人で、 毎年来てくれ、もちろん来年も来てくれます。 早く元気になりますように。。 今年身につけておりましたのは 手ぬぐい/SO-SU-U昆 スト・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

高円寺 阿波踊り

今年も盛り上げてきました。 東京高円寺阿波踊り。 いつもと違ったのは時間です。 震災の影響で、いつもより早めの 15?18時に時間帯が変わりました。 花道連。 天候にも恵まれ、今年も花道らしい阿波踊りができました。 私が今年身につけたSOU・SOUアイテムは、これ。 ストレッチ足袋 柄(ナイロン)だんだん。 間がさね 墨黒に苔 を履いたのは、双子の兄弟の勇大です。 今年も沢山の人の助けがあり阿波踊りをすることができました。 ありがとうございます。 あと、影で支えてたのはこいつらです。 てるてるぼうず。・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

【SOU・SOU日記】

高円寺 阿波踊り「ヤットサァー!」今年も一万人以上の人が高円寺に集まり、小さいお子様から高齢のおじいちゃんおばあちゃんまで、沢山の方の応援と声援、色んな方々の協力と共に高円寺阿波踊りが盛り上がりました。 そうそう。なんと三年。いや、四年。いやいやもっと。いや?どの位前かもう忘れてしまうほど、高円寺の阿波踊りの本番とゆうのは雨。三日間晴れ!る、ことがありませんでした。(三日間のうち初日の金曜日はふれあい踊り。)今年は天気にも恵まれ、より良い高円寺阿波踊りになりました。花道。(私が所属する連。チームの様・・・・・>続きを見る

LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。