一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

獅子舞”で検索した結果、53件の記事が見つかりました

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

あやかしの世界へ/大西 公美

一度は自分も描いてみたい、あやかしの世界。 石黒亜矢子さんの個展「 ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ 」 往復6時間ほどかけて、姫路文学館まで行ってきました。 姫路城を眺めつつ、昼間は、秋晴れすぎる天候に汗をかきかきやっとたどり着きました。 日本画を想起させる雅びやかな筆使いで描かれる、化け猫や妖怪、想像上の生き物がお出迎え。 圧倒的な色彩の美しさと、愛らしさとユーモアあふれるちょっと強面の生き物たちに誘われ、ワクワクして巡りましたよ。 ※すべてガラスで囲われている・・・・・>続きを見る

そのひと、そのもの /  SOU・SOUスタッフ60人のストーリーのある愛用品を紹介

特別インタビュー

祇園獅子舞 人から人へ。受け継ぐ伝統文化 八坂神社・祇園獅子舞保存会に所属。舞手として参加するネットショップディレクター矢寺(以下/矢寺)と着衣店長石田明日香(以下/石田)に祇園獅子舞の活動の内容やきっかけなど。会社の枠を超えて自身でも伝統を受け継いていくその思いを聞きました。 祇園祭の獅子舞奉納行事、お疲れ様でした! 矢寺 石田 お疲れ様です。 祇園獅子舞保存会に入って矢寺さんは10年!長いですね。始めたきっかけは? 矢寺・・・・・>続きを見る

SOU・SOUいとをかし /  SOU・SOUの日常をお届け

獅子舞 @SOU・SOU京都店

八坂神社の獅子舞 今年も京都店にやってきました! 今年もSOU・SOU足袋の前で『八坂神社・祇園獅子舞』による奉納行事がございました。これは、普段舞手として参加するネットショップディレクター/矢寺と着衣店長/石田明日香のご縁によるもの。沢山のお客様の前で縦横無尽に激しく動き回る獅子舞!そして奉納行事の後には、SOU・SOU京都各店をお客様の頭を噛み回って厄払い。人の頭を噛むことによって、その人についた邪気を食べ悪魔退治・疫病退治をしてくれるとされています。小さなお子さんにとっては大泣きイ・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

祇園祭あれこれ/斎藤 佑一

皆さまこんにちは! 斎藤佑一です。 本日7月17日は祇園祭の前祭巡行ですね! 先日は宵宵山、宵山と楽しみました♪ 15日は獅子舞。今年も八坂神社より来てくださいました♪ 今年も邪気を食べていただき、感謝です。 獅子舞保存会には我らが明日香店長! と、矢寺さん! みんないい笑顔です♪ 獅子舞が回ってくださっている間、お客様やスタッフ、皆の顔を見ていると笑顔ばかりで、しみじみ良いなぁと思いました。 夜は祇園祭の鉾の華やかさに見合うように、僕も「華麗」を着て・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

八坂神社祇園獅子舞2024 

今年も獅子舞がやってきました! 祇園獅子舞保存会メンバーのヤテと アスカ店長 もお稽古を重ねて披露してくれました! 噛んでもらって厄払い! お店の中も入っていきます! 外国のお客さんも楽しんでいただけたと思います! 最後に皆で 今年も有難う御座います! 動画もよかったらどうぞ また来年もよろしくお願いいたします!! それでは、また明日。 ------------------・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

SOU・SOU × 京都芸術大学 2024 貫頭衣展ブログ【5】

本日も京都芸術大学空間演出デザイン学科の学生よりお知らせを。 ===== SOU・SOUブログをご覧の皆様、こんにちは! 京都芸術大学 空間演出デザイン学科の3年生です。 本日、販売2日目は貫頭衣の種類について写真付きでご紹介いたします。 今回販売されている貫頭衣には大きく2種類の形がございます。 四角衣と長方形衣の2種類があり、四角衣の方はTシャツのような感覚で、 長方形衣はワンピースのような縦長の形になっているのでそれぞれ違った雰囲気の使い方ができます! ぜひお気・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

京都スナップ 祇園祭2024/金子 楓

こんにちは! カメラを持って歩いていると何故か外国人だと間違われて英語で話しかけられる金子です。 7月になって京都市内は祇園祭のムードが漂い始めています。 寺町商店街では立派な提灯がお出迎え。 四条烏丸周辺では、夜になると稽古の祇園囃子が鳴り響いています。今年も夏が来たのだと実感! SOU・SOU 足袋では幔幕の準備も。 SOU・SOU 傾衣ではキーヤンの祇園祭の暖簾と佐藤副店長がお出迎えです! そして7月1・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

御田祭/石田 明日香

お弁当用の卵焼きを焼くのが毎日楽しくて仕方がないイシダ(ア)です 前回の日記では、沢山の方にコメント、お声がけいただきありがとうございます! みなさましっかり日記を読んでくださっていることに感動いたしました さて、5月某日、京都丹波町にある八坂神社の分社で行われる御田祭に参加してまいりました 獅子舞を始めたのがちょうど昨年の5月でしたので、やっと獅子舞歴1年です 1年しかたっていないのに獅子舞以外にもたくさんの経験をさせてもらっているなと改めて感じます 京都八坂神社の神饌田(神に・・・・・>続きを見る

お知らせ /  SOU・SOUからのお知らせ

『八坂神社 祗園獅子舞』at SOU・SOU京都本店

7月15日(月・祝)15時より 今年の厄払いは、是非SOU・SOUへ 平安時代の絵巻物にも登場していた1500年の歴史がある祇園祭の獅子舞。 人の頭を噛むことによって、その人についた邪気を食べ、悪魔祓いや疫病退治の意味があります。子どもの場合は、厄除けの効果が強くなるともいわれており、学力向上や無病息災、健やかな成長にご利益があるそうです。 より良い一年を過ごせるよう、是非SOU・SOUへお越しください。 公演スケジュール 1、15:00~ ※舞後|噛みまわりあり ・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

春爛漫/石田 明日香

昨日婚姻届けを出して、生まれたての子鹿並みに結婚したてほやほやのアスカです 新たな人生楽しんでいこうと思います さて、春爛漫な私の日々をご紹介していきます! 〇3月某日 茶名披露茶会 お菓子は茶会をするなら絶対にお願いしたかった御菓子丸さんのお菓子、 菓子器はお気に入りの作家さんのもの、 お待合には、友人である某お寺住職の切り紙を 会記は橋本先生にお願いして 記念品はSOU・SOUの風呂敷を用意して、、、 お茶会を開くには、準備がとてつもなく大変でしたが、 お客様をどう・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

獅子舞巡業/石田 明日香

昨年より初めた獅子舞 祇園祭の後祭 花傘巡行にも参加させていただけそれだけでも幸せでしたが、 その後も色んな行事が続き、未体験を経験させていただいております 今年の1月には、“京のまち文化&司モダンバレエonステージ”というイベントに参加 この日は舞台に立たせていただきました ライトを浴びながらの舞い リハーサルもあり、演者の控え室もあり、いつもとは違う雰囲気にドキドキわくわくしました 本番の様子 雌(赤)の後ろ足が私です ちなみに雄(緑)の頭にはNET SHOP ・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

祇園祭満喫中/瀬野 佳代子

祇園祭真っただ中の京都 毎年7月になると「今年も始まった!」とわくわくした気持ちになりますが、 やはり山鉾が姿を見せ始めるといちだんと胸が高鳴ります。 例年のことながら、今年も仕事帰りにいそいそと山鉾を見に行きました。 まずはSOU・SOU 京都店から向かうと一番近い 長刀 鉾 必ず巡行の先頭を行く鉾 佇まいがもうカッコいい! 続いては函谷鉾 提灯落としが楽しみです 鶏鉾 一緒に山鉾巡りした福田 鶏のつもりでしょうか 菊水鉾 お茶席が設けられてい・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

八坂神社 祗園獅子舞 & SOU・SOU×京都芸術大学 貫頭衣展2023【2】

今年も『八坂神社 祗園獅子舞』が7/16(日)SOU・SOU京都本店に舞にきてくれます! 【 公演スケジュール 】 1、14:00~※舞後噛みまわりあり 2、16:00~※舞後噛みまわりあり おなじみのnetshopディレクター矢寺に続いて、 今年は着衣、Yousou.店長の石田明日香もメンバーに加わりました! 当日が舞デビューだそうです。 舞のあとは噛みまわりもあります。 (昨年の噛みまわりの様子) (昨年の噛みまわりの様子) 人の頭・・・・・>続きを見る

お知らせ /  SOU・SOUからのお知らせ

『八坂神社 祗園獅子舞』at SOU・SOU京都本店

7月16日(日)14時より 今年の厄払いは、是非SOU・SOUへ 平安時代の絵巻物にも登場していた1500年の歴史がある祇園祭の獅子舞。 人の頭を噛むことによって、その人についた邪気を食べ、悪魔祓いや疫病退治の意味があります。子どもの場合は、厄除けの効果が強くなるともいわれており、学力向上や無病息災、健やかな成長にご利益があるそうです。 より良い一年を過ごせるよう、是非SOU・SOUへお越しください。 公演スケジュール 1、14:00~ ※舞後|噛みまわりあり ・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

写真はご自由に

京都高島屋7階グランドホールでのSOU・SOU展はどこも写真撮り放題です。 特にテキスタイルバナーの前では 自撮りしたり 誰かに撮ってもらったり サボってる社員と撮ったり と自由に楽しんで頂けたら幸いです。 そして本日はトークショーや獅子舞などイベント盛りだくさんです! LIVE配信もおこないますので、よろしければ是非ご覧ください。 ===== <タイムスケジュール予定> 3月4日(土) 12:00-12:30 対談「頭・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

八坂神社 祗園獅子舞

7/16(土)に『八坂神社 祗園獅子舞』がSOU・SOUにきてくれました。 迫力満点です。 舞のあとは、噛みまわりしてくれます。 人の頭を噛むことによって、その人についた邪気を食べ、悪魔祓いや疫病退治の意味があるそうです。 子どもの場合は、厄除けの効果が強くなるともいわれており、学力向上や無病息災、健やかな成長にご利益があるそうです。 営業中の店舗に入って、お客様、スタッフを噛んでまわります。 ぼくとヤマもお・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

SOU・SOUあれこれ【番外編】& SOU・SOU×京都芸術大学 貫頭衣展【3】

本日は日曜日!ではありませんが、番外編をお届けいたします。 SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田 由が書きますので皆さまどうぞお付き合いくださいませ! ぎおんししまい 祇園獅子舞 1500年もの歴史がある『八坂神社 祇園獅子舞』が、3年ぶりにSOU・SOUへ!ネットショップディレクターの矢寺が舞手として参加する獅子舞のお稽古場へ潜入取材して参りました。その歴史や舞台裏などをお伝えすることで、また違った楽しみ方をしていただけるかと思います。ぜひお付き合いくださいませ。 ・・・・・>続きを見る

お知らせ /  SOU・SOUからのお知らせ

『八坂神社 祗園獅子舞』at SOU・SOU京都本店

今年の厄払いは、是非SOU・SOUへ 平安時代の絵巻物にも登場していた1500年の歴史がある祇園祭の獅子舞。 人の頭を噛むことによって、その人についた邪気を食べ、悪魔祓いや疫病退治の意味があります。子どもの場合は、厄除けの効果が強くなるともいわれており、学力向上や無病息災、健やかな成長にご利益があるそうです。 より良い一年を過ごせるよう、是非SOU・SOUへお越しください。 公演スケジュール 1、15:00~ ※舞後|噛みまわりあり 2、16:00~ 3・・・・・>続きを見る

一日一駄話 /  SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

8月

一ヶ月間の祇園祭も昨日で終わり、本日から8月ですね。 猛暑、酷暑と騒がれますが外で働く皆様はどうぞお気を付けて下さいませ。 僕は室内専門家なので全く関係無いですが・・ というわけで祇園祭とともに矢寺のお勤めも一旦終わります。 ある日の四条通り アップで 獅子舞の中は激暑やろうな・・ こちらは寺町通り 走る矢寺! 仕事中よりいい顔してます! SOU・SOUで新しい日本文化の創造をしつつ 前年より精力的に海外にも発信しつつ 京都の獅子舞文化を守る活動をしつ・・・・・>続きを見る

SOU・SOU日記 /  スタッフがお届けする日記

祇園祭の獅子舞/矢寺 和成

今年も祇園祭ということで、7月14日にSOU・SOU前にて舞を披露させていただきました。 小雨降る中わざわざお越しくださった方、また足をとめて見てくださった方々。 誠にありがとうございます。 SOU・SOUでの獅子舞は今年で三年目。 舞台上とは違うライブ感があり、舞手側としてもとても盛り上がりました!そして沢山のこどもを泣かすことができました。獅子舞はこうでなくっちゃ。 今年も素敵な機会をいただき、感謝とともに気が引き締まる思いです。 ・・・・・>続きを見る

123

LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。