一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

令和6年12月号

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“12月の定休日”




【京都各店】
営業時間:12:00~20:00 水曜:定休日
※12/31(火)は18:00までの短縮営業
”SOU・SOU染めおり、在釜”は当面の間休業

【東京各店】
営業時間:12:00-20:00
※12/31(火)は18:00までの短縮営業

【伊藤軒/SOU・SOU】
・清水店
営業時間:10:00-18:00

・JR京都伊勢丹店
営業時間:10:00-20:00
※12/31(火)は18:00までの短縮営業

>店舗詳細情報

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“【20時00分配信】今年注目を集めたのはコレ!年間売上ベスト発表!~足袋下編~のライブ配信”

12.17(火) 20:00~

今年注目を集めたのはコレ!年間売上ベスト発表!~足袋下編~のご紹介!

配信:デポルターレ


一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“かげふみ”

本日は日本の子供の伝統遊戯「かげふみ」をシエスタニメーションでお届けします。


審判がいないのでお互いの信頼が大切になってきます。
信頼を重んじる日本らしい遊びと言えます。
いまやったら足ぐねるな・・


それでは、また明日。



-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「かげふみ」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“寒い時期のお散歩/湯川 菫”

皆様、お疲れ様でございます。
寒い季節になって参りましたが、
今月は散歩にハマりすぎた期間でございました。

末端冷え症な私が何故この時期にたくさん歩く事ができたのか…!

それは、
「裏パイル足袋下(普通丈)/SO-SU-U」
「ベビーキャッシュ(R) ロングマフラー」

こちらを手に入れたからです!!

足袋下は、とても分厚く温かい上に地下足袋の下にも余裕で履けるので
爪先までぬくぬくです!!
冷えやすい台所スペースや、デスクワークにもオススメです!


マフラーはとても優しい肌触りで、カラーバリエーションも豊富なので
コーディネートに取り入れるのがとても楽しいです!

入社が夏頃でしたので、寒がりの私はどうなることかと心配していましたが
約1時間半の散歩ルートを難なく歩く事ができました!

!道中の紅葉がとっても綺麗でした!


仕事帰りの散歩タイムも冷えることなく、
サクサク歩きました!

!道中のホテルに施されていたイルミネーションもとっても綺麗でした!


皆様も もしよろしければ、
冬のおともに足袋下とマフラーをぜひご検討くださいませ!

アバター画像(湯川)
スタッフ(湯川)が最近書いた記事
関連記事

スタッフコーディネート / 

コメント
  • 黄枯茶と陶板の緑色との組み合わせが素敵です✨やはりここでも二十重十四がきいてますね!!

    yurishiba1941 令和6年12月17日 17:59:11
  • yurishiba1941 様
    コメントありがとうございます!
    茶×緑は大好物なので、そう仰っていただけ大変うれしく存じます^^
    また、仰るとおり二十重十四は華やかさを与えてくれ大活躍です◎

    (福田) 令和6年12月21日 14:55:59

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“12月の定休日”




【京都各店】
営業時間:12:00~20:00 水曜:定休日
※12/31(火)は18:00までの短縮営業
”SOU・SOU染めおり、在釜”は当面の間休業

【東京各店】
営業時間:12:00-20:00
※12/31(火)は18:00までの短縮営業

【伊藤軒/SOU・SOU】
・清水店
営業時間:10:00-18:00

・JR京都伊勢丹店
営業時間:10:00-20:00
※12/31(火)は18:00までの短縮営業

>店舗詳細情報

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“【20時00分配信】スタッフに訊いてみた!この冬ベストバイのライブ配信”

12.16(月) 20:00~

スタッフに訊いてみた!この冬ベストバイのご紹介!

配信:デポルターレ


一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“足袋下の秘密【2】”

本日は足袋下の秘密をご紹介。

それは「Y ヒール」です。

Y ヒールとはコレの事です。


通常はこれ

くるぶし丈の足袋下はAの距離が短いのでズレていくことがおおいですよね。
それを防止するために距離をかせいでいるのです。

ちょっとした小技が効いてます。

というわけで本日は「Y ヒール」の説明でした。



それでは、また明日。



-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「Yヒール」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“七五三詣/山田 充”

前日の山本家から引き続き、2日連続「七五三」のブログで失礼いたします。




良い天気に恵まれた11月の日曜日。

息子の「七五三詣」のご祈祷のために、岩清水八幡宮に参拝いたしました。


周りの大人たちが黒や青、灰色といった地味目な色を勧める中、本人たっての希望で選んだピンク色の羽織が良く似合っていました。



ちょっと前まで赤ちゃんだと思っていた息子が、いつの間にかもう少年やなぁ、と感慨深い一日でした。

アバター画像(山田)
スタッフ(山田)が最近書いた記事
関連記事

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“12月の定休日”




【京都各店】
営業時間:12:00~20:00 水曜:定休日
※12/31(火)は18:00までの短縮営業
”SOU・SOU染めおり、在釜”は当面の間休業

【東京各店】
営業時間:12:00-20:00
※12/31(火)は18:00までの短縮営業

【伊藤軒/SOU・SOU】
・清水店
営業時間:10:00-18:00

・JR京都伊勢丹店
営業時間:10:00-20:00
※12/31(火)は18:00までの短縮営業

>店舗詳細情報

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“足袋下の秘密【1】”

本日は足袋下の秘密をご紹介。

それは「二重ぐい」です。

二重ぐいとはコレの事です



これは
色糸の境目をほどけにくくする為に1列向こう側を編んで強度を増す技法です。

これによって糸抜けをしにくくしてるんです。

どんな柄の足袋下もなるべく強度がある方が良いですから。

まーそういう事でした。

本日は「二重ぐい」の説明でした。



それでは、また明日。



-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「二重(ニジュウ)ぐい」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“主役を祝う、家族のハレ着/溝川 祐美”

昨日のハレやかな増本の日記から続き、我が家は11月に長男の七五三詣りに行きました。



私の兄の晴れ着があったそうなのですが見つからず、今回は着物を貸衣装やさんにお願いしました。

のちに、実家から出てくるのです。惜しい。

息子は恐竜みたい!といって、背中に大きく鷹が描かれたものを選びました。

お祝いの柄としての鷹は、

・本質を見抜く、先を見通す眼力に通じる
・鋭い爪は一度つかんだ運や幸運を離さない
・鷹狩りは権威の象徴でもあることから、男の子の出世、大成を願う想いも込められている

そうです。

いろんなことを経験して、大きな人間になってほしいな。と思います。



▲私のハレ着


私は久しぶりに着物を着ました。

着物を着るのは子どもが生まれてから初めて。

追いかけたり抱っこしたり。子どもを待たせて着付けするなんて、正直着てられない。でした。

でも今回は、着物着ようかな。と自然と思えるようになりました。子どもも少しずつ大きくなり、そして私も一緒に成長したんだと思います。

まさか着物をきるだけでそんなことを考えるとは思いもしませんでしたが沢山の気づきをくれる子どもたちには本当に感謝しています。



▲お父さんのハレ着



お父さんのコーディネートはこちら。

モスリン もじり袖 間 単(40/40)/濡羽色(Lサイズ)
42双 梳毛 角袖風靡/濡羽色2(Lサイズ)
高島縮 20/20 筒袖襯衣/つくも(Lサイズ)
42双 梳毛 裁付袴形/濡羽色(Lサイズ)


ややフォーマルな【SOU・SOU 行】のアイテムでまとめています。

七五三のお父さんはスーツの方が多いかと思いますが、私は一緒に和装にしてほしいなと思います。

子どもと一緒に小袖をゆらゆら、

足袋や地方足袋も一緒だね。なんて言いながら。

おかげで我が子は終わるまでずっと足袋と草履で楽しんでいました。



▲次男ののハレ着



次男のコーディネートはこちら。

だんぼーるあみ ちがいそでひふ あこめ/そすう うすみずいろ×みずいろ(Sサイズ)
いせもめん こどもんぺ みついのう あわせ/こんいろ(Sサイズ)


動き盛りの2歳児は動きやすさ重視となりました。

最近は、3才で男の子のお祝いされるお家もあるようで、数え年の年齢でもあったのですが。。。

いやー!だっこー!と言う次男を眺めながら一緒にしなくてよかった。と思いました。

でもご祈祷中はちゃんといい子にしてくれました。がんばったね!

わらべぎは普段着として、これからも着続けられるのも嬉しいです。



家族のお祝いごとに、みんなで和装。

子どもだけ着せるより、家族みんなで楽しむのもおすすめです。

アバター画像(溝川)
スタッフ(溝川)が最近書いた記事
関連記事

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“12月の定休日”




【京都各店】
営業時間:12:00~20:00 水曜:定休日
※12/31(火)は18:00までの短縮営業
”SOU・SOU染めおり、在釜”は当面の間休業

【東京各店】
営業時間:12:00-20:00
※12/31(火)は18:00までの短縮営業

【伊藤軒/SOU・SOU】
・清水店
営業時間:10:00-18:00

・JR京都伊勢丹店
営業時間:10:00-20:00
※12/31(火)は18:00までの短縮営業

>店舗詳細情報

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“【20時00分配信】重い上着は嫌!そんな方にはこの羽織だ!モヘアの羽織のライブ配信”

12.14(土) 20:00~

重い上着は嫌!そんな方にはこの羽織だ!モヘアの羽織。

配信:傾衣
ジャンル:頭巾羽織 単


一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“SOU・SOUのお年賀手ぬぐい”

お年賀手ぬぐいとは、
江戸時代の歌舞伎役者がご贔屓のお客様に手ぬぐいを配ったことがはじまりとされています。
現代では、年始めのご挨拶と日頃の感謝の気持ちを込めて贈るようになりました。

2025年の干支は『巳(み)』


お年賀手ぬぐいとして如何ですか。

お年賀カードと一緒にラッピング袋に入れてお届けします。

こちらはお年賀手ぬぐいに足袋下をセットにしました


干支以外に縁起の良い柄としてこちらもおすすめです
■百福文様(ひゃくふくもんよう)


■弥栄(いやさか)



その他の商品はコチラ

お年賀手ぬぐいはただのプレゼントではないです。
伝統文化です。
お世話になってる方や親しい方など
お正月にお配りしてみるのも良いと思いますよ。

如何ですか。



それでは、また明日。



-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「お年賀手ぬぐい」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------


アバター画像(若林)
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“娘の卒業へむけて/増本 一十三”

こんにちは。いよいよ2024年も年の瀬に入り、寒さの中に賑わいも感じる時期です。

我が家では、受験を控える中3の娘。

切羽詰まるどころか、中学卒業記念に袴姿で写真を撮りたいようで、コーディネートのチェックをしております。



七五三と十三詣りと私の幼少期の着物を着てきた娘が、今度は私の妹の着物を着るようになるとは。

感慨深いものがあります。

娘の日本髪は、以前2回結わいていただいておりまして、

※事前準備が不十分で、(私が)半泣きになりながら撮影直前まで慌ただしかった七五三(7歳)の時の写真

※七五三の時の教訓をもとに、事前準備をしっかりとしたつもりが、やっぱり慌ただしく撮影前を過ごした十三詣りの時の写真

今回は、お好きにどうぞということで、娘の希望により付け毛のロングでポニーテールにするようです。

そして、足元はブーツが良いそうです。(はいからさんスタイルは世代を超えて愛されてますね。)



なんだかんだと楽しく過ごした中学校生活。

娘は吹奏楽部に入り、みんなと音を合わせる喜びをたくさん味わった日々が宝物のように、

傍から見ていても感じます。

楽器のメンテナンスは、まるで趣味かのようにやっていて、いつも楽しそう。

年末には発表会があり、それに向けての練習も頑張っています。

「ハウルの動く城」より久石譲さん作曲「人生のメリーゴーランド」をピアノ伴奏とともにソロ演奏します。

私も好きな曲。楽しみです。

がまポーチ/SO-SU-U昆(こん) 濡羽色(ぬればいろ)は、元々私が使っていたものを娘が使うようになり、細々したメンテグッズや、チューナーなどを入れてます。マチ付きでパカッと開くのが使いやすいそう。


卒業はまだ来年なんですが・・・

でも、どことなく卒業のムードが年の瀬とともにチラチラと見え始めていて

嬉しいような切ないような思い出深い2024年の師走賑わいとなりそうです。

アバター画像(増本)
コメント
  • 来年に7歳の七五三を控える我が家……事前準備は何が必要なのでしょうか!!お着物に詳しかった祖母、母もいなくなり心細い保護者勢で挑むので良かったらご教授頂けたら嬉しいです! 祖母の母の代からある古紫のお着物を母から私、娘と着てもらいたいんです(*^^*)

    • 白湯さま。メッセージありがとうございます。
      来年、七五三7歳のお祝いを迎えるのですね。
      古い着物で普段も表に出す機会が少ないものほど、事前に状態をチェックしておくことは大切かなともいます。
      着物は早めに広げて、汚れや虫食いなどないかのチェックは今からでもしておいてもよいかもしれません。

      着用する数日前に着物用ハンガーにかけて皺を取っておきました。当たり前のことのようですが、実は、7歳の撮影前、バタバタしていてそれができていなかったんです。
      着物は着付けの際、補正してサイズ調整可能ですが、手足の長さが昔と今では違うこともあり、肩上げや腰上げが必要になる場合もあるので
      軽く羽織ってチェックもしておきました。娘は、なんとかギリギリそのままでいける?という感じだったので、処理はせずに着付けでなんとか形にしていただきました。

      心配なのはきっと細々した小物類だと思いますが、こちらに写真付きで必要なものがございました。
      私もこの内容で揃えておりました。
      https://www.hareginomarusho.co.jp/contents/753/1406/

      来年が七五三ということで、まだ時間はありますが、今からチェックして必要な小物を探しておくと間際に焦らずに済みますね。
      「七五三 7歳」と検索すれば、いろいろ画像もあり、私は、いろんな写真をしつこく見てイメージを膨らませて挑みました。

      代々の着物を娘さんが着る日、楽しみですね。

      (増本) 令和6年12月14日 14:03:02
  • 素敵な家族観を拝見出来てこちらもほっこり!ありがとうございます。
    我が家も着物で~・・懐かしいやらバタバタだったやら。
    「嬉しいような切ないような」・・わかります!あおるつもりはありませんが、あっという間ですよ~(^^;)
    今の素敵な時間を楽しんでください!演奏会楽しみですね。

    • よっ!様、こんにちは。メッセージありがとうございます。
      よっ!様も、着物でいろいろ思い出があるのですね。
      今までも、あっという間。今は思春期真っ盛りですけど、これからも気づいたら成人!となるのでしょうね。
      演奏会、見ている方もドキドキですが、楽しみです。

      (増本) 令和6年12月14日 14:10:11
  • お母さんのDNA、そしてその背中を見て、お嬢さんがコーディネイトを楽しんだり、また妹さんが袖を通されたものを大切に、でも自分らしく着たいとワクワクされている心は、素敵な感性を持たれていますね。
    親は受験のことは何もできませんが、万全な体調で当日を迎えられるように、愛情たっぷりの食事と笑顔で応援してあげてくださいね。
    寒さの底に向かっています。温かくしてお過ごしください。

    温故知新 令和6年12月14日 13:56:18
    • 温故知新様
      メッセージありがとうございます。
      実家にしまいこんでいた着物ですが、こうして、代を経てまた袖を通せることは有難いことだなと感じます。
      今どきは、小学校の卒業式でも袴を着るようになり、それを見ていた娘は今回中学卒業の折に着てみたいとなりました。
      一気に冷え込んできておりますが、来年早々の受験当日まで、温かくして家ではゆったりとできるように見守ろうと思っています。
      ありがとうございます。

      (増本) 令和6年12月14日 17:46:25
スタッフ(増本)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。