お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“【12時15分配信】Yousou.冬の新作入荷!Yousou.店長アスカのおすすめコーデのライブ配信”
Yousou.冬の新作入荷!Yousou.店長アスカのおすすめコーデのご紹介!
配信:Yousou.
ジャンル:Yousou.冬
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“<NET限定>ブラックフライデー”
ポイント5倍キャンペーン&コインケース進呈
<NET限定>ブラックフライデー
通常、商品100円ご注文毎に1ポイントのところ、期間中は5ポイント進呈!そして商品合計20,000円以上ご注文で「コインケース」を1点進呈いたします!
12月3日(火)23:59までのお得な期間限定キャンペーンです。ぜひこの機会にご利用くださいませ。
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“<本日発売>SOU・SOU Yousou. Winter Collection”
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“<おすすめ>SOU・SOUの御歳暮”
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“お茶日和”
本日はこの動画をお楽しみください。
春と秋は桜もみじを見ながら外で気持ちよく。
夏は部屋で涼しく。
冬はこたつでほっと一息・・
一年を通してお茶を楽しむ様子を描いています。
キャラクター達は京都と青山の実店舗のみで販売しています。
トリコ
わらべ
オランプータン
すべて服のハギレで作成しております。
アトリエシエスタによるハンドメイドです。
よろしければ如何ですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「お茶日和」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“半巾帯を作ってみた/椿 美樹”
秋の夜長にお裁縫をば…と思っていたら、一気に冬の気候になりましたね。
今回は21番手平織生地を使って、両面使える半巾帯を作ってみました。
選んだ柄はこちらです。
テキスタイル計り売り (21番手平織)/SO-SU-U 濡羽色(ぬればいろ)
テキスタイル計り売り (21番手平織)/SO-SU-U つくも
ちょうど赤い着物に締める黒い帯が欲しいと思っていたので、
黒といえばやっぱりSO-SU-U!ということで両面色違いで作ってみます。
柄向きに天地があるので生地を横向きに取り、生地巾110cm×4枚接ぎにします。
※胴に接ぎ目が見えるので、気になる方は他の取り方をおすすめいたします。
生地要尺:各1m
帯巾:約16cm
長さ:約430cm
で作っていきます!
①まず、水通し代わりに生地をネットに入れて洗濯機にかけます。
※手捺染で染めているので、長時間水に浸す・脱水が甘いと色滲みの可能性がございます。
生地が乾いたらアイロンをかけておきます。
②縫い代1cmを残した生地端の横糸を1本すくって糸を抜きます。
カットの際に生地が曲がっていたりするので抜いたあとが直線のガイドラインになります。
③縫い代を1cm取り、生地を4枚×2柄(両面分)=計8枚カットします。
接着芯は縫い代は取らずぴったりでカットします。
④当て布をして、接着芯をアイロンで圧着していきます。
⑤各パーツを柄行きを何となく気にしながらまち針で留めて、縫い合わせます。
縫い代は割ってアイロンを掛けておきます。
私はこんな感じで、柄は切れても配置が互い違いになるようにだけ気をつけました。
⑥色違いの生地を中表に合わせて、出来上がり線から数ミリ外側をしつけ糸でざっくり縫っていきます。
まち針でも良いかもしれませんが、生地がとても長くて大変なのでしつけ糸にしました。
⑦長辺を縫い終わったら、片方の短辺も縫って袋状にします。
余分な生地端と、角を切り落とします。
※糸を切らないように気をつけて切ります。
⑧袋状にした口から手を突っ込んで生地をひっくり返します。
角を針で引っ張り出してなるべく四角い形にします。
⑨アイロンを掛けて、袋の口を縫い目の見えない
「コの字とじ」でまつり縫いをして完成です!
早速締めてみました~!
■着用商品
モスリン 着物(総裏仕立て)/金襴緞子(きんらんどんす)
衿巻ジバン/濡羽色3(ぬればいろ)
モスリン こしき/濡羽色(ぬればいろ)
貼付まつり足袋 10枚小鉤(こはぜ)/濡羽色×桟(ぬればいろ×さん)
帯締め ※私物
作る前からこの「風船太鼓」をイメージしていたのですが、いい感じになりました~!
あの風呂敷みたいです。風呂敷巻いてるの?と色んな人に聞かれました。。笑
ちょっと裏地を見せて巻いたり、色々アレンジができそうです。
こちらは三重紐を使って「ぱたぱたリボン結び」。
柔らかめの帯の方が使いやすいかと思い、今回は接着芯を普通地用(ちょっとやわらかめ)で作ったのですが、ふにゃっとして胴に巻く時になかなかコツがいることが分かりました。
けどこれはこれでラフに着物を着たい時に楽でいいかもしれません。
ぴしっとハリのある帯がお好みの方は、固めの接着芯を入れることをおすすめします。
以上、椿のお裁縫ブログでした。
それではまた!
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“11月の定休日”
【京都各店】
営業時間:12:00~20:00 水曜:定休日
”SOU・SOU染めおり、在釜”は当面の間休業
【東京各店】
営業時間:12:00-20:00
【伊藤軒/SOU・SOU】
・清水店
営業時間:10:00-18:00
※11/16(土)~30(土)は20:00まで営業時間延長
・JR京都伊勢丹店
営業時間:10:00-20:00
>店舗詳細情報
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“在釜のうた(道具の名前編)”
本日もシエスタニメーションをお届けします。
お道具の名前編。
まだまだ沢山のお道具が有りますけどそれぞれ趣のある名前が付いています。
お道具も芸術品なので見てるだけでも勉強になります。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“お茶とお花/瀬野 佳代子”
11月になり、お茶のお稽古が炉に変わりました。
「あぁ、やっとで風炉のお稽古にちょっとだけ慣れたと思ったのに、、」
と半年ごとにウダウダ考えながらも、何度も同じところでつまずく私を見放さずに優しく教えてくださる先生や
一緒にお稽古に励むスタッフたちのお陰で、毎度楽しくお稽古しております。
完全にリセットされた状態からのスタートで「先生、これで合ってますか、、、?」のチラ見
お茶名をとったアスカ店長や本間店長を見習ってこれからも楽しみながら少しずつ精進していきます。
毎度のお稽古後には、お花好きの母に先生の生けてくださるお花の写真を送っているのですが、
母からも実家のあれこれが返ってきます。
最近はこちら、母の華包あれこれ
1年半以上前にお土産にしたものを毎日使っているようです。
こんなに活躍するとは!
次回の帰省には他のテキスタイルの華包をお土産にします。
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“11月の定休日”
【京都各店】
営業時間:12:00~20:00 水曜:定休日
”SOU・SOU染めおり、在釜”は当面の間休業
【東京各店】
営業時間:12:00-20:00
【伊藤軒/SOU・SOU】
・清水店
営業時間:10:00-18:00
※11/16(土)~30(土)は20:00まで営業時間延長
・JR京都伊勢丹店
営業時間:10:00-20:00
>店舗詳細情報
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“【20時00分配信】ふわもこ可愛いフェイクファー素材スリッパ足袋のライブ配信”
ふわもこ可愛いフェイクファー素材スリッパ足袋のご紹介♪
配信:足袋
ジャンル:フェイクファースリッパ足袋
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“在釜のうた”
本日はシエスタニメーションをお届けします。
これはお客様用のお作法ですが、茶道の歌って唯一無二じゃないかな~。
飲み方だけ分かればなんとかなるので是非お抹茶を楽しんで下さいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「シエスタ二メーション」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“刺繡飾り遊び/張 藍月”
皆さん、こんにちは。
中国大連出身の張藍月です。
急に寒くなって来て、秋冬物の出番です。
今回、好評100%の藍月流刺繡飾りの付け方を紹介したいと思います。
動物をいっぱい付けてみました!
★細裏毛(さざれうらけ) 長風靡(ながふうび) 抜衣紋(ぬきえもん)/濡羽色(ぬればいろ)
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/きりん
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/若冲(じゃくちゅう) 鳥獣花木図屏風(ちょうじゅうかぼくずびょうぶ) 写し(うつし) 象(ぞう)
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/うさぎ
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/申(さる) 黄金色(こがねいろ)
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/申(さる)
★フェイクファー 道行小筥(みちゆきこばこ) 小 /灰梅(はいうめ)×花丸文様(はなまるもんよう)
留を使って、申ちゃんを揺れさせてみました。
可愛い!
★留(とめ)/金糸雀色(かなりあいろ)
猫ちゃんとワンチャンも!
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/きまぐれ
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/ぎんねこ
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/くろねこ
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/コネコ
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/土人形(つちにんぎょう) 犬
袖周りにも!
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/ふくろう 銀鼠(ぎんねず)
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/玄鳥至(つばめきたる)
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/Y.ふくろう
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/とり 紺鼠(こんねず)
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/土人形(つちにんぎょう) 猫
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/午(うま)
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/土人形(つちにんぎょう) 大黒(だいこく)さん
★刺繍飾り(ししゅうかざり)/土偶(どぐう) 板状(ばんじょう)
よかったら皆さんもやってみてくださいませ。
スタッフコーディネート /
“スタッフ/安達 一将”
<身長>
170cm
<着用商品>
ゴブラン×フェイクファー 違い袖 筒袢纏 袷/桟/Lサイズ
高島縮 20/20 筒袖襯衣/濡羽色/Lサイズ
ジャカール ふくれ織 裁付えんゆう穿き/鳶 黒紅/Lサイズ
バックパック/SO-SU-U 濡羽色×濡羽色/Fサイズ
12号帆布 軟がま口 (小)/枡 濡羽色×つくも
がま口用革ひも110cm/濡羽色
吉靴房