一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

令和6年07月10日 水曜日号

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“【13時30分配信】ワクワクWednesdayLIVE配信”

07.10(水) 13:30~

ワクワクWednesday!


一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“SOU・SOU×京都芸術大学 2024 貫頭衣展ブログ【2】”

本日も京都芸術大学空間演出デザイン学科の学生よりお知らせを。
=====
SOU・SOUブログをご覧の皆様、こんにちは!
京都芸術大学 空間演出デザイン学科の3年生です。

本日は貫頭衣の制作に使用させて頂いた『伊勢木綿』について紹介させていただきます!

伊勢木綿は江戸時代から作られている三重県の伝統工芸品です。
「単糸(たんし)」という、繊維によりをかけた1本の糸で織られています。
またこの糸は弱撚糸という撚りかけ方が少ない糸で、糸の状態が綿に近く
ふんわりと柔らかい肌触りで、しわになっても元に戻りやすい性質を持つことが特徴です!

今年もたくさんの種類の伊勢木綿を使って貫頭衣を用意しております。
シンプルなものからカラフルなチェック柄まで様々な柄のものがございます。



ぜひお気に入りの貫頭衣を見つけてください!

そしてこちらの伊勢木綿に今年のテーマ『流線』を組み合わせ
京都芸術大学空間演出デザイン学科の学生18名が一つ一つデザインいたしました!
全て一点物の伊勢木綿の貫頭衣是非ご覧くださいませ。

▽SOU・SOU×京都芸術大学 貫頭衣販売▽
日付:2024年7月12日(金)~7月15日(月)
時刻:12:00~20:00
※12日は16:00から/15日は18:00迄
場所:SOU・SOU おくりもの 2階
(店頭販売後はオンラインでも販売致します)



最終日の15日までこちらで貫頭衣の魅力や制作の様子についてお届けいたします!
またインスタグラムでは制作風景や作品の画像をアップしています。
学生で運営していますのでぜひ一度目を通してていただけると幸いです。


=====

続いて台湾担当のハッサンよりお届け!

皆さま、こんにちは。台湾担当の橋本です。

今回で第9弾となりました台湾セブンイレブンとのコラボ企画「SOU・SOU×Good Choices」


台湾で大人気のSO-SU-UとSO-SU-Uハレをベースに、涼感のある配色にしています。
キーアイテムは、やはりヘルメットかなと。。。

本日より、台湾全土にて販売開始されています。
今回はアイテムの特性上予約販売が多く、また残念ながらSOU・SOUでの商品取り扱いはなしということになりました。
あしからずご了承くださいませ。

※商品や販売店舗に関するお問い合わせは、SOU・SOUではお受け出来かねます。何卒ご了承くださいませ。
※日本国内のセブン-イレブンでの取扱はございません。


それでは、また明日。



-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「京都は水曜定休」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
コメント
  • 台湾が羨ましい!この電卓とか、買いたいし、プレゼントとかにも良いなあ。なんとか通販してもらえないでしょうか?

    • ブルー様

      コメントありがとうございます。
      諸事情ございまして、残念ながら今回はお取り扱いなしということになりました。
      ご要望にお応えすることができず誠に申し訳ございません。。。
      また何か海外コラボのアイテムを日本のお客様にお届けできる企画もあるかと思いますので、次にご期待いただけますと幸いです!

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“海と山の宮島/菊地 いぶき”

広島県宮島の厳島神社へ行って来ました。

子供たちが小さい頃、家族で行ったことはありますが、子供らを追いかけて視線が常に足下にある状態。
記憶にある景色は境内の床板、 遥か彼方にある海から突き出る大鳥居、商店街の焼き竹輪‥ 他、なんだっけ‥
というわけで今回は初見の気持ちです。

広島に着き、宮島口で名物あなごめしを頂いてからフェリーに乗り込みます!


神社の鳥居が近づいてくると船の欄干に大勢の観光客が群がってスマホ片手に撮影大会。
きっと今までに何人かはスマホを海に落としたに違いない‥

上陸した宮島は面白いことになっていました。

引き潮です。
波打ち際が遠ざかり、浜がどんどん広がっていきます!
そして肝心の厳島神社はというと‥

海に浮かぶ優雅な社殿、というのがイメージ画像ですが、若干高床式、しかも床下丸見えの社殿、という微妙な(失礼?)光景に。

でも、引き潮ならではの景色も出現していました。


手鏡の形の湧き水です。


大勢の人が鳥居に向かって歩いていくので行ってみます!!
近くで見ると想像よりかなり大きい鳥居です。


海底に刺さっているわけでなく、自立している姿に驚愕。
流されたり倒れたりしないのが不思議です。 昔の技術恐るべし‥
鳥居を見上げると、扁額は海側と社殿側で違う漢字表記でした

海側は「嚴嶋神社」

社殿側は「伊都岐島神社」


陸に戻り、神社背面の弥山にも登ります!
ロープウェイを降り、山頂へいざ行かん!
原生林が残されているという弥山。
関東で見慣れた山は杉が多く、針葉樹メインで尖った山並みのイメージです。
弥山は広葉樹が多いのか、まあるいイメージです。見たことのない木があちらこちらにあります。

「ハロー!」
登山道でお互いに声掛けしてすれ違うのは9割が外国の人。 かなりの人数です。

細い道では譲り合い、
「サンキュー!」
結構急な山道ですが、つっかけ足袋でガシガシ進みます。
ところどころで休憩しているグループも見られます。


山頂到着!
瀬戸内海がよく見渡せます。
海にはたくさんの島が浮かび、波が穏やかでした。

大鳥居と弥山から大きなパワーを頂いた広島でした。




そして!
大好きな藍染めと雪花絞りが1番映える夏が、今年もやって参りました!


たばた絞り 知多木綿 文(ぶん) 草衣(そうい) 上(うえ)/雪花(せっか) 琥珀色(こはくいろ)2
たばた絞り 伊勢木綿 20/20 麻混 富士(ふじ)/雪花(せっか) 清夏(せいか)
好きすぎて上下で雪花です。





博多 からむし帯/紅藤色(べにふじいろ)

7月は祇園祭で盛り上がります。
雪花と麻の帯で涼し気に。





高島縮 20/20 藍捺染(あいなせん) 長方形衣(ちょうほうけい)/北斎神奈川沖浪裏(ほくさいかながわおきなみうら) 写し(うつし)
高島縮の生地に富士山と大浪。
生地と柄のコンビネーションで涼しさ演出。
この柄は、7月3日デビューの新札千円券のデザインにもなりました。

盛夏の新作たちがたくさん入荷しております。
ぜひお試し下さいませ♪

アバター画像(菊地 い)
スタッフ(菊地 い)が最近書いた記事
関連記事

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“7月の定休日”




【京都各店】
営業時間:12:00~20:00 水曜:定休日
”SOU・SOU染めおり、在釜”は当面の間休業

【東京各店】
営業時間:12:00-20:00

【伊藤軒/SOU・SOU】
・清水店
営業時間:10:00-18:00

・JR京都伊勢丹店
営業時間:10:00-20:00

>店舗詳細情報

LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。