一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

令和6年06月24日 月曜日号

インスタLIVE! / 店舗の雰囲気や商品の魅力をご紹介

“【20時配信】Yousou.店長アスカのオススメコーデ第三弾のご紹介♪”

06.24(月) 20:00~

Yousou.店長アスカのオススメコーデ第三弾のご紹介!〜びっくりするほど涼しい“下衣”編〜

配信:SOU・SOU Yousou.
ジャンル:Yousou.盛夏予約


一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“ヒロアキコーデ『SOU・SOU Yousou. 盛夏コレクション 予約』”

『SOU・SOU Yousou. 盛夏コレクション 予約』企画より、
"わくわくウェンズデー "パーソナリティ ヒロアキのコーディネートをご紹介。




・綿麻ボイル スタンドカラー半袖シャツ/SO-SU-U 紺青子持ち縞 M
・高島縮 20/20 イージーテーパードパンツ/淡青磁 L




・高島縮 40/40 平袖(ひらそで)ボートネックチュニック/濡羽色(ぬればいろ) 女性F
・高島縮 40/40 レギンスパンツ/おおらかとりどり 女性F


ヒロアキが着てると楽しそうに見えます。
でも実は誰が着ても楽しそうに見えるんです!
如何ですか。


それでは、また明日。



-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「ヒロアキコーデ」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

(若林)(若林)
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

instagram投稿紹介 / instagramで紹介した記事や動画

“#sousoustyle From India to the World”

インドのInstagramインフルエンサー @steffhymerwin 様の着こなし

인도 인스타그램 인플루언서 @steffhymerwin

The styling of @steffhymerwin , influencer from India






フォロワー数21万超えのインドのファッションインフルエンサー・Steffhy Antony様。
SOU・SOUの地下足袋とSO-SU-UシャツとTシャツを着用してくださいました。
インドの方には馴染みのない、足先が分かれた足袋の履物。
日本では伝統的な足袋の履物がシューズやブーツになり、最近のトレンドと紹介されています。
履いてみた感想は違和感があるとおっしゃっていましたが、興味を持ってくださって嬉しいです🤗
素敵な着こなしをありがとうございます!

- - - - - - - - - - - -


팔로워 21만을 넘는 인도의 패션 인플루언서·Steffhy Antony님.
SOU・SOU 타비,SO-SU-U셔츠와 T셔츠를 착용해 주셨습니다.
인도에서는 조금은 낯선 발끝이 나뉘어진 타비신발.
일본에서는 전통적인 타비가 최근의 트렌드로 소개되고 있습니다.
김상으로는 처음 느끼는 감각으로 약간의 위화감이 있다고 말씀하셨습니다만, 흥미를 가져 주셔서 기쁘게 생각합니다^^
멋진 코디 감사합니다!

- - - - - - - - - - - -

Steffhy Antony, a fashion influencer in India with over 210K followers,
is wearing SOU・SOU' s tabi shoes, SO-SU-U shirt and T-shirt!
While split toe tabi is not common in India,
traditional tabi socks are rearranged into shoes and boots which are introduced as a fashion trend in Japan.
Although she mentioned about feeling weird when wearing them, we are glad that she is interested in our products!
Thank you for the wonderful styling!

    
最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“貴船で納涼/王 聖筌”

皆さん、こんにちは。
台湾出身の王(オウ)です。

6月になるとだんだんと気温が上がり蒸し暑くなります。
今年の初夏は、貴船に涼みに来ました。
到着した瞬間、涼しい山風が吹いてきて、心地よさを感じました。
目に飛び込んでくるのは、緑の木陰と風情ある川床。
夏季限定の景色だー!


午後、貴船神社から小道を上がっていくと、川床のあるカフェにたどり着きました。
清流とせせらぎの音を聞きながら、抹茶ラテと酒かす最中を楽しむことができました。
澄んだ渓流を眺めながら水音を聞くと、心がとても穏やかになって満たされた気持ちになりました。

この日は、よろけ縞/桟のセットアップで、風通しのいいサラっとした着心地で、とても涼しく感じました。
高島縮 40/40 半衿風靡(はんえりふうび)/よろけ縞(じま) 桟(さん)
高島縮 20/20 裁付(たっつけ)えんゆう穿き/よろけ縞(じま) 桟(さん)

貴船の旅は、自然の素晴らしさと癒しの力を深く感じさせてくれました。
涼しい山水の中で、心が完全にリフレッシュされました。

今年の夏、皆様はどこに涼みに行く予定ですか?

王聖筌王聖筌
スタッフ王聖筌が最近書いた記事
関連記事

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“6月の定休日”




【京都各店】
営業時間:12:00~20:00 水曜:定休日
”SOU・SOU染めおり、在釜”は当面の間休業

【東京各店】
営業時間:12:00-20:00

【伊藤軒/SOU・SOU】
・清水店
営業時間:10:00-18:00

・JR京都伊勢丹店
営業時間:10:00-20:00

>店舗詳細情報

LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。