一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

令和6年05月号

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“今から丁度良い「夏のよそおい」/岸上 愛”

皆様こんにちは!

夏のよそおい企画ページはご覧になりましたか?

5月に入りやっと夏物を着るには丁度よい気温になったなあと感じております!
企画ページはこちら→

先日、定休日ができて以来はじめて着衣商品の入荷作業の日に出勤致しました。
今回はその裏側をコソっとご紹介致します!

お見苦しいお写真で申し訳ございません…!
入荷の準備はこのような感じでいつも準備しております。
店頭商品やストックの入れ替え、店頭に出すアイロン掛け等、
スタッフがそれぞれ作業をして発売に向けて準備しております。
(右奥ではアスカ店長がパソコンで確認中ですね!)

そうして店頭に沢山の商品が陳列されていきます!

店頭に並んだ夏物商品は、春物とはまた違った色鮮やかでテンションが上ります★

もちろん、素材もこの季節にぴったりな高島縮や麻生地、知多木綿等です!
気になる方は店頭やSOU・SOUnet shopでチェックしてみてくださいね!

わたしもどれを選ぼうか迷います…!(笑)

アバター画像(岸上)
コメント
  • 年に大きくは4回もの入れ替え、スタッフの皆様本当にありがとうございます。そのお陰で私たちSOU・SOUファンは毎回お店に伺うのが楽しみでなりません!(ネットショップも勿論素敵なんですが)お店のバックヤードツアーのようで大変楽しかったです。大変な作業でしょうがこれからも宜しくお願いします。

    ぽぽろん 令和6年05月08日 08:59:17
    • ぽぽろん様
      コメント頂きましてありがとうございます。
      年に何回かある商品の入れ替え作業は、私たちも新商品が届くのを見てワクワクしながら準備しております★
      御見苦しい写真ではございますが、楽しんでいただけよかったです!

      (岸上) 令和6年05月10日 15:00:24
  • 準備、裏側裏事情(?)知れて、見ることが出来てありがたいです(嬉しかったです)。
    いつも17時閉店後、翌日オープンまでに準備、大変かと思いますが・・。
    常に整然と陳列されている状態しか見ることが無いので、スタッフの頑張り(?)大変さが伝わることも有りかな?と。
    皆さんの頑張りを見に、ワクワクしながら店舗に伺えることを\(^o^)/

    • Y様
      コメント頂きましてありがとうございます。
      最近では定休日ができ、その日1日使って準備できるようになりました!
      思い出すのは、最後に綺麗に陳列できたときの達成感は半端なかったです!
      Y様のご来店スタッフ一同お待ちいたしております。

      (岸上) 令和6年05月10日 15:02:14
スタッフ(岸上)が最近書いた記事
関連記事

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“実店舗 営業日時”



※京都各店 水曜:定休日
SOU・SOU染めおり 2024年1月より当面の間休業

※伊藤軒/SOU・SOU清水店 (10:00-18:00)
※伊藤軒/JR京都伊勢丹店 (10:00-20:00)

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“HP&インスタグラム&YouTube LIVE配信”



一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“青山スタッフ通勤自撮り【2024年5月】”

5月の青山スタッフ通勤自撮りをお届けします!

シューちゃん




小宮




西永




菊池あ





菊地い







西山ひ



塚原



斎藤店長





海野




それでは、また明日。



-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「京都店は臨時休業」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“お気に入りの美術館/菊地 いぶき”

春の散歩 熱海のM O A美術館へ。

神奈川県民なので熱海は近いのですが、この美術館は小学校の遠足で行って以来、約40年ぶり!
「宇宙に吸い込まれるような美術館だった」 という記憶です。

熱海はインバウンド前はさびれぎみでしたが、駅周辺や観光スポットが整備されてから外国人観光客やら、「映え」目当て?の若者やらがわんさか押し寄せて大変賑わっています。

春休みシーズンだったこともあり、この美術館は山の上の不便な立地にも関わらず老若男女で大混雑。 「どこからこんなに来た⁈」 驚きです。

入館すると目の前に長い長いエスカレーターが! 記憶にあった「宇宙に吸い込まれるような」エスカレーター、健在でした。


着用商品
高島縮 20/20 グランシャツワンピース/ふくろう
CSSコットン ロングカーディガン/芥子色(からしいろ)
貼付つっかけ足袋/ほほえみ

展示は「UKIYO-E江戸の美人画」です。
小布施の岩松院、北斎館を訪ねてから浮世絵に興味を持つようになりました。
美人画浮世絵鑑賞の楽しみのひとつは「着物のデザイン」です。


「京大坂江戸三幅對太夫風俗 奥村利信」
三都の遊女の特徴を表現しているとのことで、 解説によると、京都は優しく濃艶、 江戸はすっきり淡白、 大坂は情細やか、 だそうです。


「江戸名勝尽 隅田川 渓斎英泉」
藍摺りという技法。大好きな藍が浮世絵にも!
着物の柄も色合いもとても好みです。

展示物の絵をプロジェクターで大写しにして、解説を流している部屋もあり、じっくり鑑賞できます。
秀吉の金の茶室を再現したものをありました。


金の茶室の後は普通の茶室で一服。


館内は能楽堂あり、庭園あり、茶室ありで大変充実。
晴れた日は相模湾が一望でき、ゆっくり過ごせます。

次の企画展も気になり、また行ってしまいました。


神奈川沖浪裏、やはり良いです。
SOU•SOUでも通年人気の柄ですが、夏は品数も増えて特に楽しめます。
展示は、浮世絵に近い構図で現在の写真を並べて比較していたりして面白い企画でした。


次の企画展予告は東海道五十三次とあり、こちらも面白そう。


最後は円形ホールの巨大万華鏡をしばし眺めて心を静め、帰途につきました。
これからの企画も楽しみな美術館です。

アバター画像(菊地 い)
コメント
  • 身近で日を空けずして芸術鑑賞が出来ることが羨ましいです。
    反面、田舎で自然の中、のんびりゆったりも贅沢なのかな?と。
    それぞれの良さは有ると思いますが、観劇、芸術鑑賞、一大イベントに成ってしまう田舎町・・です。

    • よっ!様
      コメントありがとうございます!
      何か面白いことはないかと休日も目一杯予定を入れがちですが、子どもの頃、田んぼの中の祖母の家で過ごした夏休みの長閑さを思い出すと、自然の中でゆったり過ごすのも憧れます。
      ゆったりした時間の中にイベントが入るという緩急の調和で、よりリフレッシュできそうですね。

      (菊地 い) 令和6年05月08日 10:11:07
  • 記事を拝見し、北斎が好きなので兵庫県在住ですが行ってみたくなりました。最初のお写真のコットンロングカーでのからし色、私も同じものを持っているので、嬉しくなりました。着こなしが流石素敵です!

    yurishiba1941 令和6年05月07日 12:19:03
    • yurisiba1941様

      コメントありがとうございます!
      同じカーディガンをお持ちとのことで、ご愛用ありがとうございます!
      薄手で軽いので冷房対策になりますし羽織るとコーディネートがまとまるので
      私も重宝しております。
      北斎がお好きなのですね。展示期間は限られていますが企画展オススメです。
      夏によく合う北斎アイテムで暑い夏を楽しみたいと思います。

      (菊地 い) 令和6年05月08日 11:58:37
スタッフ(菊地 い)が最近書いた記事
関連記事

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“実店舗 営業日時”



※京都各店 水曜:定休日
SOU・SOU染めおり 2024年1月より当面の間休業

※伊藤軒/SOU・SOU清水店 (10:00-18:00)
※伊藤軒/JR京都伊勢丹店 (10:00-20:00)

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“HP&インスタグラム&YouTube LIVE配信”



一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“SOU・SOU×le coq sportifのハンガー”

本日はこのアイテムをご紹介!

SOU・SOU×le coq sportifハンガー


お店で使ってたモノ(中古)ですがご希望の方には
トップスハンガー・パンツハンガー共に各380円(税込)でお譲り致します。


将来激レアになること間違いなしのハンガー。
京都のSOU・SOU deportare(デポルターレ)店舗のみで取り扱っております。
宜しければ是非!

それでは、また明日。



-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「ハンガー」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
コメント
  • 為什麼?為什麼?不能開放網店購買?海外SOU迷也好想要….

    Yu Hui Chen 令和6年05月06日 10:10:53
    • 您好,感謝您的留言。

      非常抱歉,本次SOU・SOU×le coq sportif 衣架因各方面因素考量,未能開通網上販售。
      不能滿足您的期待非常抱歉,感謝您一直以來的支持與惠顧。
      如有其他疑問,請隨時聯絡我們。

      (新珏) 令和6年05月07日 16:58:43
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“カーリング初体験!/菊池 明美”

皆様、こんにちは!
青山店の菊池明美です。

先日、高校の友人達と軽井沢へ行って参りました。

<菊池着用商品>159CM/53Kg
高島縮 20/20 スタンドカラーシャツ/南天竹 Mサイズ
SO-SU-U デポルターレ ZIP UP スウェットパーカー[9.7]/ダークネイビー Mサイズ
■BIKEパンツ/鳶 Mサイズ ※完売御礼

1日目、私以外の4名はゴルフを楽しみ、その間私は一人で軽井沢を満喫。
まずはホテルに荷物を預け、お洒落なカフェでアサイーボウルのモーニング。
ゆったりとコーヒーを飲みながら、これから向かう旧軽井沢の行きたいお店をチェックし、1時間ほど滞在して出発しました。
歩き出しはひんやりと肌寒いくらいでしたが、晴れ間が覗いてくると陽射しで暖かさも感じられ快適!
山桜(かな?)も見頃でした♪
ジョン・レノンがお気に入りだったフランスパンが有名なベーカリーや、昔ながらのジャム屋さん、軽井沢とは関係ないけれど、ミッフィーやスヌーピー、スタジオジブリなどのキャラクターショップを覗きながら旧軽井沢銀座周辺を2時間ほど散策。
お目当ての旧軽銀座の奥にある「ちもと総本店」の『ちもと餅』をお土産用に購入してホテルに戻りました。

夕方、長野県のご当地スーパー「TSURUYA」でお寿司やお惣菜、ワインにビール、おつまみを購入し、お部屋で晩御飯。
夕食後は恒例のカラオケと卓球を楽しみました。

2日目は風越公園内の「軽井沢アイスパーク」で初めてのカーリング!
オリンピックでの日本人選手の活躍を見てから、ずっとやってみたいと思っていたので、とても楽しみにしておりました。
既に2回体験したことのあるメンバーがいたので、カーリングホールの1シートを場所だけ予約し、当日少し早めに行って、観覧席から他のグループが体験の講習を受けている様子を盗み見て勉強。
帽子と手袋は持参し、シューズと膝あてはレンタルしました。

テレビで見ていて、右足は滑らない素材でできていて、左足はカバーを外すと滑るんだな・・・と認識していましたが、実際に履いて氷に立つと滑るなんてものではなくて、左足は前後左右にツルツル滑りまくり全く安定しません!よく見るしゃがみ込んで右足を伸ばし、左足に体重を乗せてスイーッと滑るなんてとても無理でした。
でも、暫くすると滑ることに慣れてきて、体勢を崩し転びながらも、何とかストーンを滑らせることが出来るようになり、ミニゲームが出来るまでになりました。
本当に楽しくて、なかなか貴重な体験が出来たと思います。
現在は北海道・青森県・長野県の3ヶ所しかアイスホールは無いのですが、2025年に横浜に出来るという記事を見かけたので、もう少し身近にカーリングを楽しめるようになるかもしれませんね。
皆さんも機会があればチャレンジしてみてはいかがでしょうか。オススメです!

アバター画像(菊池)
コメント
  • ステキ~!楽しそう\(^o^)/(>v<)
    色々な事が自由に楽しめるように成った気がします。
    皆さんの楽しそうな元気パワーを見るに、こちらもなんだかウキウキ、わくわく(^^)
    いろんなことに挑戦し、人生楽しみましょうね~(^^)

    • よっ!様
      いつもSOU・SOU日記をご覧いただき、ありがとうございます!
      カーリング、楽しかったです〜♪
      これからも新しいことにチャレンジして、仲間との楽しい時間を大切にしたいと思います!
      何しろ健康年齢は限られていますものね。
      よっ!様も新しい楽しいことを見つけてくださいね!

      (菊池) 令和6年05月07日 20:49:34
スタッフ(菊池)が最近書いた記事
関連記事

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“実店舗 営業日時”



※京都各店 水曜:定休日
SOU・SOU染めおり 2024年1月より当面の間休業

※伊藤軒/SOU・SOU清水店 (10:00-18:00)
※伊藤軒/JR京都伊勢丹店 (10:00-20:00)

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“HP&インスタグラム&YouTube LIVE配信”



一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【74】”

本日は日曜日!数寄屋大工一家の箱入り娘、寺田由のコーナーです!


春を待ちわびたように、あちこちで行われるお茶会。
春の善き日、お誘いを受けて伺ったお茶会ではお茶席(お茶とお菓子をいただく席)の後に「香席(こうせき)」があり、初めての香席体験をしました。



場所は石川県加賀市山中温泉にある市指定文化財「無限庵」


「ちらさじと思ふ桜の花の枝 吉野の里は風もふかじな」

と言う和歌を主題に組まれた(プログラムのようなものでしょうか)と言うことでした。

加賀にちなみ前田利家の和歌は豊臣秀吉と吉野に花見に行かれたとき詠まれたそう。
ちょうど外は桜が満開!おぉ、なんと風情のあることでしょう。

さて、組香(くみこう)の豆知識。
組香とは3つのお香を順番に聞いて、どの香りがどの香であるかを当てるもの。
ここでお香は「匂う」とか「嗅ぐ」ではなく「聞く(きく)」と表現します。
そして大切なことは当たるか当たらないかという「勝負」ではなく「遊び」を愉しむものだそうです。なんと雅な。


香炉を持ち、茶碗のように手の上であしらって手で覆いながら香りを聞きます。
お茶のお稽古でもお香を聞く所作を習ったことがありますが、大先輩のお香を聞く優雅で美しい姿。
私も見よう見まねでいざ香炉を手にあしらいふーっと香りを聞きますが、素直な感想は

全部おなじっ!

私の苦心する表情を見てか、

「イマジネーションを働かせるのよ」

と大先輩からのお上品なアドバイス。
笑顔で誤魔化してみるも内心は気もそぞろ。

3つのお香を聞き終わると、硯の横の小さな短冊状の紙に名前と答えを書いて提出します。

全てがで揃えば全員の答えを大きな半紙に書き、答え合わせをします。
もちろん3つとも当たっていれば◎

私は、なかば勘・・・もはや、はじめから勘だったので1つしか当てられませんでした。

同席した兄はなぜだか全問正解


席主の方のお話では、香りを色に変換する、景色や食べ物に変化させるなど香りと記憶を結びつけるイメージは人によって違うそうです。
絶対音感のある人は音階に変換させたりするそうですよ!

たまたま席をご一緒した方から、かつて私の祖父も同じこの場所で茶会を催しており、その席に伺ったのよ!という話を聞きました。
なーんにも知らない私たち兄妹は「そうなの?」と顔を見合わせて感激し感慨に浸りました。

まだまだ底なしの日本文化と、和やかなお席は愉しい余韻だけを残してくれました。

《つづく》

========================================

そして本日はこどもの日!
というわけでジャパネスク村のこどもの日の様子をどうぞ・・



それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「茶室彼是(ちゃしつあれこれ)」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
コメント
  • 久しぶりの(?)茶室彼是!お香、聞くとは何とも素敵ですね。体験してみたいと思うものの(^^;)
    お茶の色々も寺田さんの茶室彼是で学ばせていただき、いつもありがとうございます。

    • よっ!様
      コメントをいただきましてありがとうございます。
      私はまだまだ初めて見聞きすることばかりですのでトンチンカンなことも多いですが・・・。
      機会がありましたら、ぜひお香を「聞いて」楽しんでみてくださいませ!

  •  由さんの「茶室彼是」は、いつも興味深々で拝見しておりますが、"お香"の世界も何やら雅深い様子ですねぇ(-.-)
    昔から"蘭奢待"とか超超お宝なものがあったりやけど、私も「好きな香りはこれかなぁ…」的レベル(´-`).。oO
    それでも「たまにはお香を」と思うのですが、いかんせん、まだまだおてんばな愛ネコがいるので諦めておりますʅ(◞‿◟)ʃ
     
     そうそう、由さんの短冊の名前の文字も、なんか味のあるえぇ字やなぁと拝見(^^)

     これからも趣き深く由緒ある建物や貴重な体験談を聞かせてくださいね♪
     

    kazu-endlix 令和6年05月05日 07:31:45
    • kazu-endlix 様
      コメントをいただきましてありがとうございます。
      蘭奢待・・・もう博物館のお宝ですね、一生「聞く」ことは出来なさそうです(笑)
      お香のかおりがするとホッとすることが多いですが、香席となるとドキドキしてしまう小心者の私です。
      拙いことですが、これからもお付き合いいただけましたら幸いです!

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“端午の節句はいつか?/金子 楓”

最近、季節や暦に興味津々な金子です。

今回はどうやって端午の節句を自分なりに楽しむか、ということについて考えてみました。

その前に桃の節句について振り返ってみます。

3月3日の「ひな祭り」の頃は気温が上がりきらず、まだ厚手の羽織がなかなか手放せない時期。

また、ピンクのかわいい桃や桜の花が咲いていそうなイメージがあるのに、そんな華々しい雰囲気が無いことに少し違和感がありました。

調べてみると、どうやら旧暦の桃の節句は4月上旬頃にあたるようです。確かにこの時期は桜が見頃で、場所によっては桃の花も見ることができそうです。


昨今で桜まつりのようなイベントがよく開催されている時期は、江戸時代までは桃の節句の季節として楽しまれていたのではないかと想像します。

実際に「旧暦の3月3日だ!」と思いながら桜を見ていたら、なんだか江戸時代にタイムスリップしたかのようなワクワク感がありました。


さて同様に、旧暦における端午の節句は6月中旬頃になるようです。

この頃は端午の節句に馴染み深い菖蒲(しょうぶ)の花がよく咲く時期らしい。

過去に撮影した菖蒲の写真がないか探してみると、平安神宮で撮った満開の写真が見つかりました。

(2018年6月4日撮影!)

今年は6月10日(月)が旧暦の端午の節句のようです。

その頃にも何かお祝い事を楽しめるようにもう少し勉強してみようと思います。

端午の節句を1年で2回もお祝いができるのは現代ならではの楽しみ方なのかもしれません!

SOU・SOU わらべぎで端午」の「テキスタイルらくがき帳」進呈企画は本日5月5日(日)まで。こちらも是非ご覧くださいませ!

アバター画像(金子)
スタッフ(金子)が最近書いた記事
関連記事

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“実店舗 営業日時”



※京都各店 水曜:定休日
SOU・SOU染めおり 2024年1月より当面の間休業

※伊藤軒/SOU・SOU清水店 (10:00-18:00)
※伊藤軒/JR京都伊勢丹店 (10:00-20:00)

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“HP&インスタグラム&YouTube LIVE配信”



一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“節分吉夢絵葉書-立夏編-”

本日は節分担当の黒田よりお知らせ!
=====
みなさま、こんにちは!
企画室の黒田です。

本日は、SOU・SOU便り5月号にございます、『 節分吉夢絵葉書 -立夏編- 』についてお届けいたします。

「節分吉夢絵葉書」についてはコチラをご覧くださいませ。

節分吉夢絵葉書-立夏編-は、SOU・SOUのテキスタイルデザイン『光琳(こうりん) 燕子花図屏風(かきつばたずびょうぶ) 写し(うつし)』に宝船をのせたデザインです。



季節の変わり目「節分」に枕の下に絵葉書を敷いて、
吉夢を見ましょう!

枕の下に入れる日は

『夏の節分』5/4(土)の夜
です!


=====


それでは、また明日。



-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「本日の夜!」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介

“のし 令和元年”



お祝い事や 贈答品に
添える 飾りが のしと呼ばれる
しかし もとは長寿を表わす
鮑の肉を薄くはいで
伸ばし、乾かした
のしあわびが使われていた
その のし という言葉だけが残って
現在も使われている
模様としてもおめでたいものとして
着物や大漁旗など
いろいろなものに使われていた
(脇阪 克二)


Noshi (2019, by Katsuji Wakisaka)
The ornament used in celebrations or on gifts is called "noshi".
However, it was a noshi abalone,
a piece of thinly sliced, elongated dried abalone which is a symbol of longevity.
Today, only the word "noshi" remains and is still in use.
As a motif, it was also used as a celebration
on many things such as kimono and fisherman's flags.
| English translation by Lala Fu |


Noshi (2019 par Katsuji Wakisaka)
Les décorations qui accompagnent célébrations et
échanges de cadeaux sont appelés noshi.
Cependant, à l’origine, ce mot représentait la longévité.
L'appelation Noshiawabi était utilisée pour
nommer les fines lamelles d'ormeau séché.
Il ne reste plus que le mot ""noshi""
toujours usité de nos jours.
Il est utilisé en tant que motif sur divers objets
comme les kimonos ou bien les drapeau de pêcheurs
car il est synonyme de bons présages.
| Traduction francaise par JB&B |


禮簽 (2019, 脇阪 克二)
慶祝或送禮時使用的裝飾
稱為禮簽(熨斗,Noshi)
本來是把象徵長壽的鮑魚切成薄片
拉長後曬乾成為「熨斗鮑」
今日只有「熨斗」這個詞彙留存下來並繼續使用
作為圖案也被當作慶祝用途
用於和服或大漁旗等不同的物品之中
| 中譯 : 莊 幃婷 |

→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)

アバター画像  
最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。