一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“着物で着回しコーディネート/椿 美樹”
皆様、洋服を買う時って「着回し」を考えますよね。
私はと言いますと、服がいくらあっても足りない、暇さえあれば服屋さんへ通うような着道楽の学生時代でした。
大人になった(?)現在はなるべく増やさず、お気に入りの一品をいかに着回すかで楽しんでおります。
着物を買う時も「着回し」の考え方は同様か、もしくはより顕著に出るのではないかと存じます。
半衿、帯、帯締め、履物、、様々な組み合わせで印象は変わるのですが、今回は「着物」と「帯」を固定して、SOU・装でどこまで着回せるのか遊んで試してみました。
↓今回着用する着物と帯はこちらです。
■【※お仕立て別】伊勢木綿(20/20) 着物反物/染流し縞 芥子色(からしいろ)
■博多 半巾小袋帯/木賊色(とくさいろ)
この二つのアイテムを基本として着回しを実践してみようと思います。
まずは「半衿」と「履物」を取り入れます。
■伊勢木綿 手ぬぐい/引手(ひきて)
■西陣草履(にしじんぞうり)/菊づくし 濃紺(のうこん)
半衿に手ぬぐいを使用するのは定番かと存じますが、SOU・SOUのテキスタイルはぱきっとした色鮮やかな配色のものが多く、衿元のアクセントに重宝しています。
特にこの「引手」のテキスタイルは、レトロな雰囲気に心打ち抜かれ、絶対半衿に使ったら可愛い!とお迎えしてしまいました…!
草履も着物と同系色でまとめてみました。
■梳毛(そもう) ドビー織×モスリン 宮中袖(きゅうちゅうそで) 可逆(かぎゃく)/深紺(しんこん)×金銀襴緞子等縫合せ(きんぎんらんどんすとうぬいあわせ) 写し(うつし) 煌(こう) Sサイズ
先述のコーディネートに一枚羽織ります。圧倒的存在感の「宮中袖」は綺羅びやかな配色に一目惚れしました…!
例えば洋服に置き換えるとどえらい色合わせでも、いい感じにまとまるのが着物の魅力的なところかと存じます。
独学と感覚のみで色彩センスの狂っている私には特に。
■フェルト_ねね/濃紺(のうこん) Fサイズ
「宮中袖」は「可逆」の名の下、裏表をひっくり返せばまた雰囲気ががらっと変わります。
個人的にはあまり無地の面で羽織ることが無いのですが、この組み合わせは好きかもしれない…!
帽子も同系色で合わせてちょっとおすまし風にしてみました。
■衿巻ジバン/杜若色(かきつばたいろ) Sサイズ
■モスリン こしき/濡羽色(ぬればいろ) 女Mサイズ
■42双 梳毛(そもう) 長中衣(ながちゅうえ) 袷(あわせ)/濡羽色2(ぬればいろ) 女Sサイズ
■帯締め ※私物
■貼付まつり足袋 10枚小鉤(こはぜ)/濡羽色×桟(ぬればいろ×さん)
次はインナーを「長襦袢」から「ジバン」に変更してみます。響きが似ているのはそのまま「襦袢」を語源としているが故です。
足元に地下足袋を合わせる時には、個人的な好みとして着物を少し短めに着付けることが多いです。
今回は「こしき」を裾から覗かせて、「長中衣」と合わせて濡羽色でキリッと引き締めてみました。
帯は結ばず、パタパタと折って帯締めで留めています。「帯結ばない帯結び」で色々調べてみるのが楽しいです!
■梳毛(そもう) 両面編(りょうめんあみ) 小袖莢(こそでさや)/紅鬱金(べにうこん) 女性Fサイズ
■阿弥(あみ) 袖頭巾(そでずきん)/桟(さん) 杢灰(もくはい) Fサイズ
■モヘア_擬宝珠(ぎぼし)/杢墨(もくずみ) Fサイズ
■アンゴラ混 小手(こて)/臙脂色(えんじいろ) Fサイズ
帯は裏返すと銀鼠色に変身!これ一本あればどんな色の着物にも合わせられるのではないかと思います。
全体的に、より洋服に近づいたスタイルにしてみました。
「阿弥 袖頭巾」を衿元に仕込むとフードパーカーを着ているような、カジュアルな雰囲気に変わります。
また、コートよりも軽めに羽織れる「小袖莢」、これがとても良い感じです。
着物の着方には様々ご意見があるかと存じますが、時代の流れに身を任せ自由に現代和装を楽しめたらと思います。
以上、お付き合いいただきましてありがとうございます。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“福引豆”
ただいま商品合計1,000円以上ご注文の方に
福引豆<宝船ぽち袋入り>を1袋進呈
国産大豆使用、福を呼び込む縁起の良い福豆です。
是非節分の日にお召し上がりくださいませ!
そして福引として「500円」「1,000円」「2,000円」の3種「当たり券」がついていますよ!
是非当ててくださいませ!
そしてそして
このポチ袋には宝船が描かれています
2月3日に枕の下に敷いて寝ると、“良い「初夢(節分から立春の夜にかけて見る夢)」”を見れるとされています。
■伊勢木綿 手ぬぐい/節分 宝船(せつぶん たからぶね)も有りますよ!
コチラを敷いてもらってもOK!
是非お試しくださいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「福豆(ふくまめ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“鍛える予感/塚原 弘也”
もういくーつ寝るとお正月ーーー。
ってもう1月22日?!寝過ぎました!!!
どうも福島出身、青山店の塚原でございます。
出典:農林水産省Webサイト
年末年始をまたぎご実家や今いらっしゃる場所で様々な過ごし方をされたと思います。
私事ではありますが、実家には帰らず東京で時を過ごし、故郷の「こづゆ」に思いをはせたりして、コミケにうつつを抜かしたり、スタッフ皆と初詣に行ったりしておりました。
そんな実家にも帰らない放蕩息子は明治神宮でおみくじを引いてみたところ。
とでており、おっこれは見られているぞと神仏の目を意識し直したところでございます。
さてさてそんな年始も足早にまたこの季節がやってきます…
着用商品
・衿巻ジバン/深緋 XL
・貼付まつり足袋 10枚小鉤/濡羽色×桟 28㎝
着用商品
・高島縮 20/20 手柄寛衣下 片身替わり 2.0/濡羽色×金襴緞子 XL
・伸 細起毛裁付えんゆう穿き/夜半 XL
変身!!
着用商品
今年はどんな風にやってみましょうかね…
そして現在店舗で商品合計1,000円以上ご購入頂くと福引豆がもらえる催しを行っております。
福引豆には2月15日から3月31日の期間限定で使えるクーポン券が付いてますので京都店、青山店で運試ししてみてください!(注:必ず当たります)
クーポン券以外にも入れ物の袋にはなんと「宝船」が書いてあり、2月3日の夜に枕の下にこちらの袋を入れて眠るといい夢が見れるとか!
詳細はこちらから➡節分の福引豆
それでは!
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【72】”
本日は日曜日!数寄屋大工一家の箱入り娘、寺田由のコーナーです!
お正月に生けた蝋梅の蕾がポン!とハジけてほのかな春を感じます。
お正月気分も束の間。
もうすぐ暦の上では春だというのに、京都はまだまだ北の山が白くお化粧していることの多い今日この頃です。
急激に身近になった「オンライン」によって、移動も時間もコストの無駄も省いて「コスパ」なんて言葉で色んなことを片付けられるようになりましたが、コスパの良さが豊かさとはなかなか相入れない意味であるということ、人が集うということがいかに人間の生活に必要不可欠なものなのかを思い知らされた数年間でもありました。
一時「オンライン茶会」なるものが俄かにというか・・・致し方なしに行われた時期もありましたが、恐らく皆が「これじゃない」と気が付いたために今に至るまで広く根付くことはなかったように思います。
とは言え、あの時期に誰かとおしゃべりしながらお茶をする時間がどれほどの心の癒しとなったかは想像に易いことですよね!
やっぱりお茶はリアルでしょ!と気づいた私たちは、同じ空間を共にすることに一期一絵の歓びを再び感じられるようになりました。
最小限の無駄を除いた茶室という空間に全てを集約させ、また同時に自由を解き放ったように思います。
さて・・・
自由を解き放つもなにも元来自由な我が家では、何かにつけて家族で集いたがる父のひと声により不定期ながら定期的に急遽催される茶会。
極小空間の「小間(こま)」といわれる茶室に家族5人が寄せ合います。
この日の主菓子は手作りのタルトタタン!(フォークで食べちゃう!)
これだけ見るとなんだか素敵なホリデーナイトのように見えますか?
そう見えていたら良いのですが、何がって・・・・ここには電気も暖房もありません。
家族全員が各々の防寒対策に白い息を吐きながらの我慢大会・・・ではなくてお茶会。
「赤々と燃える炭の火にシュンシュンと湧き上がる釜の湯が温かい。」
というのは、確かにそうではあるのだけれど、そう思えるのは恐らくヒーターがこの世に無かった時代か、私の心が純粋さを忘れてしまったからだと思われます。
寒さの我慢大会最初の離脱者はもちろん私ですが、皆が口を揃えて「さっむーーーーっ!!」と言いながら終わるものの最初からわかっていたはずなので、もしかすると我が家族全員がよほどのもの好きかも。
もしくは、極限状態で行う茶会は何かが「整う」のかもしれません。(個人差があると思われます。)
それでもこうして狭い空間に「わざわざ」集まるのには「お茶の愉しみ」を知ってしまったが故か、何かまだ知れぬ魅力があるからかもれません。
《つづく》
========================================
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「茶室彼是(ちゃしつあれこれ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- コメント
-
毎回「何かしらのオチ」を期待してしまう自分が何処かにいて… 今回もありがとうございました…^^; イヤ シツレイシマシタ… m(_ _)m
さすが!寺田サンのお父さま…
「茶の湯」が確立された頃に「タイムスリップ」してその時代背景を共に味わう…という風流なことをされているわけですね!\(^o^)/
「古き良き時代」のものごとは、それらを嗜む者がいないと廃れていくものですから… 加えて、それらが残っていかないと世の中は暴走していってしまいそうな気がします…
このような「ものごと」を大切にする心を無くしたくないですね… (´ω`)ORまねきねこ様
コメントをいただきましてありがとうございます。
「風流」と言えば聞こえが良すぎる気もしますが・・・笑
個人的には古きも新しきも時代に合わせてバランスよく楽しめたら良いなーと思っていますし、SOU・SOUがそういったことを体現し続けられる会社でいられるように努めていけたらと思っております!
電気がない茶室でのお茶会って、ほんまの四季を感じながらの趣き一杯なお茶会なんやねぇ!
由さんの文面からほんまに寒い〜が伝わりますが、蝋燭の灯りと赤い炭の火の写真を見てるとなんか温かさがじわぁ〜っと伝わってきますね。
逆に真夏やと、夜でも蒸し風呂状態の中でのお茶会なんやろか?と想像してしまった品のない私をご容赦ください(笑)
でも、茶室には寺田家代々の棟梁・主人の拘りが至る所に施されているんやろうなぁと、勝手ながら思いを巡らせています♪
ぜひこれからも、四季折々の寺田家お茶会のお話を聞かせてくださいねぇ(^^)kazu-endlix様
コメントをいただきましてありがとうございます。
白い息の写真はありませんでしたが、温度感が伝わってちょっと嬉しいです(笑)
不思議と夏はサウナ状態で集うことがなく、クーラーキンキンの部屋で水羊羹なんかをいただくという勝手さです。
私は経験したことがありませんが、夏の蒸し暑い時期には朝の涼しい時間に茶事を行ったりするそうですよ。
私もやってみたいですが、日の出前に起きれた試しがないため、まだ先のことになりそうです、、、。
ご家族でお茶会なんて、素敵ですね(*´▽`*)
寒さとの戦いもあるでしょうが、それでも開催されているのは、それを上回る魅力があるということですもんね!chabo様
コメントをいただきましてありがとうございます。
極限状態で家族の団結を試されているようにも思えますが、一番に乱しているのは私です・・・。
早く「良い魅力」を感じて皆さんにもご紹介できるように精進いたします!
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“年末年始の過ごし方/張 凱鈞”
皆さまこんにちは、真面目一筋のチョウです。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!
私は台湾出身なので、今まで年末年始を普段の休日通りに過ごしていましたが、
今年は日本らしく過ごしてきました!
まずは大晦日に家で頼んだお寿司を食べて紅白を見ながら2024年を迎えました。
もちろん年越しそばも食べました。
元日には烏丸の近くにある無病守で有名な平等寺(因幡堂)に初詣に行きまして、
今年も健康になれるように祈っていました。
そして、恒例の初売り日のSOU・SOU初詣です!
やっぱり新しい一年の始まりはみんなでの初詣からだ!と思っています。
今年もいろんな楽しいことで日記を書きたいと思っていますので、
どうぞ宜しくお願いいたします!
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“尼崎城衣替え”
本日は「城」担当の黒田よりお届けします!
=====
皆様、こんにちは。
企画室の黒田です。
尼崎城のスタッフ城内着がシックなSOU装に衣替えです!
今回の城内着はお城らしく、「 知多木綿 文(ぶん) 風靡(ふうび)/天守閣(てんしゅかく)」です!
めちゃくちゃカッコイイ・・・!
鉄砲体験、剣術体験、忍者や武士になれる衣装体験など楽しめるスポット沢山の尼崎城。
是非一度行かれてみてください!
『尼崎城公式ホームページ』はこちら
( https://amagasaki-castle.jp/ )
=====
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「尼崎城(あまがさきじょう)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- コメント
-
新しい制服も素敵です!
私の祖先が尼崎城で過ごしていたのでお城が再建され制服がSOU・SOUさんと知った時はすごく御縁を感じ嬉しかったです。
色んな場所で色んな人が身に着けて今の時代に現代の和装がカッコよくかわいく溶け込んでるそんなSOU・SOUさんの世界観が大好きです。noriko.t様
コメントいただきまして誠にありがとうございます!
な、なんと・・・!
私もnoriko.t様との嬉しいご縁を感じております!
沢山のお褒めの言葉、大変嬉しく思っております。
是非一緒にSOU・SOUの世界観を作っていきましょう!
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“お茶日記/千葉 寛子”
どうも、千葉から来た千葉です。
2023年11月の炉開き!先生のお点前でいただく濃茶からスタートいたしました。
改めてお点前を拝見することができ、迷いながらやっていた部分が明確になりスッキリしました。
そんな状態ですが、次のステップへ!
お免状をいただきました。
今後もより一層精進してまいります。
そして12月はクリスマスを感じつつの丸卓棚でのお稽古
第一形態
初飾り
第二形態
二飾り
第三形態
総飾り
初お目見えの蓋置です♪シンプルで温かみがあり、美しさが際立ちます。
そして流し点で締め括りです。
2024年のお稽古はどんな学びがあるのか^v^
楽しく勉強していきます。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“餅花”
新年のご挨拶に俵屋に行った時の写真
素晴らしい餅花
いまや日本全国のお正月に見られる餅花のオリジナルがこの俵屋の餅花です。
大昔からある様に思いますが約40年前に誕生したそうです。
そしてお正月によく見る「南天」
南天は「難転(なんてん)=難を転ずる」と同じ発音であることから、厄災を除ける縁起のよい植物として、古くから日本人に親しまれてきました。
SOU・SOU にもいろいろな商品に南天柄があります。
■貼付まつり足袋/南天竹(なんてんちく)
旅行などに行くとき「無事で帰ってこられますように・・」の意味を込めて。
お仕事で出張の時なんかはこの手ぬぐいをお守り代わりに。
■伊勢木綿 手ぬぐい/南天竹 白い実(なんてんちく しろいみ)
■伊勢木綿 くびまき/南天(なんてん) 薄紅(うすべに)2
その他の南天柄商品はコチラ
如何ですか。
是非ご検討くださいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「南天柄」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“着衣15周年祭/田中 沙祈”
一語一絵をご覧のみなさま。店舗スタッフの田中です。
ついにこの日がやってまいりました。
「着衣15周年!」
みなさまに支えられて無事15周年を迎えることができました。誠にありがとうございます。
今年もみなさまに笑顔でお迎えし、お楽しみいただけるよう努めて参りますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
恒例の周年祭コーディネート撮影も今年で12回目。
いつもお客様をお出迎えしているトルソーを移動して、
今年もスタッフがトルソーに扮します!
■撮影当日の朝
お揃いのコーディネートに着替えて、どんなポーズにしようか相談中。
それでは、撮影した写真をお楽しみくださいませ!
★今年のテーマは「ほほえみ」
■「4人それぞれ色違いの「ほほえみ」を纏って」
お馴染みのテキスタイルですが、昨年は沢山の色で登場いたしました。
根強い人気の「ほほえみ」も、配色が変わると印象もガラッと変わります。
みなさま、お好みの色はございますか?
★「ほほえみ」のアイテムをご覧になりたい方はコチラ
■「外に出たいトルソーたち」
■「みなさまへ感謝の気持ちが届きますように・・・」
みなさまへ「ハート」をお届け中。ハートのポーズお分かりいただけますでしょうか・・・?
■「令和6年は辰年!」
「辰」にインスピレーションを受けてカンフーポーズ!躍動感のある一年になりますように
■おなじみの密着ショット
今年も楽しく撮影いたしました~
撮影風景はInstagramでもご覧いただけます。そして、昨年の様子はコチラ
是非これらも合わせてご覧くださいませ!
★ただ今『15周年祭』開催中!
着衣は『ほほえみ』柄のアイテム 、傾衣は『宮中袖、もじり袖』を着用かご購入いただき、
『着衣もしくは傾衣15周年』とスタッフに伝えていただければ、
傾衣、着衣にご来店下さったお客様に「1・5」刺繍シールをプレゼント致します。
是非ご参加くださいませ。
※開催期間 令和6年 1/18(木)~1/23(火)まで
スタッフ一同、店頭にてお待ち致しております!
- コメント
-
15周年おめでとうございます㊗
いつも親切なスタッフの皆さんに感謝しております。そして、かわいい新作達に心踊ります。
インスタライブもありがとうございます。
いつも応援しています。
離れているけれど、心はsou・souとともに。(*^^*)後藤美希様
コメントいただきまして誠にありがとうございます。
年始にお会いできましたこと大変嬉しく思っております。
なかなかお会いできませんが、私たちスタッフも、ライブ配信や一語一絵などでお客様と繋がっている気持ちがいたします!また次回お会いできることを楽しみにしております。今後ともよろしくお願いいたします。
きころも15周年おめでとうございます!
誰もが大好きなほほえみ!
皆さん素敵な笑顔で微笑んで楽しそうです。
今年もいっぱいほほえみ柄にかこまれたいです。Y.K様
コメントいただきまして誠にありがとうございます。
昨年はほほえみが大活躍の年だったかと思います。身につけると笑顔になれるテキスタイルです!Y.K様もぜひ、ほほえみ柄を身に着けてご来店くださいませ~
スタッフ一同お待ちしております。
- スタッフ(田中)が最近書いた記事
- 関連記事
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“SNSプレゼントキャンペーン”
SOU・SOUの海外コラボアイテムが当たる!プレゼントキャンペーンを公式SNSにて開催中
キャンペーンにご参加いただいた方の中から、10名様に海外コラボアイテムをプレゼント。みなさまのご参加お待ちしております!
1月22日(月)まで
【応募方法】
公式SNSをご確認ください
※応募方法が異なります※
【当選発表】
1月下旬にDMにてご連絡いたします
【実施アカウント】
■インスタグラム
SOU・SOU (@sousoukyoto)
■X(旧Twitter)
SOU・SOU (@SOUSOUKYOTO)
【賞 品】
※こちらのお知らせ記事へのコメントは対象外です※
- コメント
-
雖然住在台灣 但很喜歡sousou這個品牌 之前都用代購 後來有海外配送 購物就很方便 家裡好多用品服飾都是sou sou 很開心
你們的衣服好靚
Happy can bio SOU SOU products from netshop, satisfied with the design, color and the materials!
這幾年在台灣工作忙碌的關係,很難親自到日本SOU SOU 購物,幸好SOU SOU 的網站很方便,真的很喜歡SOU SOU 的設計和花色,感謝有網路購物讓我仍然可以買到SOU SOU 漂亮的作品
每年必買好幾次,耐穿又好看
訂單結帳完畢,檢視訂單時希望你有圖片可看
衣服質地很不錯,運送時間好快,有關查詢,都會盡快答覆,服務態度好好.
Sou sou 的設計簡約而印花保留京都的花樣,尤其喜歡色彩偏粉淡的系列,希望sou sou 能繼續創造出更多吸引的花樣!
Very beautiful
如果在香港有更多聯乘產品就更好了
I love your products when I saw them in the beginning. I have been purchased over 200,000 in the last couple months. Thx for sou sou designers.
sousouの可愛いグッズ大好きです。皆が笑顔になります。どうか当たりますように。☺️
我是超級愛好sou sou 迷, 每次日本或台灣一出新品,必然第一時間搶購,每到台灣不是旅遊觀光‘而是不停去誠品、便利店尋寶,真係好欣賞他們的設計同實用性高兼質料好,而且配搭很好,我已經被朋友認定為算字人了!哈哈
繼續支持,愛你們はまっています
超愛數十的商品,品質佳,好可愛
一開始喜歡周邊小物,接著買了衣服給孩子跟母親,大家都迷上了SOU SOU 的質地及風格,孩子們的童趣感、大人們的簡約數字、溫暖的微笑款,都好喜歡好喜歡~
少しでも、世界が平和になりますように。
3希望です。真的很喜歡SOUSOU的商品!笑顏以及數字的圖案都很可愛又有質感!看到了,心情也變好了!~~希望能推出更多的聯名商品~
一直以來都很喜歡你們的產品,設計很獨特而且手工很精緻,感覺這個品牌很用心。第一次買的是錢包,收到很開心,之後就不斷追蹤你們的活動及各式各樣的產品。。。。未來仍然會繼續支持,加油!!
椿さんの"和・SOU"姿を見て、いつも「かっこえぇなぁ〜」と思っていました(^^)
気さくに着こなして、先日の“洋装で和装”の紹介や本日の着回しの紹介など、とても素敵やなぁと拝見しました。
男の"和・SOU"はあまりアレンジができないかなぁと思いつつ、今後チャレンジして傾奇けたらなぁと思った次第です♪
これからも"和・SOU"姿を楽しみにしてます。
kazu-endlix 様
有り難いお言葉大変恐縮でございます…!一般的な男性着物ももっと鮮やかな色・柄・小物など増えれば着回しがきっと楽しくなりますよね。
これからもお客様と一緒に楽しみながら発信していけたらと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
おお・・・。
なんかすごい遊び、ではなくお試しを見せていただいた気がします。こんなに自由になれるなら、和装ってもっと楽しいものになりそう。「洋服に置き換えるとどえらい色合わせ」も和装ならおしゃれ!というのも大賛成です。どのお写真も素敵でした!
sun 様
コメントいただきましてありがとうございます。大変恐縮でございます…!
和装を楽しみたい!着てみようかな…など、何かしらのわくわくする気持ち(?)をお届けできたなら幸いでございます。