一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

令和5年10月号

本日発売! / 新商品のお知らせ


江戸時代の衣装がモチーフ


一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“青山スタッフ通勤自撮り【10月】Part2”

本日も10月の青山スタッフ通勤自撮りをお届けします!

シューちゃん



小宮



西永



菊池あ



菊地い



西山ひ



塚原



道解



斎藤店長
ズラはコチラ




ちゃかさん

次は11月です。

それでは、また明日。








-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「京都は水曜定休」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介

“とりどり 平成26年”



四角い鳥 丸い鳥 細長い鳥
小さい鳥など いろんな不思議な
形の鳥たちが 楽しそうにしている
みんな無心に 思い思いに
動きまわって 今を生きている
(脇阪 克二)


Colorful Birds (2014, by Katsuji Wakisaka)
Square birds, round birds, slender birds,
tiny birds. Birds in unusual shapes
seem enjoying themselves.
Innocently, spontaneously, they are hopping here and there,
living in the moment.
| English translation by Lala Fu |


Oiseaux (2014 par Katsuji Wakisaka)
Oiseaux d’apparence carrée, ronde, allongée
ou bien minuscule. Je m’amuse
de toutes ces formes insolites.
Tout ce petit monde vit
le moment présent à sa manière.
| Traduction francaise par JB&B |


彩色小鳥 (2014, 脇阪 克二)
四方形的鳥 圓形的鳥 細長型的鳥和
小小的鳥等 各種奇形怪狀的鳥
看起來非常快樂
牠們天真無邪地 隨心所欲地
自由走動 活在當下
| 中譯 : 莊 幃婷 |

アバター画像  
最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“秋のよそおいとお稽古/中島 穂菜美”

こんにちは、店舗スタッフの中島です。

ようやくモスリン素材の商品を着用できる季節になって参りましたので、
お稽古にて「モスリン 草衣 上/けんらん」を着用致しました。 →商品はコチラ
袱紗(の色)と相性が良いと社中さんより好評です!

今回は「長板」と「皆具」という格式高いお道具を使用したお稽古なのですが、
長板があるだけで場が締まり、雰囲気がとても良く感じます。
めちゃくちゃかっこいい、、!

皆具のお点前は、4種類の茶道具が揃った状態で始まります。
いつもの場所にある蓋置や建水の位置が変わるだけで試行錯誤状態です。
火箸や柄杓を取り出す所作も、しっかりと決まりがあるとの事。
新しいお手前を習得する度に所作が丁寧になる感じが致します。

9月下旬頃のお茶のお稽古、小うさぎ達に見守られながらのお点前でした。
今後も精進して参ります。

アバター画像(中島 穂菜美)
コメント
  •  中島さんの緊張感が伝わってきましたよぉ〜(^^)
     どんな「道」にも厳しさがありますね。
    "好きこそ"が何事にも一番大切なんやと思っています。茶道を極めるまで邁進して下さいねぇ♪

     最近朝晩の気温が急降下で、ほんま"モスリン"の季節ですね。ぼちぼち「SOU・装」の入れ替えもせなあかんなぁ。と思いつつ、来年は"平安四神"に続いて"Carp is dragon in heaven"のお揃いツーショットをぜひお願いします♪(^^)

    kazu-endlix 令和5年10月04日 08:05:13
スタッフ(中島 穂菜美)が最近書いた記事
関連記事

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“HP&インスタグラム&YouTube LIVE配信”






一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“青山スタッフ通勤自撮り【10月】”

10月の青山スタッフ通勤自撮りをお届けします!

シューちゃん






小宮



西永




菊池あ





菊地い




自撮り棒の人は角度的にウルトラマン登場シーンに見えるな




西山ひ



塚原



道解




斎藤店長





ちゃかさん




それでは、また明日。








-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「青山スタッフ通勤自撮り」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“にゃん。/中島 敬兜”

京都文化博物館で開催中の『もしも猫展』。
~猫が人だったら、人が猫だったら~

さっそく行って参りました♪

江戸時代末期を代表する浮世絵師の歌川国芳(うたがわ くによし)を主軸に
猫を擬人化した作品や、逆に人を猫に擬猫化した戯画がたくさん紹介されており
猫好きにはたまらない展覧会となっております。
また、猫以外の擬人化表現もあり、なかなか面白い内容でした。



↓↓左は葛飾北斎の『北斎漫画』の中でも様々な絵師に転用される人気のイメージらしく
右は歌川国芳の弟子である芳春による作品です。
こういった見比べも見所の一つです。


また、個人的に一番驚いたのは、こちら。
歌川国芳:心学雅絵得(しんがくおさなえとき)猫と鼠

何と書いてあるかというと

おそろしいものを
にゃんとも思わさる
心から身をついにとらるる

詳細な説明は割愛させていただきますが
『にゃんとも(=何とも)』って、国芳も猫語を使うのだと驚きました!


そしてこちらにも。
芦原国直:新板猫相撲づくし

四股名が『にゃごが峰』

思わずクスッと笑ってしまいます。


見所はまだまだ尽きません。
歌川国芳:流行猫の曲鞠  の中の一人(一匹?)。

お分かりいただけますでしょうか。
袴の柄が肉球!かわいい!

絵師たちの猫への寵愛と遊び心がいっぱいの展覧会でした。



会場で販売していた肉球グミなるものをゲットした私は
帰宅後、実物と比較してみました。
見た目もさることながら、食感の方が再現性高かったです!



そして、SOU・SOUのねこといえば→コチラ
そして→コチラも。
見つけたら連れて帰ってにゃん。

アバター画像(中島)
スタッフ(中島)が最近書いた記事
関連記事

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“HP&インスタグラム&YouTube LIVE配信”






一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“伊勢木綿手ぬぐい”

本日は値上げのお知らせです・・
申し訳有りませんが製造コスト高騰のため、10/4より『伊勢木綿手ぬぐい』を203円値上げさせていただきます・・

もし購入検討中の手ぬぐいがございましたら、
是非10/3までにご購入下さいませ。


僕のオススメをちょっとご紹介。

■環繋ぎ矢車紋(かんつなぎやぐるまもん) 写し(うつし)


■京(みやこ)の優雅


■南天


■東山三十六峰 黄金畑(ひがしやまさんじゅうろっぽう こがねばたけ)


■笑顔 五色(えがお ごしき)


■金襴緞子 夜色(きんらんどんす やしき)


■道草(みちくさ) やわらかな日


■【net限定】伊勢木綿 手ぬぐい/菊(きく)



ちなみに僕がいつも持ち歩いているのはコチラ


■ 伊勢木綿 手ぬぐい/豆SO-SU-U 濃紺(のうこん)

洗えば洗うほど柔らかくなる、三重県津市の伝統工芸品『伊勢木綿』手ぬぐい。



繰り返しになりますが皆様、購入検討されておりましたら今のうちに是非・・



それでは、また明日。








-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「やむなく値上げ・・・」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“おすすめしたい商品が2つ/中岡 正希”

最高気温26℃
最低気温18℃

ちょうどこれくらいの気温になってきた10月におすすめしたい商品が2つございます。




1つ目はこちらの羽織↓


■カットジャカール 袢纏(はんてん) 間(けん) 単(ひとえ)/金襴緞子(きんらんどんす) 木枯茶(こがらしちゃ)
→商品詳細はコチラ




これから羽織シーズンに突入する最初の1枚にまさにちょうどよい生地感かと思い、
おすすめいたします。


※朝の水撒き時の着用例





※ホースを意のままに操っている時の着用例




2つ目のおすすめ商品は、、、↓


■足袋下(普通丈)/運動会 つくも
→商品詳細はコチラ

大体親が運動会行って喜んでくれるのも小学生以下かと勝手に思ってますので、
全国の小学生と園児合わせて約1,000万人いるとして、
その親御さんが皆運動会で履いてくれたらと思うとものすごいポテンシャルを秘めていると感じずにはいられないこの足袋下、
テキスタイルがめちゃくちゃかわいいので、
10月運動会シーズンに特におすすめいたします!

※足袋下は色違いの濡羽色もございますのでよければ、、、→コチラ

アバター画像(中岡)
スタッフ(中岡)が最近書いた記事
関連記事

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“HP&インスタグラム&YouTube LIVE配信”






一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【69】”

本日は日曜日!数寄屋大工一家の箱入り娘、寺田由のコーナーです!



ようやく秋の気配を感じられるようになりましたね。あんなに酷暑でもちゃんと季節は巡るのかと少し安心しました。


入社以来、続けてきたお稽古。
基本的に左利きな私は、はじめの頃は右手で柄杓を持つのものやっとこさで、プルプル手を震わせながらお湯をたらたら…っとこぼして心の中で何度叫んだことかわかりません。何もかも左手を先に動かしてしまったり、紐の結び目が逆になったりと左利きの受難は今では笑い話ですが、その度に(今も)先生が根気よくご指導してくださったおかげでこうして楽しんで続けることができているのだと思います。

お稽古を続けながら季節の和菓子で一服したり、お花を生けたりと何かしらお茶とは遠からぬことをして自由に楽しむことが日常になっています。
決して特別なことではなく、普段の生活の一部もしくはその延長のような感覚です。



夏には蓮畑のおじさんにいただいた蓮を華包に



羊羹が入っていた青竹、捨てるのがもったいなくて
穴を塞いでベルテッセンを一輪



おやつに洋菓子もいいけれど、季節の和菓子の選択肢を増やすのも身近な日本文化体験。
お芋や栗など、美味しい味覚の季節ですね!



私たちSOU・SOUのスタッフもお茶のお稽古を通して、それぞれの茶湯の世界そして日本の文化に向き合っています。
色々な美しさを発見したり、他者への配慮を学んだり多くの価値観を育んでいるのだと思います。


時代によって物質的な価値観は変われど、お金では買えない価値の多くを文化の中から見出しているのでしょう。
かくいう私もまだ見ぬ「ほんまもん」への探究心はどんな時も失われることはありません。



解剖学者の養老孟司さんが、著書の中で

「文化は癒しである」

と言っておられました。
続けて

「これは理論ではなくそれ以外のもの、むしろそれ以外の全て」

とまで明言されています。
(「ヒトの壁」新潮新書)


文化が癒しとして今日まで様々な文明の中で環境に根付いて生き続けていることを考えると、とても納得のいく言葉です。





文化が癒しであるならば、SOU・SOUが提案する新しい日本文化が何かしらの癒しとなり、そして喜びとなることでこれから先も続いていけばこんなに嬉しいことはないですね。
これからも日本文化を通して私たちも何かしらを社会へ貢献できればと思います。




《つづく》



========================================




それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「茶室彼是(ちゃしつあれこれ)」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
コメント
  • 「文化は癒しである」…
    自分もそう思います! 「癒し」がなければ日々の生活も成り立たないのではないでしょうか…

    日本には素晴らしい伝統文化が沢山ありますが、如何せん…それをもとにした様々な物事が発展しない愚かな国だと学生時代から思ってきました。まだ自分が学生の頃よりはマシになったのでしょうが、悲しいことにまだまだ他国には及びもしないのが現状です。
    せめて自分の周りだけでもその「誇らしい文化」を大切にしていきたい…と思っています。
    (´ω`)

    ORまねきねこ 令和5年10月01日 04:46:32
    • ORまねきねこ様
      コメントをいただきましてありがとうございます。
      昔からある文化も近代の文化もそれぞれに魅力があってそれを楽しむ人たちによって日々進化しているのでしょうね!
      大袈裟ではなく身近な物だけでも誇らしい文化を大切に生活するのもいいですね!

  •  今回の『茶室彼是』も興味深く拝読させて頂きましたよぉ〜(^^)
     先日の"中秋の名月"見ましたかぁ?綺麗やったねぇ♪
     羊羹の青竹を一輪挿しにするなんて、何と粋なことを!
     そういった一連の感性が、茶の道を通じて磨かれているんやろうなぁ(^^) 羨ましい限り。

     モノや情報が溢れかえる現在の社会やからこそ、「ほんまもん」を見極めることが大切やと思うし、惑わされずに自身を保つことが大事なんやろなぁ。

     いつの間にやら増えた「傾き衣」をはじめとする"SOU・SOUもの"に囲まれた中で、いつも癒されてたんやなぁと由さんの文章から改めて思った次第です。
     
     これからも京都の、そして日本の『SOU・SOU流』文化に期待しています♪

    kazu-endlix 令和5年10月01日 07:08:53
    • kazu-endlix様
      コメントをいただきましてありがとうございます。
      まん丸の中秋の名月、とっても綺麗でしたね!でも私は「月より団子」でお月見団子を楽しみに帰りました(笑)
      ほんまもんまでの道のりはまだまだ続きますが、私もSOU・SOUの新しい文化を通してお客様の皆様と楽しい日本文化を共有しながら、癒し癒され過ごしていけたらと思います!!
      どうぞ、これからもご一緒に楽しんでくださいませ!

  • 寺田ユーちゃま
    養老先生のお言葉を引かれての、sou souと日本の文化への探究、素晴らしい文章です。YouTubeでの対面も楽しみですが、本領ここに発揮されていますね。
    蓮花の写真も味わいがあります。

    • LUCY様
      コメントありがとございます。
      また、ライブ配信でのコメントもありがとうございます!
      そんな大袈裟な探究ではないのですが・・・未熟な文章にお褒めの言葉をいただき恐縮です。
      蓮の蕾は開かずでしたが、それもまた蓮の美しさを感じました。
      まだまだこれからも精進してまいります!

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“SOU装Blog/鄧(ドン) 君威”

皆さん、こんにちは。台湾から来ました、鄧(ドン)です。
吹く風の涼しさを感じられるようになってきました。これからの秋がとても楽しみです。

さて、今回はSOU装で、留学時代に住んでた町「神戸」へ日帰り旅行を紹介したいと思います!

出発する前に久しぶりの台湾朝ご飯セットをいただきました~
定番のお粥と台湾式のおにぎり、ぜひ台湾旅行へ行く時に試してみてください!

神戸の美術館で開催してる、
キャンドルが揺らめく会場で生演奏が体感できる「Candlelightコンサート」は幻の世界に癒やされる時間でした。

その後、神戸市の都市公園「東遊園地」で毎月テーマを変えるイベントが開催され、
“みんなで夜の公園を楽しむこと”をコンセプトにした「NIGHT PICNIC」を訪ねました。
イルミネーションで飾られてるオシャレな空間でワインを飲みながらグルメとライブを楽しめ、
芝生の上で遊んでいる子ども達や音楽好きな人が集まって交流している風景が広がっていました。
音楽好きな私にとって、本当に居心地よいイベントでした。

一日だけの旅行ですがとても充実した時間を過ごし、心と身体もちゃんとリフレッシュできました。

アバター画像(鄧)
スタッフ(鄧)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。