一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“風呂敷包み「大」”
風呂敷包み、本日は大サイズをご紹介。
「大」にも3サイズありますが、
お好きな色柄で選んでいただければと思います。
発色が美しい平織りの綿布
(約106cm×106cm)
■ 手捺染 風呂敷(大)/金平糖(こんぺいとう)
■ほほえみ
こちらは田端絞りの風呂敷
■たばた雪花
こちらは「SOU・SOU×荒川益次郎商店」コラボの風呂敷です。
ロゴを織り込んだオリジナル・ジャカード生地を使用しております。
(約110cm×110cm)
■おはじき 鉛色×憲法色(なまりいろ×けんぽういろ)
■ 花鳥風月(かちょうふうげつ)
■松は松らしく
両面染タイプ
(約113cm×113cm)
■両面染 風呂敷(大)/ひなたぼっこ 鴨の羽色×赤橙
■まり 牡丹×露草色
■五右衛門 杜若×青朽葉色
皮一寸や貫を使ってカバンにするのもおすすめです。
風呂敷:手捺染 風呂敷(大)/雲間と鳥獣戯画
皮一寸:皮一寸 長(ひいき なが)/濡羽色(ぬればいろ)
使い方動画はコチラ
12種類あります。
包むものによって変幻自在に形を変える風呂敷は日本人のクリエイティブそのもの。
日本の文化、風呂敷。
如何でしょう。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「シエスタニメーション」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“お茶日記/千葉 寛子”
どうも、千葉から来た千葉です。
先日のお茶のお稽古では立夏を過ぎましたので、風炉に切り替わりまして、初風炉です!!
基本へ立ち返ります。
お稽古前に覚えているか確認したところ全く炉との違いが出てこず、出来る限りの復習をし、お稽古では5人中5番目のお点前でしたので、皆さんのお点前を見て復習しつつ、何とかやりきることができたのではないかと思います。
ところどころ点前を間違えましたが、先生が優しく丁寧に教えてくださるので、なんの不安もなく、安心して進めることができます。
また、新緑薫るかわいいかわいいお菓子とおいしいおいしいお茶に舌鼓を打ち、夏の始まりを感じる一日を過ごしました。