一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“お花見”
さくらの季節になりましたね。
只今ネットショップでは桜特集やってます。
おすすめをご紹介。
刺繍飾り
■桃山桜(ももやまざくら)
足袋下(踝丈)
■さくらさくら 【男・女性用】
足袋下はこども用もあります。
■こどもたびした くるぶしたけ/さくらさくら 【小・中・大】
伊勢木綿手ぬぐい
■桜づくし
■爛漫(らんまん) 夜桜(よざくら)
夜の桜は良いですね。
最後はシエスタのお花見をどうぞ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「お花見」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“20周年イベントにて/巽 佳美”
メールやお電話などで
「SOU・SOU楽しんでます!」
「生活に彩を与えてもらって、嬉しいです!」など、嬉しいメッセージ♡
でも実はお客様のお顔が見えず、寂しい思いをしていた、netshopの巽です。
そんな中、3月8日に行われたクローズドイベントではnetshopチームも参加して
お客様と直接お会いし、生のお声をたくさん伺うことが出来、本当に幸せな楽しい一日でした。
netshopチームでお客様のご来場を待ちわびている一枚。
そして、この日は青山店のスタッフも京都入り!
初めましてのスタッフが数人いたのですが
揃って挨拶した時の第一印象は「東京の人たち、せーたっかー(背、高い)!!」(笑)
日記では分からなかったことを知ることが出来て、また一つ感動しました。
「SOU・SOU」を愛するお客様とスタッフに支えられて
こうして毎日働けていることに、感謝の気持ちでいっぱいです。
今回お会いできた笑顔のお客様を脳内リピートしながら、日々仕事に取り組みます!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
スタッフコーディネート /
“スタッフ/佐藤 洋平”
<身長>
173cm
<着用商品>
杉綾織 重染 陣風靡/消炭色Lサイズ
繻子織 立衿 筒袖襯衣/つくもLサイズ
伸 テンセル 二ノ襞 細もんぺ/若紫女Lサイズ
単皮 SOU・SOU傾衣×吉靴房 /濡羽色
- コメント
-
あらっ。ピンクかわいい。似合ってます。
こういう色も一本は欲しいですね~。croy 様
まさに『春』といった色合いでこの季節に挑戦したくなる色ですね!男性のピンクは個人的におススメです!
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“『20周年限定小皿』”
只今、商品合計金額7,000円毎に1枚
『20周年限定小皿』をプレゼントしています。
磁器の品質はもちろん、国内最高の転写技術を持つ岐阜県のMr.BOSS製です。※電子レンジやオーブンでもご使用いただけます。
<サイズ> 径:12.4 高さ:1.7(cm)
残りわずかとなっております。
宜しければ是非。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「20周年限定小皿」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“貴重な京都出張編/高松 奈生”
こんにちは!
青山店の高松です。
先日までブランド20周年を記念して京都で行われていたSOU・SOU展、
有難いことに青山店スタッフも全員で参加することができました!
持ち歩きに便利な小さいカバンが欲しいなーと思った私は、自分の名前にかけて
松は松らしくの手ぬぐいで御朱印帳袋を作ることに。
肩にかける紐はがま口用の革紐/深緋を代用しました。
刺繍飾りは7(な)0(お)で!
出発時にはすでに掠れていましたが、
爪には自分でわらべ人形の絵を描いてみたり。
わくわくドキドキしながら会場に着くと想像以上に広く驚き。
普段はなかなか会えない京都のスタッフとも挨拶を交わす事ができ
楽しい時間となりました。
個人的に目に留まったのは数々の手描きのお茶碗。
このマットな質感といい手描きの可愛らしい柄にとても愛おしさを感じました。
そしてテキスタイルをモチーフとした和菓子のコーナー。
記憶を辿って確か2015年頃、まだ青山店のスタッフになる前の私が
緊張しながら初めてお茶席を利用した時に頂いたのがこの京旬菓でした。
絵葉書とともにその記憶が蘇り、懐かしい気持ちに。
和菓子のテキスタイルパネルの前でもパシャリ!
沢山のお客様とスタッフと交流ができ、懐かしさにも浸りながら
この20周年というイベントに参加出来たことを嬉しく思う今日この頃でした。
- コメント
-
3/8のクローズドイベントで握手していただいた者です! 関西圏在住の為青山店にはなかなか行けないので、先日はお会いできて嬉しかったです♪^^
自分は裁縫が苦手なので…(ミシンの扱いが下手)得意な方が羨ましいです…^^;
(「手ぬぐい」なら、たくさんのテキスタイルの中から自分好みのものが選べますもんね♪^^)
会場では、自分も年甲斐もなく(…と言ってしまうと社長サンに叱られる…^^;)大はしゃぎしてしまい、昼食を食べるのを忘れてしまう程でした…(^_^;)ムチュウニナッテイテ…ORまねきねこ様
先日は足をお運びいただき有難うございます!
昼食を忘れるほど楽しんで頂けていたとは!大変嬉しく思います(^^)
これからもどんどんSOU・SOUを楽しんでくださいませ◎
お茶碗たち、素敵ですねぇ~(^-^)行きたかった(vv)
それぞれの店舗にもまだ行けていない(^_^;)
いつかお店に伺って皆さんにお会いする日を心待ちに。
20周年、青山店は10周年、今は布袋11周年!おめでとうございますm(_ _)mよっ!様
周年もお祝い頂き有難うございます!
お茶碗たち、写真だけでも見て頂けて良かったです。
ぜひぜひ、いつかお会い出来ることを楽しみにしております◎
- スタッフ(高松)が最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“布袋11周年”
おかげさまでSOU・SOU布袋は3月21日で11周年を迎えます。
他店舗同様「11」の刺繍シールをお配りしようと思いますので宜しければ是非。
期間3月19日~3月25日
「小巾折」または「小巾折穏」を身に着けて「布袋11周年」とスタッフにお伝えください!
ちょこっとスタッフのおすすめをご紹介
明日香店長
■野花(のばな)つみ
西牧店長
■SO-SU-U ハレ
佐藤
■張正雪花4
吉田み
■ほほえみ 小
SOU・SOU20周年とかSOU・SOU布袋11周年いろいろややこしいですけどいつもこの「一語一絵」を見て下さってる顧客さんとは少しでもこういったことを共有したいので大々的にではなく密かにですがさせて頂きます。
とにかく皆様のおかげです!
有難うございます!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「布袋11周年」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- コメント
-
「SOU・SOU20周年とかSOU・SOU布袋11周年いろいろややこしいですけどいつもこの「一語一絵」を見て下さってる顧客さんとは少しでもこういったことを共有したいので大々的にではなく密かにですがさせて頂きます。」…
社長サン!
いろいろと企画を考えていただき、ありがとうございます!!^^
めっちゃ「嬉しい♪」です!\(^o^)/
何だか…スタッフさんだけでなく「SOU・SOUファン」の自分もSOU・SOUサンの「家族の一員」(SOU・SOU ファミリー)になれそうな気がしているのは自分だけでしょうか…^^;アツカマシイ…デスカ?
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“11周年祭/椿 美樹”
先日、京都髙島屋にて行われました、「SOU・SOU展」も無事閉幕致しました。
沢山のお客様にご来場いただきまして、感謝と共にとても感動しております…!
二度とこない20周年、1年間お祭りです。まだまだいきますよ~!
本年は、SOU・SOU各店舗の周年イベントもささやかに開催しております。
SOU・SOU 着衣・SOU・SOU 傾衣 14周年イベント
SOU・SOU KYOTO 青山店 10周年イベント (※いずれも現在は終了)
そしてそして!
\SOU・SOU 布袋 11周年!!/
お陰様で、3月21日にSOU・SOU 布袋は11歳の誕生日を迎えます。
それに伴い、ささやかながら本日3月19日よりイベントを開催致します!
期間中、京都の「SOU・SOU 布袋」に、ある条件を満たしてご来店くださった方限定で、
刺繍シール「1」を2枚進呈致します!
詳細は下記をご覧くださいませ。
■期間
令和5年3月19日(日)~3月25日(土)まで ※3月22日(水)は定休日
■実施店舗
京都の「SOU・SOU 布袋」
■進呈品
刺繍シール「1」×2枚
■進呈条件
①「小巾折」または「小巾折穏」を身につけて
②『布袋11周年』とスタッフにお伝えいただく。
以上でございます!
11周年を迎えられたのもひとえに皆様のおかげです。本当にありがとうございます!
今後共精進して参りますので、末永くどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様のご来店、お待ち申し上げております!
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“SOU・SOUバーチャルショップ”
本日はSOU・SOUバーチャルショップ店長の黒田からお届け!
=====
ようこそ!SOU・SOUバーチャルショップへ!
こちらでは店頭に行かなくても気になるアイテムを試着できます。
私もいくつか試着してみました!
■モスリン 草衣(そうい) 上(うえ)/花音(かのん)
■モスリン 長方形衣(ちょうほうけい)/あんこ玉
■【net限定】舶来羅紗(はくらいらしゃ) 長方形衣(ちょうほうけい) 組(くみ)/濃紺(のうこん)×SO-SU-U 褐色(かちいろ)
■伊勢木綿 文(ぶん) 四角衣(しかくい) 二つ身(ふたつみ)/切り札(きりふだ)
■高島縮 20/20 スタンドカラーシャツ SP/茶利(ちゃり) 濡羽色(ぬればいろ)
■高島縮 20/20 薙刀長方形衣(なぎなたちょうほうけい)/仲よし
■モスリン みたて衣/おし花
以前のバーチャル試着で撮った若林の写真をちょこっと拝借・・・
身長172cmの若林 & 身長153cmの黒田
■高島縮 20/20 薙刀長方形衣(なぎなたちょうほうけい)/花あそび
■高島縮 20/20 薙刀長草衣(なぎなたながそうい)/あんこ玉
■高島縮 20/20 薙刀四角衣(なぎなたしかくい)/おもひで
バーチャル試着のラインナップはこちらから↓↓↓↓
https://www.sousou.co.jp/?mode=grp&gid=2754068
気になるアイテムがございましたらじゃんじゃん試着してちゃってください!
=====
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「SOU・SOUバーチャルショップ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- コメント
-
社長、花あそび、お似合いです!!
よっ!様
コメントいただきまして誠にありがとうございます!
シックな色合い似合ってますよね!
先日のお返事… ありがとうございました。
m(_ _)m
(「20th記念ステッカー」の件は、「SOU・SOU日記」の方に書かせていただきました…^^;)
バーチャルでの社長サンと黒田サンのお姿は、着丈がそんなに違わないように自分は見えてしまうのですが…^^;
(当然のことながら… 社長サンの方が背が高いので、同じ着丈(フリーサイズ)ならば黒田サンよりも着丈が短く見えると思うのですが…)
そんな風に見えるのは、バーチャルが身長に合わせてステキに見えるように補正していただけているからでしょうか…^^;フシギダナ…申し訳ございません…m(_ _)m
バーチャルの取説を理解していないまま操作していました…
あくまでも試着した際の感覚的なものだったのですね…^^;スミマセンデシタ…ORまねきねこ様
コメントいただき、ありがとうございます!
こちらこそ混乱させてしまい、申し訳ございません。
色合いや、雰囲気を見ていただけますと幸いです!
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“桃山桜 令和3年”
桜の表現の仕方も
時代によって変化していく
桃山時代の着物等に見られる
桜はおおらかでゆったりしている
戦乱が続くなか
人々は力強く、たくましく
おおらかに生きていた
その姿が桜の表現にも
反映している
(脇阪 克二)
Momoyama Period's Sakura (2021, by Katsuji Wakisaka)
The way in which sakura blossoms are represented
also changes with the times.
Sakura that were drawn on kimonos
from the Momoyama period are generous and relaxed.
In the midst of continuing warfare,
people lived strongly, robustly,
and they are easy-going.
These characteristics were also reflected
in the expression of sakura blossoms.
| English translation by Karen Yiu |
Les cerisiers de Momoyama (2021 par Katsuji Wakisaka)
Comment exprimer la fleur de cerisier
si changeante dans le temps?
Imprimée sur les kimonos datant de la période de Momoyama,
elles sont réconfortantes et relaxantes.
Au fil des guerres et autres conflits,
les gens vivaient dans la générosité, la force et la vigueur.
Ces aspects se reflètent également sur la façon
dont elles étaient représentées.
| Traduction francaise par JB&B |
桃山櫻 (2021, 脇阪 克二)
櫻花的表現方式
隨著時代不斷變化
桃山時代和服所描繪的櫻花
呈現悠然從容的姿態
在持續戰亂之下
人們的生命力不僅越來越強韌
更能以從容自得的態度面對生活
這些特質 也反映在櫻花的表現方式上
| 中譯 : 莊 幃婷 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“お茶日記/千葉 寛子”
どーも、千葉から来た千葉です。
さて、いよいよ次のステップ、濃茶へと進んでまいります。
茶器も格が上がり、その茶器と水指をお客様が席入りする前に仕込んでからお点前が始まります。
基本のお点前の流れは変わりませんが、釜のお湯が冷めないよう一回一回開け閉めするなど、より丁寧に運んでいきます。
一番の違いはやはりお茶を点てるところではないかと感じました。
お客様の人数×3杯をお茶碗に入れ、少量のお湯で練っていきます。
そしてまた、少量のお湯を入れて点て、完成です。
初めてのお濃茶は、自服いたしました。
美味しくいただきました♡
本来はこれを来客された方で回していただくそうなのですが、私はその知識すらなかったです。
コロナ緩和に伴い、お稽古していただけました。
おいしいおいしいお茶を点てられるよう精進してまいります。
- コメント
-
3/8のクローズトイベントで…鳥飼サン、大西サンとご一緒の所にオジャマしました「千葉県(船橋市)出身」の「ORまねきねこ」です!
その節はありがとうございました♪^^
日本人ならば…「茶道」や「華道」は嗜みとして知識を持っていたいものですが… 如何せん…自分なんて「面倒くさっ…」でこの年齢まできてしまい、今更ながら「ちょっとは祖母に教えてもらっておけばよかったな…」と反省の日々です…^^;オハズカシイ…
(学校のクラブ活動(バスケ)がメインだったので…)ORまねきねこ様、コメントありがとうございます。
こちらこそ、その節はとっっっても楽しい時間をありがとうございました!!!
私もSOU・SOUに入社していなければ、全く同じ道を辿っていたと思います。(私はバレーがメインです。)
入社後、関心を持ってもらうことが第一歩だと教わりました。
SOU・SOUを介し「茶道」や「華道」への関心を持っていただき誠にありがとうございます。
これからも少しずつ少しずつ新しい伝統文化の創造を一緒に盛り上げていければと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。またお会いできる日を心待ちにしております。
- スタッフ(千葉)が最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“暖かくなってきました”
そろそろ春の雰囲気が感じられる日が増えてきました。
本日はこれから役立つアイテム、高島縮トップスをご紹介。
[ 高島縮 薙(なぎ)ジバン 高島縮 40/40 薙(なぎ)ジバン ]
■縄梯子(なわばしご)
■版画(はんが)
その他の柄はコチラ
[ 高島縮 20/20 薙刀四角衣(なぎなたしかくい) ]
■ほほえみ
■花絣(はなかすり)
その他の柄はコチラ
[ 高島縮 20/20 草衣(そうい) 上(うえ) ]
■おおらかとりどり
■金襴緞子(きんらんどんす)
その他の柄はコチラ
[ 高島縮 20/20 薙刀長草衣(なぎなたながそうい) ]
■華麗(かれい) 紅藤色(べにふじいろ)
■きまぐれ
その他の柄はコチラ
全て日本の夏の最強素材「高島縮」製です。
この春も是非快適にお過ごしくださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「高島縮トップス」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
巽さん、なんか可愛く成ってる~(なんて言ったらしつれ失礼かしら(^_^;))
netshop、様々なやり取りでお世話に成っておりますm(_ _)m
SOU・SOU展へは伺えませんでしたが、これからもよろしくお願いいたします。
よっ!様
嬉しいコメントありがとうございます!
そしていつもnetshopをご愛顧くださり、本当にありがとうございます。
京都では桜も咲き始め、私が一番好きな季節になってきました。
是非またお近くにお越しの際は、お立ち寄りくださいませ。
これからもよろしくお願いいたします。
巽様〜♪
3/8のクローズドイベント会場で握手をしていただいた「ORまねきねこ」です!^^ その節はありがとうございました…m(_ _)m
「一語一絵」はSOU・SOUサンと10年程振り(?!)に再会してから拝見するようになっていたのですが… (自分はSOU・SOUサンを知ったのが某アパレルメーカーとのコラボ(SO・SU・Uのステテコ)だった) 「今日のSOU・SOU日記はどなたかな〜♪^^」とほぼ毎日拝見するようになり…
「あっ!今日はこの間の…」とコメントさせていたたきました!^^
今日の日記を拝見してから過去のものも拝見したら… 何と!巽サンて中学生の娘サンがいらっしゃったのですね… (@_@;)ビックリ!!
お若く見えたので… ホントに「ビックリ!」しました…^^;
(「SOU・SOUマジック」←SOU・SOUサンで働かれているからかも…^^ミナサンオワカクミエル…)
個人的に思うことですが… 先日のクローズドイベントは客の立場から、普段は遠方でなかなか実店舗へ伺うことができず…「お近くに住んでいる方はよろしいなぁ…」と溜息をつく毎日でしたが… 今回のクローズドイベントに参加させていただけた者にとってこんなに素晴らしい体験をさせていただけたことをとても「ありがたい(有り難い)」ことだと思っています^^
(この企画を考えていただいた方はやはり社長サンなのでしょうか?^^;)
またお会いできる機会がありましたら、よろしくお願いいたします!m(_ _)m
ORまねきねこ様
先日は、遠方よりイベントにお越しいただきありがとうございます。
握手イベントを楽しんでいただけたようで、とても光栄です。
普段お客様の前に出ないスタッフも、今回のイベントには参加しようと提案したのは、若林と聞いています。
お客様の生のお声を聞く機会が持て、本当にお会いできて嬉しかったです。
またいつかこのような機会があればいいなと、私自身も思っています。
そうなんです~!こう見えて(どう見えて?)二児の母でして、長女はもうすぐ高校3年生です。
毎日好きなものに囲まれて過ごしていると、自然と気持ちが上向きになって、身も心も明るくいられると思います。
どうぞこれからも末永くSOU・SOUを宜しくお願いいたします。
追記です…^^;
(この企画を考えていただいた方はやはり社長サンなのでしょうか?^^;)
↑「握手券」(?!)のことです…^^;
このことが無ければ、普段お目にかかれないスタッフさんとお近づきにはなれなかったので…
遠方に住んでいると、実店舗に行くことが難しいので、
ネットショップの皆様には本当にお世話になっています。
毎日お忙しいと思いますが、どうぞご自愛くださいませ!
めひか様
心温まるコメントありがとうございます。
そしてSOU・SOUnetshopをご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
物理的な距離は関係なく、好きと感じてくださる皆様にSOU・SOUを楽しんでいただければ、嬉しいです。
今後ともSOU・SOUを何卒宜しくお願いいたします。