一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

令和3年11月号

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“インスタグラム&YouTube LIVE配信スケジュール”

SOU・SOUではインスタグラムとYouTubeにてLIVE配信を行っております。
店舗の雰囲気や商品の魅力を少しでもお伝えできればと思っておりますので、よろしければぜひご覧くださいませ。

今後のLIVE配信スケジュール

 ※各回 20:00~配信

11/21(日)

SOU・SOU 傾衣 20:00~

>>SOU・SOU公式Instagramはこちら

>>SOU・SOU公式YouTubeはこちら


本日発売! / 新商品のお知らせ


裏ボア仕様であたたか

SOU・SOU傾衣の人気商品に新柄&新色登場!
裾が絞られ、ひざ下がぴったりとした、細身のシルエットは、すっきりとした印象を与えてくれます。
裏面はボア仕様であたたかです。











>傾衣:裏ボア 阿弥 裁付えんゆう穿き

6,380円(税込)より

本日発売! / 新商品のお知らせ


細身のシルエットが特徴

ストレッチ性のあるデニム生地に、京型友禅で染色を施しています。
躍動感にあふれた迫力のある鯉があしらわれています。











>傾衣:ストレッチデニム 裁付えんゆう穿き

8,900円(税込)

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【47】”

数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです!


【番外編】
お茶をはじめて知ったことがお道具を愉しむこと。
美術館などに行くと、「利休作」「光悦作」などと書かれた道具が並んでいます。

「自分で作っちゃうのか!」

っと思わず思ってしまいましたが、茶人たちは茶杓や茶碗などを自作することで芸術性や個性を演出していたようです。

そんなふうに道具を自作してアッ!と驚かせてくれたのが、私の義姉。

建築家でもありデザイナーの義姉は長年、カーボンファイバーと言う日本で生まれた新素材を使用して家具などをデザインしています。
カーボンって・・・よくわからないけれど、宇宙開発とかレーシングカーとかのパーツに使われている。
私はそんな程度の知識しか持ち合わせていませんが、いかにも現代的であることは言うまでもありません。

そんなカーボンを使ってデザインした、炉縁(炉の周りの枠)と茶杓。
漆黒の表面は市松模様のようになっており、どことなく私たちに馴染みのある雰囲気ですが、素材はカーボン!茶室では見たこともない異素材です。
▲茶杓の銘は「濡烏(corbeau moillé)」

最先端素材なので、さぞ自動化された工程を経て制作されたのかと思いきや、制作秘話をよくよく聞いてみると、曲線や折り曲げた面の細かいディティールを表現させるためには最終的には職人さんの技術が必要だそうです。

「最先端なのに手で作るの!?どうやってできるの!?」
そんな道具を通しての会話も楽しいものです。
もしかすると、過去の茶人たちも自慢の道具についてあれやこれや会話していたかもしれませんね。

▲折り曲げた部分の模様が自然で均一になるようにするのが職人技の光る箇所

現代的でありながらも最終的に人の手によって作られる、そんなところがこの炉縁や茶杓が持つエピソードであり歴史になるのだと思います。
いかにも伝統が重んじられている印象の茶湯の中にも、新しい自由な表現があることがとても楽しいです。


《つづく》

========================================




それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「茶室彼是(ちゃしつあれこれ)」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
コメント
  • お父様もすごいですが、寺田家みなさん、凄いですね。
    紹介してくださる由さんもまた、教えてもらわないとわからないようなことを色々と、ありがとうございます。
    ずっと話を聞いていても飽きないだろうなぁ~といつも「良いな~」と拝読。
    いつかお茶話、ゆっくりお伺いしたいものです。

  • こんなお道具は拝見したことない!!
    進化し続ける道具たち・・デザイン性もあるんですねえ・・。
    利休さんがみたら、なんて言われるかしら???
    銘も素敵。
    茶道も進化し続けてるんですね・・

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“秋のおでかけ/仲嶌 梓”

こんにちは。ネットショップの仲嶌です!

私事ではございますが、先日結婚して2年が経ちました。
そして、妊娠7ヶ月に入ろうとしています。
自分のお腹の中にもう一つの命があることが、とっても不思議です。

先日、「敷地神社」(通称:わら天神)へ安産祈願に行きました。



安産祈願は腹帯をご祈祷していただくことが多いようですが、
わら天神ではすでにご祈祷済みの安産祈願お守りセットを授与していただきます。



両親も地元愛知で安産祈願をしてくれました。
お守りは母子手帳と一緒に持ち歩いています。
犬のお守りがかわいい、、!

少し前のノベルティ「数奇屋袋」が母子手帳を入れるのにちょうどいいサイズです。




この日は天気がよくお出かけ日和だったので
さらに移動し、、

他スタッフも度々ご紹介させていただいている「伊藤軒/SOU・SOU」へ!
かわいい店内は写真を撮らずにはいられません。




琥珀サイダー(ゆず味) とぼうろソフトを購入しました。
どちらも税込500円!
ワンコインで買える手軽さがいいですね。

夫はぼうろソフトの底に入っている鈴カステイラが気に入ったようです。



お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ!

残りのマタニティライフ、
体調に気をつけながら楽しく過ごしていこうと思います。

アバター画像(仲嶌)
コメント
  • たのしみですね(^v^)
    「梓のちょっとおすすめ」がしばらく見れなくなる?どなたかが引き継ぐでしょうが。
    体調管理、お気を付けて、今度はジュニアと一緒にまた、HPで\(^o^)/(まだちょっと先ですけど^^;)

    • よっ!様
      コメントありがとうございます。
      また、温かいお言葉もいただきありがとうございます!
      産休に向けて業務の引き継ぎ真っ最中ですので、他スタッフが作成する動画もお楽しみいただければ幸いです!
      よっ!様もどうぞご自愛くださいませ。

  • 中嶌さん、こんにちは。
    安定期に入ってお元気な様子をお知らせくださってありがとうございます。
    SOU・SOUのマタニティーライフはいかがですか?長方形衣だと普段とあまり変わらないのかしら?
    大好きなかわいいものに囲まれて、お健やかにお過ごしくださいませ。安産をお祈り申し上げます。

  • ごめんなさい!
    仲嶌さん!
    漢字間違えました。大変失礼しました。

    • 村人様
      温かいコメントをいただきありがとうございます。
      漢字、お気になさらないでください!
      長方形衣はつわりの時期もお腹が大きくなってきた今も着心地が良くて愛用しています。
      初めての経験なので不安もありますが、楽しく過ごしていこうと思います!
      村人様もご自愛くださいませ。

スタッフ(仲嶌)が最近書いた記事
関連記事

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“インスタグラム&YouTube LIVE配信スケジュール”

SOU・SOUではインスタグラムとYouTubeにてLIVE配信を行っております。
店舗の雰囲気や商品の魅力を少しでもお伝えできればと思っておりますので、よろしければぜひご覧くださいませ。

今後のLIVE配信スケジュール

 ※各回 20:00~配信

11/20(土)

SOU・SOU足袋 20:00~

若林の夜ばなし 22:00~

>>SOU・SOU公式Instagramはこちら

>>SOU・SOU公式YouTubeはこちら


コメント
  • 文字フォント、色々変わりましたね。
    ハッキリして見やすく(わかりやすく)なりました。

本日発売! / 新商品のお知らせ


カブキモノの定番、狭風靡

袖が細いシルエットは、1枚でも、インナーとしても着用いただけます。
着物の衿に見立てたデザインは、和の雰囲気をさりげなく醸し出してくれます。











>傾衣:狭風靡(せばふうび)

8,800円(税込)

本日発売! / 新商品のお知らせ


武士の礼服をSOU・SOU流にアレンジ

「肩衣」とは室町時代以後の武士の礼服。袖がなく、小袖の衣服の上に着用する上衣のこと。
肩幅の広いデザインは、羽織るだけでより一層カブキモノらしい雰囲気に。
レイヤードスタイルにおすすめの一枚です。











>傾衣:フェイクレザー 肩衣 袷(かたぎぬ あわせ)

17,800円(税込)

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“第四十五話/繋がるご縁”


脇阪さんの知人に清水忠さんという方がおられる。皆から「チューさん、チューさん」と呼ばれているが、本当はタダシさんだ。

その方が初めてSOU・SOUに来られた時のこと。
「ホー、面白いことやってますねー」と言いながら店内をぐるりと見てまわられた。その後少し僕と話をしているとき、突然「あっ、そう言えば“にっぽんと遊ぼう”で京都のファッションデザイナーを探していたな。キミいいんじゃないかなー」と言われた。
僕は、何のことかわからなかったのだが、チューさんは携帯を取り出して「あー、もしもし。今、SOU・SOUという店に来てるんやけど、面白い人を見つけたよ。ちょうど探していた人じゃないかなー」とある人に電話された。「今からこっちに来て会ってみたらー」と言って電話を切られた。

それから約30分後に「ここかー。わかりにくいなー」と大きな声でドカドカ入ってきた一人の男性がいた。木村英輝さん(キーヤン)だった。
京都で毎年行われているイベントで“にっぽんと遊ぼう”というのがあって、そのイベントに出演されるアーティストの衣装を作る人を探しているのだという。
キーヤンに初めて会った時の印象はちょっと強面で迫力があり、そして昔ワルだったんだろうなーということだった。今考えてみても第一印象は全て当たっている。
そして、おもむろに「青蓮院の襖絵を描いたから見てくれ」と言われた。
一体この人何者??と思ったが、後日その人と一緒に青蓮院に行くことになった。
しかしそこで見たのはポップで大胆な襖絵だった。青蓮院の古い建物、庭にも見事に調和しつつモダンで斬新な絵。僕はその人と作品に圧倒された。

本堂を出たところで一人の男性に出会った。オールバックで一本結いのヘアスタイルにヘビ革の靴、白シャツは胸元までボタンが開いていて、サングラスをかけておられた。乗っている車は黒いフェラーリだった。声は大きく威圧感満点の、しかし笑顔はとてもチャーミングな男性だった。
キーヤンに紹介されたその男性はTAKAMI BRIDALの社長、高見さんだった。僕の履いていた地下足袋を見て「ホー、おもしろいな」と一言。
これがきっかけで“にっぽんと遊ぼう”のイベントに関わらせて頂くことになった。
そして、キーヤンもこれが縁でいろいろご一緒させて頂くことになった。

(キーヤンこと木村英輝さんとのツーショット)

(高見社長とのツーショット)

二人ともタイプは違えど、年を重ねる毎に燻し銀のように光る、そして若い人がかなわないなーと思う強さをもっているという点では同じに思える。
やはり、男は年を重ねる方が魅力的でカッコ良くならねば嘘だ。知識、経験、そして人格も備わってくるはずなのだから。

(次回に続く)



それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「SOU・SOUへの道/第四十五話」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介

“土偶 令和2年”


縄文時代
日本列島で作られていた土人形
人あるいは人型をした霊的な存在を
こねた土で造形し
素焼きで焼成したもの
女性型が多いがまれに男性も
素朴でたくましく強烈な存在感があり
どこかかわいい
人の原型を見るようで
強く魅かれるものがある
(脇阪 克二)


Dogu (2020, by Katsuji Wakisaka)
In the Jomon Period,
earthen figures are made in the Japanese archipelago.
Dogu are a person or a spiritual being in humanoid figurines.
They are molding of kneaded clay and and fired unglazed.
Mostly female, but rarely male.
They are simple, vigorously and have a strong presence,
somehow cute.
I am just like looking at the prototype of a human being.
There is something in Dogu that strongly fascinates me.
| English translation by Alison Chuang |


Statuette d’argile (2020, par Katsuji Wakisaka)
Pendant l’ère Jōmon, des statuette en terre étaient confectionnée à travers tout le Japon.
Faites à base d’argile sous forme humaine
Pour leur donner une entité spirituelle,
Elles étaient cuites puis vernissées.
Très souvent de formes féminines, il y en avait
Également avec des formes masculines très
Simples et robustes, les rendant mignonnes.
Aux allures d’hommes,
Elles sont extrêmement fascinantes.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel |


土偶 (2020, 脇阪 克二)
繩文時代,
在日本列島製作的人形土偶,
有人形也有作成人形如同神明和精靈的存在。
以黏土捏製成型,
最後用素燒完成的土偶,
以女性的形態居多,但也有少數男性。
素樸堅韌的強烈存在感,
還有一種說不出的可愛。
彷彿在觀看最原初的人類原型般,
讓人深深地受到吸引。
| 中譯 : 莊 幃婷 |

→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)

アバター画像  
最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“中村家とお茶/長沼 ふみ”

先日、長野県に行ってきました。

そこは、netshopスタッフ中村さんのご家族の家がある場所で、
初めて訪れた時、たくさんの感動があり
以降、半年に一度同行させてもらっています。

昼は
野菜を収穫したり、川を渡ったり




夜は
ウクレレを練習したり、満点の星をながめたり
今回も感動がぎゅっとつまっていました。




帰る日のお昼前、大変お世話になった
中村家と長野県に感謝の気持ちを込めて
ささやかですが、お茶を点ててみました。


先日中村さん作のお茶碗を1つ頂いたので、そのお茶碗が主役です。


庭に咲くバラと
近所のお菓子屋さんの栗きんとんを用意して



秋いっぱいの一服でした。

アバター画像(長沼)
コメント
  • 良いお付き合いですね。畑も景色もお家も\(^o^)/
    「ふるさと」「実家」と呼べるものがない、と言う方もいらっしゃるようで・・。
    私はあっちにもこっちにも有って、行ききれません(^^;)

    • よっ!様
      コメント頂きましてありがとうございます。
      中村家への訪問は実家へ行く回数よりも断然多くなってしまいました。
      環境も本当に素晴らしいですが、惹かれているのは「人」かもしれません。

      (長沼) 令和3年11月20日 17:44:10
スタッフ(長沼)が最近書いた記事
関連記事

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“インスタグラム&YouTube LIVE配信スケジュール”

SOU・SOUではインスタグラムとYouTubeにてLIVE配信を行っております。
店舗の雰囲気や商品の魅力を少しでもお伝えできればと思っておりますので、よろしければぜひご覧くださいませ。

今後のLIVE配信スケジュール

 ※各回 20:00~配信

11/19(金)

SOU・SOU×ルコックスポルティフ 20:00~

>>SOU・SOU公式Instagramはこちら

>>SOU・SOU公式YouTubeはこちら


本日発売! / 新商品のお知らせ


たっぷりとした袖と衿元がポイント

お手入れが簡単なウォッシャブルウール素材に京型友禅で柄を染色を施しています。
トロンとした落ち感とシルエットがかわいいワンピースです。











>着衣:ウォッシャブルウール天竺 衿巻薙刀長方形衣

11,880円(税込)

本日発売! / 新商品のお知らせ


SOU・SOU定番の羽織

たっぷりとした衿と公家装束に用いられた袖括(そでくくり)がポイントのSOU・SOU定番の羽織。
着物の上からでも羽織っていただけます。









>傾衣:フェイクヌバック 宮中袖(きゅうちゅうそで) 間(けん) 単(ひとえ)

25,800円(税込)

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“2022年度名入れカレンダー”

今年も企業向け2022年カレンダーを作りました。
年末のご挨拶などに配る企業名が入った『名入れカレンダー』

2022年度のデザインはこんな感じ。。

1月~3月



サイズは、525×380mmとかなり大きめサイズですので、書き込みやすいですね。


ちなみにSOU・SOUでの販売予定はございません。
あしからずご了承くださいませ。

全国のカレンダー屋さんやギフト専門店での取扱いとなります。
オンラインのカレンダー屋さんでも販売しているようなので
参考にしてみてくださいませ。


それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「今年も名入れカレンダー発売」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------


アバター画像(若林)
コメント
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“はじめまして!/鄧 君威”

ニーハウ!初めまして!台湾の桃園出身の鄧 君威(ドン ジュンウェイ)です。
9月からSOU•SOU netshopの一員となりました。


日本が好きになったきっかけは、日本の国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」が大好きで日本語の勉強をし始めました。
勉強すればするほど日本の文化、季節、言葉の美しさに感動して、もっと日本のことを知りたいという気持ちが強くなりました。
そして、勇気を出して日本に留学しに来ました。

京都 伏見十石舟(ふしみじっこくぶね)での初お花見


嵐山での初浴衣


幼い頃からずっとクラシック音楽の勉強をしていますので古典、伝統、芸術についてとても興味があります。
日本での留学時代には、ジャズフルート、ヴォーカル、曲作りなどの勉強をしていました。
歌詞を作るなかで、もっと日本語の深さと美しさを感じています。
(たとえば助詞を一つを変えたら、全体の雰囲気が変わるのは不思議だと思います。)


日本での初ライブ(一緒懸命アドリブを吹いてます)


SOU・SOUを知ったきっかけは、友人からいただいた、とても可愛くて触り心地のいい手ぬぐいです。
そこからSOU・SOUというブランドに引き込まれてファンになりました。
そして、伝統文化、工芸を守ることにいつも力を尽くす日本で、まだ学ぶことが沢山あると思ったのでSOU•SOUに入りました。

これからも全身全霊で日本での初めてと日本の魅力を味わっていきたいと思います。
皆さん、よろしくお願い致します!

アバター画像(鄧)
コメント
  • 羨慕妳能在這麼充滿美感的公司工作~
    我們在台灣幫妳和其他隻身在日本你們加油! ^_^

    Maggie Chiang 令和3年11月19日 01:08:14
    • Maggie Chiang様
      コメントありがとうございます。
      謝謝妳溫暖的留言。我會繼續加油的!

スタッフ(鄧)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。