スタッフコーディネート /
“スタッフ/岸上 愛”
<身長>
153cm
<着用商品>
ポンチローマ ボートネック ロングスリーブワンピース/濡羽色 女Fサイズ長丈
高島縮 20/20 スタンドカラーシャツ/ふくろう 昼夜 つくも Mサイズ
伊勢木綿 手ぬぐい/乾山 梅花散文蓋物 写し
SOU・SOU傾衣×吉靴房 五枚丈/濡羽色
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“採用情報”
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
ネットショップスタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップディレクション・デザインアシスタント業務 |
ネットショップスタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップの商品掲載業務 |
ネットショップエンジニアスタッフ(勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップ、HPの構築・更新作業 |
越境ECサイトのマーケティング (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)中国向け越境ECサイト(T-mall)の運営、SNSでの発信など |
グラフィック業務スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
印刷物全般のデザインデータ作成、企業ノベルティ製作およびライセンス事業のアシスタント |
店舗スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
店舗スタッフ (勤務地:青山) ※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
下記URLにて募集要項など詳細をご確認いただけます。
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“インスタグラム&YouTube LIVE配信スケジュール”
SOU・SOUではインスタグラムとYouTubeにてLIVE配信を行っております。
店舗の雰囲気や商品の魅力を少しでもお伝えできればと思っておりますので、よろしければぜひご覧くださいませ。
今後のLIVE配信スケジュール
※各回 20:00~配信10/24(日)
SOU・SOU 着衣/傾衣 20:00~
>>SOU・SOU公式Instagramはこちら
>>SOU・SOU公式YouTubeはこちら
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“『 SOU・SOUルコック 冬コレクション 予約 』”
冬を乗り切る、ポップなウェア。
『 SOU・SOUルコック 冬コレクション 予約 』
素朴で温かみのある生地で仕立てたポンチョ、ボアや蓄熱保温素材を用いたアウターやパンツ。
人気の高島縮シャツには、ユニークな柄が登場です。
予約期間中は、通常販売価格の10%OFF!
【期 間】10/28(木)~11/9(火) 13時まで
- コメント
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【43】”
数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです!
SOU・SOUのスタッフ同士の会話でお茶のお稽古の話題になることがしばしばあります。
「こんなお道具で、あんなお点前で、とにかく正座が辛すぎる」
内容は概ねこんな感じです。
「とにかく正座が辛すぎる。」
正座はお茶のお稽古の試練とも言うべき避けられない現実。
幸い私は正座が苦にならないラッキーな体質なのですが、人によっては慣れたり慣れなかったりするようです。
「畳」は茶室に限らず、日本の建築とは切り離せません。
SOU・SOUの茶室ももちろん畳です。
家に畳の部屋がなくともやっぱり畳の部屋は落ち着く!なんて人も多いと思います。
身近でありながら需要が減り続けている畳。
SOU・SOU茶室の畳は京都にある高室畳工業所に依頼して納めていただきました。
「ピンからキリまで」という言葉がありますが、畳にもピンとキリがあるようです。
もはや日本産ではない畳まである中、日本で最高級と言われる畳は「中継ぎ(なかつぎ)畳」と言われるもの。
通常は一本の藺草(いぐさ)を根本から穂先まで使うものを、あえて中間のいい部分だけを切って継なげて編み込む。
そのため畳の中央には薄ら継いだ部分が線になって見えます。
また、畳の縁(ヘリ)は麻を本藍染めで染めたものを反物にし、縁のためだけに使用されるそう。
ちなみに中継畳は、京都迎賓館や表千家不審庵でも使用されているそうです。
父曰く足あたりが全く違うとのこと。
▲SOU・SOU茶室の畳の縁も麻の本藍染め
日本で極僅か、とびきり希少なこの技術をお持ちの高室さん。
コストが安い畳に圧されて「中継ぎ畳」の技術が継承されていかなくなることは残念なことです。
なかなか中継畳はお目にかかれる機会がありませんが、SOU・SOU茶室の畳も正真正銘、昔から日本にある藁床の畳。
しっかりとした弾力で、耐久性にも優れています。
足の痺れを見守るのは伝統的な技術を守る職人さんの叱咤激励なのかもしれませんね。
《つづく》
========================================
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「茶室彼是(ちゃしつあれこれ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- コメント
-
横で眺めていた旦那が「どうピンからキリなの?}と(^^;)
足で感じる高級感、理解出来るかなぁ~(^v^)
中間だけ(良い所だけ)使う、というのは聞いたことがありますね。
家を建てるにもやっぱり和室(畳が有る部屋)が欲しいという方も。
最近は掘りごたつ風?昔みたいにワイワイみんなでというのが無くなりつつありますからねぇ~・・。寂しい限り・・。
あぁ~囲炉裏なんかもふと懐かしく思い出し・・(久しぶりの茶室彼是寺田さんで^v^)よっ!様
いつも温かいコメントをいただきまして誠にありがとうございます。
足で違いを感じられるか・・・私もちょっと怪しいですが。一度は踏み入れてみたい畳です!
私の小さい頃もまだ和室で家族団欒という光景はよくありましたが、今はそんなにないのかもしれませんね。
SOU・SOUの茶室には日本の伝統がギューと凝縮されているんですね。関わってみえる職人の方々を思い浮かべると、胸が熱くなります。畳について考察することが今までありませんでした。無知の知を思い知らされながら、ホンモノに出会える場所、SOU・SOUのお茶室にお邪魔できる日がますます楽しみになっていきます。
はな様
いつも温かいコメントをいただきありがとうございます。
お恥ずかしながら私も知らないことばかりですので、いつも父の話を耳にしながら、今度からはいろんなアンテナを張り巡らせて茶室を観察してみようと思っています。
今後もSOU・SOU茶室の話にお付き合いいただけましたら幸いです!
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“伊藤軒/SOU・SOU 清水店/斎藤 佑一”
皆さま、こんにちは。
斎藤佑一です。
先日、伊藤軒/SOU・SOU 清水店へ行ってきました!
清水店限定のテイクアウトメニューや
「SOU・SOU おくりもの」でも販売してるお土産にもぴったりな定番商品が並べられております。
到着前からワクワクして自然と産寧坂を上る足取りも軽やかです。
入ってすぐの店内には一押しテイクアウトメニューの「SO-SU-Uカステイラ」「串和菓子」がズラッと並んでいました!
どれを注文しようか、レジの順番が来るギリギリまで迷ってしまいます、、
天井一面には「SO-SU-Uカステイラ柄」の障子紙が広がりポップな和モダンな雰囲気。
入り口から全てが可愛すぎてキョロキョロしてしまいました。
店内には可愛らしいお庭を背景に、撮影スポットがございます。
和菓子はどれも美味しく、全てのメニューは制覇できませんでしたが
これはまた次回のお楽しみという事で取っておきました。
写真は串和菓子/税込500円(かわいい...!!SNSで映えること間違いなしです!)
SOU・SOUのポップでかわいいテキスタイルの和菓子が並ぶ店内は
楽しい雰囲気でいっぱいで、心もお腹もいっぱいになる大満足の一日でした。
京都にお越しの際は秋の散歩がてら是非お運びいただけますと幸いです。
伊藤軒/SOU・SOU 清水店
住所:京都府京都市東山区清水3丁目315
清水寺から徒歩3分
TEL:0120-929-110
営業時間:10:00~21:00(定休日なし)
※現在、時短営業中17:00まで※時期・状況により変更あり
駐車場:なし
※近隣に「京都市清水坂観光駐車場(有料)」あり
- コメント
-
全制覇、楽しみですね(^v^)
制覇しても何度も行きたい場所(お店)ですよね、SOU・SOU店舗も!
(SOU・SOU店舗は全制覇は難しい^^;)
早く行きたい!と思いつつまだ先だな~と日々、眺めています(^v^)よっ!様、いつもありがとうございます。
また落ち着きましたら是非店舗の方へもお運びくださいませ。
スタッフ一同、ご来店心よりお待ちしております!
- スタッフ(斎藤 佑)が最近書いた記事
- 関連記事
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“インスタグラム&YouTube LIVE配信スケジュール”
SOU・SOUではインスタグラムとYouTubeにてLIVE配信を行っております。
店舗の雰囲気や商品の魅力を少しでもお伝えできればと思っておりますので、よろしければぜひご覧くださいませ。
今後のLIVE配信スケジュール
※各回 20:00~配信10/23(土)
SOU・SOU 着衣/傾衣 20:00~
若林の夜ばなし 22:00~
>>SOU・SOU公式Instagramはこちら
>>SOU・SOU公式YouTubeはこちら
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“<告知>『 SOU・SOUの御歳暮 』”
受付開始
お世話になった方へ贈る、SOU・SOUの御歳暮。
日本古来の習わしが起源の「御歳暮」。
一年の締めくくりに、日頃お世話になった方への贈りものをSOU・SOUより提案します。
年越しそばにおすすめの、老舗蕎麦屋「本家尾張屋」との限定デザイン「蕎麦詰合せ」や
「伊藤軒/SOU・SOU」の新商品ギフトセットなど厳選品をご用意。
感謝の気持ちを込めて
SOU・SOUならではの一品はいかがでしょうか。
【受付期間】11月11日(木)~12月1日(水)13時
【発送時期】12月9日(木)前後
- コメント
-
你好,請問年終禮要怎麼預訂呢?價錢是多少呢?我住台灣
親愛的杜宛姿
誠摯感謝您的留言。
關於年末禮品訂購方式,
將於「11月11日正午」開始接受預購。
而商品詳細與價格,恐需請您於預購初日撥空確認各商品網頁。
非常抱歉,需請您稍待片刻。
希望您可考慮看看敝公司的冬季贈禮選擇!
こんにちは,SouSoufans…来年虎年生肖わたしです。本当に好き。よろしくお願いいたします。
あんり様
コメントありがとうございます。
生まれ年の干支は特別ですね!
ぜひ、冬の贈りものにご検討いただけましたら幸いです。
企画公開まで今しばらくお待ちくださいませ。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“第四十三話/わらべぎオープン”
着衣が出来てから約1年後、スタッフの徳治夫婦の間に子供が生まれた。(今年高校1年生になったはるかだ。)
産後も千夏っちゃん(お母さん)は働く気満々だったので、赤ちゃんを抱っこしながら伊勢木綿のお店に立ってもらうことにした。
赤ちゃんを抱っこしながら働くというのは昔はよくある光景だったと思うが、最近ではほとんど見かけない。
ウチも実家がうどん屋だったので、母親は僕をおんぶしながら毎日朝から晩まで働いていたという。
伊勢木綿の店内レジ前に小さなスペースがあったので、徳治が買ってきたベビーベッドを置いてみた。隙間にぴったりジャストサイズだった。最初からそこに置く予定で買ったと思うくらいピッタリだった。
SOU・SOUの店内にベッドがあって、そこで赤ちゃんが寝ているというのはちょっとビックリするかもしれないが、まーいいかと思った。
お客さんも概ね理解してくださっていたように思う。(中には不快なかたも居られたと思いますが)
そんなある日、僕が経営していた最後の洋服屋を閉めることになった。スタッフのために最後まで残していたのだが、とうとう終了することになった。
そこでその店舗をこの後どうしようかと思っていたら、なにやら千夏っちゃんに良い考えがあるという。
話を聞く為に徳治と千夏っちゃんを連れて焼肉屋に行った。食事しながら彼女が「こども服をやったらどうですか?絶対いいと思います!!」と猛烈にアピールしてきたのだった。
僕は日本のいいものをセレクトした品揃え(現在ではそういう店多いですけど)の「SOU・SOU好み」という店か、国産の絞りだけを扱う「SOU・SOU絞り」という店を考えていたのだが、結局千夏っちゃんの熱意に負けて子供服にした。
店名は、こどもらしい気持ち=童気(わらべぎ)ということから、SOU・SOUわらべぎにした。
(SOU・SOUわらべぎ)
千夏っちゃんは子育て、家事、オッサン(徳治)の面倒を見ながら、わらべぎの企画もやってくれた。あの時期は、情熱大陸が彼女を取材するべきだと思った。。
(次回に続く)
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「SOU・SOUへの道/第四十三話」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“針山ジャック/菊池 明美”
SOU・SOUファンの皆様、こんにちは。
青山店のREDSサポ、菊池明美です。
我が浦和レッズは、10月22日現在勝ち点58の暫定4位。
今シーズンは早い時期から川崎フロンターレの独走を許してしまい、横浜Fマリノスの2位までは(悔しいけれど)ほぼ確定です…
残り5試合で勝ち点を積み上げて、何とか3位にくい込むか天皇杯で優勝し、ACL(アジアチャンピオンズリーグ)出場権を掴み獲りたいところです。
ACLとはアジアのサッカークラブチームにとっては最も権威のある大会で、優勝チームはFIFAクラブワールドカップに出場することが出来ます。
オリンピックや通常のワールドカップは各クラブチームから選手が集められて日本代表として戦いますが、クラブワールドカップは文字通りクラブチームで戦います。
そこに価値があると浦和レッズは強く思っており、昔からACLを重要視しているのです。
ACLには7回出場し、2007年と2017年に優勝していますが、あのスタジアムの雰囲気をまた体中で感じたいものです。
さて、秋も深まって参りました。
10月と言えばハロウィンですね。
そこで、こんなキュートなジャック・オー・ランタンは如何でしょうか。
ペットボトルのキャップに小さな手まりのジャックを載せた針山です。
ペットボトルのキャップにお好みのハギレをボンドで貼り付けます。(染めおり店舗にはSOU・SOUのテキスタイルのハギレもございます。)
針山用の羊毛綿(油分で針が錆びません)を丸めて、90番~100番のロックミシン糸を地の綿が見えなくなるまでぐるぐる巻き付け、円周9cmほどの小さな手まりを作ります。
もちろん羊毛綿ではなく、普通の手芸用の綿や布団綿でもOK!
手まりの上下(北極と南極)にまち針を打ち、まち針を中心に薄茶色の糸で8等分くらいに筋を入れます。
ヘタ(茎?)も付ければ、より一層かぼちゃらしさが増しますね。
目と口を刺繍するか、カットしたフエルトを貼り付けて、ペットボトルのキャップにボンドでくっつければ完成です。
秋の夜長に、いろいろな表情のあなただけのジャック・オー・ランタンを作ってみてくださいね♪
こちらは、伊藤軒さんとコラボレーションしているお菓子『笑顔/松風』の数量限定ハロウィンバージョン(かぼちゃ)。
大変申し訳ございませんが、非常にデリケートな商品の為、京都のおくりもの店舗のみでの販売となっております。(残念ながらネットショップも青山店もお取り扱いがございません...)
台紙の絵葉書が可愛いですね♪
10月21日から着衣・傾衣の冬のよそおい予約がスタートしました。
来週28日にはルコックの予約も始まります。
この冬もSOU・SOUと共にPOPな毎日をお過ごしください。
- コメント
-
可愛い針山\(^o^)/作る楽しさも!!
秋の夜長のコツコツお裁縫、私は反物買いまして、子供たちの布団カバーや帯モンペ作りを(^^)
8号帆布もまた、買って、カバンも作ろうと思ってま~す\(^o^)/よっ!様
いつもあたたかいコメントをありがとうございます。
大物製作、凄いですね~!
私はチマチマもっぱら小物です。
以前のようには時間が取れず、針を持つ機会も減っていまいましたが、今回久しぶりにジャックを作り、我が子ながら「可愛い~♪」と自画自賛し癒やされておりました(笑)
いつの日か、手作りのカバンを青山店で見せてくださいね。お待ち致しております。
お会いしたことはないのですが
ハンドメイドとJサポという共通項に
親しみを感じております。
そのハロウィンの前日となる明日
菊池さんの愛するレッズの聖地埼スタを
決戦の地として戦わせていただきます。
もういろいろとお話ししたいことばかりですが
明日は秋予約で購入したルコックの大文字・窓に
sosuuの地下足袋履いて埼スタへ向かいます!!
そして、来月も・・・さくら様
コメントありがとうございます。
お名前が『さくら』さんということは、ピンク色のチームですよね。
YBCルヴァンカップ、お疲れ様でした。
当日ご来店されたお客様が「実はグランパスサポなんです。埼スタで優勝させて頂きました!」とお声掛けいただきまして、名古屋か・・・と思っておりました。
天皇杯、私も参戦出来たらSOU装姿のさくらさんを探してみたいと思います。
残り少ないサッカーシーズンですが、最後まで力の限り闘い抜きましょう‼
そしていつか青山店で語り合えたら嬉しいです。
- スタッフ(菊池)が最近書いた記事
- 関連記事
スタッフコーディネート /
“スタッフ/金子 楓”
<身長>
172cm
<着用商品>
ネルオックス スタンドカラーシャツ/SO-SU-U Lサイズ
アブソーブドライ BIKEジョードプル/つぎはぎ細工(ざいく) Mサイズ
モンペリエ/SO-SU-U
BOXバックパック 小/SO-SU-U 菫色(すみれいろ)×濃紺(のうこん)
- コメント
-
我覺得不容易找到商品,有點亂,麻煩在主頁可以清楚看到商品分類如:男士、女士、襪子、男鞋、女鞋,包、圍巾等,標示清楚,這樣容易一點,我常常不好找商品,看到一半去工作回來就不見了。
我喜歡貴公司的商品,麻煩了。親愛的湯齡娜
誠摯感謝您的留言評論。
透過手機行動裝置瀏覽時,
於敝公司主頁左上方將出現「≡」符號,
點選該符號後將顯示出足袋、女裝、男裝、布袋等各分類,
希望您可撥空參考看看。
於網頁使用過程中,如有任何疑問等情形發生,
希望您可截圖並透過郵件/LINE聯絡敝公司客服,
敝公司將確認詳細內容後為您對應。
以上希望有助您參考。
若有任何疑問,歡迎隨時聯繫我們。謝謝。
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“インスタグラム&YouTube LIVE配信スケジュール”
SOU・SOUではインスタグラムとYouTubeにてLIVE配信を行っております。
店舗の雰囲気や商品の魅力を少しでもお伝えできればと思っておりますので、よろしければぜひご覧くださいませ。
今後のLIVE配信スケジュール
※各回 20:00~配信10/22(金)
SOU・SOU 着衣 20:00~
>>SOU・SOU公式Instagramはこちら
>>SOU・SOU公式YouTubeはこちら
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“きさらぎ 透かし肩上げ(すかしかたあげ) 袖括り(そでくくり)”
冬物の予約がスタートしたと思ったら急に寒くなりました。
今回ちょっと攻めたアイテムが有りますのでご紹介。
梳毛(そもう)きさらぎ 透かし肩上げ(すかしかたあげ) 袖括り(そでくくり)
△銀鼠(ぎんねず)△
SOU・SOU定番の「きさらぎ」が「透かし肩上げ(すかしかたあげ)」になりました。
△茶鼠(ちゃねず)△
これが最大のポイント。
カラーは全6色
△柘榴色(ざくろいろ)△
△憲法色(けんぽういろ)△
△青褐(あおかち)△
△濃墨(こずみ)△
どんな服に合わせても何となく和な感じになると思います。
そしてカッコよく決まると思います。
是非トライしてくださいませ!!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「透かし肩上げ(すかしかたあげ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- コメント
-
最初に見た時に、水干みたいで可愛いな!!と思いました。銀鼠はSOU・SOU(一部)ファンから、牛若丸と呼ばれています(笑)
めめんと 様
コメントありがとうございます。
牛若丸とは嬉しい!!
冬物予約、真っ先に目が行った商品です。カッコいいし、なかなか無いデザイン性?
おしゃれで素敵!!決まりますね。傾衣よりかな?と思ったり・・。
悩んでいる内に売り切れになるのがSOU・SOU予約。よっ!様
コメントありがとうございます。
カッコいい服ですよ!
是非お悩み頂ければ笑。
以前、福田さんが着衣の上衣も紹介してくださって、着物の羽織、コートに上衣を活用するとどんな風になるか・・という着比べをされてみえたと思うのですが、いつの日記だったのか、うまく検索して引き出せません。可能であれば、アップされてみえた日付を教えてください。よろしくお願いします。当時は着物を着ることがなかったので、ぼんやりとしか見てなくて・・今一度、拝読させていただけたら、と熱望しています。
はな 様
コメントありがとうございます。また、ご返信が遅くなり大変申し訳ございません。
hika 様もお知らせくださっているとおり、お探しの日記は「kikoromo on kimono」という平成30年01月03日のものかと存じます。
https://www.sousou.co.jp/ichigoichie/item_72131.html
だいぶ以前のものでこの「透かし肩上げ」は反映されておらず大変恐縮ですが、よろしければ是非ご覧くださいませ。
こちらに私がコメントをするのは筋違いな気がするのですが…
(直接お知らせする術がなく、場をお借りして申し訳ございません)
はな様がコメントしていらっしゃった、着物との合わせ方のブログですが、平成30年01月03日のSOU・SOU日記で福田さんがのせてらっしゃった「kikoromo on kimono」ではないかしらと思いました。hika 様
コメント、またブログの手引きまでしていただきまして、誠にありがとうございます。
まさにそちらのものかと存じます。
お心遣い深く感謝申し上げます^^
hika様、福田様
本当にどうもありがとうございました。
まさに、教えていただいた日記を探していていました。
3年も前の日記だったのですね・・
今、読み返しをさせていただいても、内容が全然古くならないところが、SOU・SOUさんのすごいところだと改めて思いました。
今年は、私も羽織のデビューをしたいなあ、と思っていて・・福田さんの日記を探していました。ご親切感謝します。はな 様
ご返信誠にありがとうございます。
お探しの日記が判明し何よりです^^
基本的に形は大きく変わりませんので、少しでもご参考になれば幸いです、、
是非、ご検討くださいませ!
今日は!
友人から紹介され、SOU・SOUというブランドを知りました。どの服も素敵なのですが、特にきさらぎ 透かし肩上げ袖括りが一番好きです!
質問なのですが、 透かし肩上げ袖括り再販とかって予定していますか?野仲彩月 様
この度はお問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。
嬉しいお言葉を頂戴し大変ありがたく存じます。
「きさらぎ 透かし肩上げ 袖括り」について
あいにく同じ商品の再入荷予定はございませんが、今後異なる生地で「12月頃」より新作販売予定でございます。
※変更が生じる場合がございます。
ぜひご検討くださいませ!
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“Humans of SOU・SOU/金子 楓”
「”SOU・SOU”について、出会ったきっかけとか今の気持ちとか、なんでもいいので訊かせて下さい。」
「SOU・SOUは学生の時にネットショップで知りました。家が福岡だったのでなかなか行けなくて、いつか行ってみたいなと思っていました。就活してる時に京都にちょっと行ってみようと思って、1日だけだったんですけど店舗を全部回って、SOU・SOUすごくいいなーってなりました。
学生時代は服飾を学んでいて、もともと洋服のほうだったんですけど和服にも興味を持ちはじめました。古着屋さんに行くのが結構好きだったんですけど、和服系の古着とかも好きで。かっちりとした着物だけじゃないSOU・SOUがしっくりきたんです。働いてみると、職場の環境や人間関係とかがすごくいいなーって、予想していた以上でした。お客様とスタッフの関係にも親しさを感じます。」
(穴井 琴菜/SOU・SOU勤続 204日)
「僕はもともと和装が好きっていうのもあるんですけど、それよりも先にやっぱり日本の歴史が好きなんです。SOU・SOUはこんなにポップで可愛い商品を販売しているけど、商品を知ると実際に歴史とか伝統工芸にも関わっているっていうことが分かるんです。そういう、歴史のある職人さんのお仕事の一助になれるならとか、こういう伝統工芸の良さとかをこんなポップで可愛いものに乗せて伝えられるならこんなにいい仕事はないなと思って、SOU・SOUに入ろうと思いました。今もまた、「大好きな伝統工芸をお客様に伝えたい!」という想いを持ったスタッフたちと一緒に働くことができてうれしく思います。」
(吉田 新吾/SOU・SOU勤続 935日)
「2年くらい前に京都の大学院にいまして、その学校でSOU・SOUとコラボレーションした後輩たちの作品の企画でSOU・SOUのブランドを知りました。また、「田端先生」の授業でもSOU・SOUの話を聞きました。わりと最近、アート界で文化創生というテーマがすごく盛り上がっていて、SOU・SOUでもできるだけ伝統的なものとか、地方創生というのも発展できるようにがんばっているかなと思っているし、伝統文化を用いて新しい文化を作るというのはすごく魅力的で素敵かなと思いました。働いているといろいろ新鮮です。前は自分でも制作をしていたので、藍染と絞り染めの手ぬぐいを見ながら「このような作品も作れるのかなー、こんなものもできるのかなー」と染め方とかを考えたりしています。伝統的な技法が若い人にも受け入れられるように色使いとかデザインもすごい工夫して作っているんだと思います。」
(王 以琳/SOU・SOU勤続 95日)
「知ったきっかけは随分前になりますが、どちらかの雑誌で「かわいい地下足袋がSOU・SOUというところで発売されました!」という記事が載っていたのを目にしました。地下足袋で可愛い柄のものは初めて聞きましたし、ちょうどその頃アンティーク着物ですとか、日本の可愛いものたちから日本の文化というものを趣味として買ったりしていましたので、「地下足袋も一度見てみたいなあ」と記憶では留めておきながらお店に伺うことはなかったんです。
その後もちょこちょことSOU・SOUさんの記事が載ったりしていましたので、「そういうお店ががんばってはるんやなー、いつか行ってみたいなー」っていうぐらいでずーっと時間が経ちました。
初めて来たのは2016年頃ですかね、出かけるぞ!っという意識でやってきましたら、SOU・SOUが村になっておりまして、「えっ!?」って、こんな中の辺のあたりにSOU・SOU村がいつのまにかできている! あの地下足袋だったお店がなんかすごく増えている! 雑貨とかカバンとか、衣服の店とかいろんなものをやっておられてびっくり。
確かちょうどその時に商品のおまけで小風呂敷がついてますみたいなキャンペーンをしてたので、この模様の小風呂敷が欲しい、けど瓶はこの柄が欲しいっていうのがあって、「これ、入れ替えていただくことはできますか…?」みたいなことをカウンターで聞いたら「あ、いっすよー!どうぞ!」って感じで言っていただいて、あっ店員さん優しい…!ってすごく感動したのを覚えています。
入社して、なんか圧倒される日々ばかりですね、なんかスタッフさんもパワフルですが、お店自体もパワフルですし、お客様も皆様とてもパワーありますし、元気ですよね。そこについていかなくては!っていう感じです。また、日本文化を次へとつなげるというお仕事はすごいやりがいがありますよね、そこに自分が一端を担えるのはすごく幸せなことだと思っています。」
(行宗 里恵/SOU・SOU勤続 408日)
「以前勤めていた会社に地下足袋を履かれたお客様がいらっしゃって、それを見て「あ、SOU・SOUだー」って思ったんです。前からSOU・SOUは知っていて、呉服屋さんでも働いていたので、着物にも興味を持っていました。確か、その時見たテキスタイルは「風雅」とかだったと思います。以前も着物を着ていたんですけど、そんなふうに少し”くずす”って言ったらあれなんですけど、「ゆかたみたて」とか現代っぽい新しいデザインの着物がいいなと思っていました。今も、ほんとに理想通りというか、思ってた通りやなって。スタッフのみんなも優しくて、思ってた通りの雰囲気。若林さんも思ってた通りの方だったので入ってよかったなと思っています。一年もあっという間でした。」
(中島 穂菜美/SOU・SOU勤続 416日)
「最初おふくろから教えてもらったんですけど、最寄りの駅ですごい格好をした人がおった、というところから始まって、それを探っていったらSOU・SOUってことがわかって。それで、見ての通り僕には華がなかったんで、「あんたもそういうところ行ったら華やかになれるんちゃうか」ということで連れてきてもらったんです。SOU・SOUは華やかさに満ち溢れてました。元々、浴衣とか全然着たことなかったですけど、やっぱり僕にも何処かに日本の心があったんだなって感じですかね、おそらく。でも面接の最後に、社長に「何か質問ありますか」って言われて、「ないです」って言ったら、「え、ほんまにええの」って言われて。「あ、じゃあ、僕がSOU・SOUの方々を見ているとすごい華やかに見えるんですけども、僕も華やかになれますか」って聞いたら、「んーまあ無理やな」って言われたんが記憶に新しいです。今は、とにかく仕事を覚えて皆さんの足を引っ張らないように頑張っています!」
(戸田 光郎/SOU・SOU勤続 347日)
SOU・SOUに属する人とドラマをスナップする「Humans of SOU・SOU」。
皆様のSOU・SOUとの出会いはどのようなものだったでしょうか?
- コメント
-
皆様のドラマ、素敵ですね。その上にsousouの商品があるのが伝わってきます。一人一人がsousouの商品を愛しておられるのが、配信などから伝わってくるのが凄いです。絶対、皆様に会いに行くぞ!って思います。それと、戸田さん、しっかり輝いておられますよ。
コメントいただきありがとうございます。ライブ配信もお楽しみいただいておりましたら大変嬉しく思います!店舗でも是非、スタッフ一同お待ちしております!(金子)
大変恐縮でございます、、日々精進致します!!(戸田)
SOU・SOUとの出逢いもまた人それぞれで、スタッフ皆さんのきっかけを知ることができて金子さんのこの特集?が好きです(^-^
商品のレビューやSNSで他の方のSOU・SOU愛を目にして、店頭やライブでスタッフさんのSOU・SOU愛を見て、また自分の中のSOU・SOU愛が大きくなって…本当にSOU・SOUって素敵だなぁーと思います(^^)!
私もみちろうさんは素敵に輝かれてると思いますよ!
SOU装は人それぞれの良さを引き出してくれると感じてます(^^)dコメントいただきありがとうございます。このシリーズも細々と続けていければと思います!(金子)
毎度嬉しいお言葉、、ありがとうございます!頑張ります!!(戸田)
- スタッフ(金子)が最近書いた記事
- 関連記事
スタッフコーディネート /
“布袋店長/黒澤 桂子”
<身長>
157cm
<着用商品>
衿巻ジバン/芥子色 XSサイズ
たばた絞り 梳毛 はつき/染め分け 濃紫×杢灰 女Fサイズ
モスリン 富士宝永 2.0/濡羽色2 XSサイズ
道行小筥/華麗
運動足袋 濡羽色/組手
- コメント
-
はつき同じ色を買ってあります。
芥子色も合うんですねー。参考になります!れいま様
コメントありがとうございます。
芥子色との組合わせ、おすすめでございます!
よろしければお試しくださいませ。
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“インスタグラム&YouTube LIVE配信スケジュール”
SOU・SOUではインスタグラムとYouTubeにてLIVE配信を行っております。
店舗の雰囲気や商品の魅力を少しでもお伝えできればと思っておりますので、よろしければぜひご覧くださいませ。
今後のLIVE配信スケジュール
※各回 20:00~配信10/21(木)
SOU・SOU 着衣/傾衣 20:00~
>>SOU・SOU公式Instagramはこちら
>>SOU・SOU公式YouTubeはこちら
郁ちゃんの笑顔、最高~~\(^o^)/素敵(>v<)
いつもご覧頂きまして誠にありがとうございます!
ルコック冬の新商品も、公開までいましばらくお待ちくださいませ!(金子)
夏からずっと待ってました、土偶!
昨日の夜話でルコックからシャツが出ると聞きワクワクしてました(^^)
でも、大好きな若冲の写しもシャツになってる!!
冬のよそおいで散財したけれど、、買います!
土偶、長らくお待たせ致しました!
これからライブ配信でもご紹介できればと思いますので、宜しくお願い致します!(金子)