お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“インスタグラム&YouTube LIVE配信スケジュール”
SOU・SOUではインスタグラムとYouTubeにてLIVE配信を行っております。
店舗の雰囲気や商品の魅力を少しでもお伝えできればと思っておりますので、よろしければぜひご覧くださいませ。
今後のLIVE配信スケジュール
※各回 20:00~配信10/8(金)
SOU・SOU 伊勢木綿 20:00~
>>SOU・SOU公式Instagramはこちら
>>SOU・SOU公式YouTubeはこちら
本日発売! / 新商品のお知らせ
アイヌの民族衣装がモチーフ
生地を折りたたんだ袖が特徴の羽織もの。これ一枚で和装の雰囲気をもった独特の装いに。リバーシブルでお召いただけます。
>わらべぎ:フリース こどもじりそで
8,690円(税込)より
本日発売! / 新商品のお知らせ
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“大人のおしゃれ手帖 11月号発売!”
本日もハッサンよりお届けしますー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさま、こんにちは。
企画室の橋本です。
昨日より発売となりました『大人のおしゃれ手帖』11月号についてご紹介したいと思います!
今回は、書店販売の通常号とセブン-イレブン限定販売の増刊号の両方で、特別付録を作らせていただきました。
通常号は使い勝手の良いマルチ収納ボックス。
増刊号には2段式のお弁当箱。
モノトーンの『SO-SU-U』柄を使った、シンプルなデザインにしました。
そして、今回も本誌には「大人のおしゃれ手帖 世代」のSOU・SOUスタッフによる着こなしが特集されています。
撮影はもちろん、netshopディレクターの矢寺!
福田さん@四条通
聖美さん@ホテル横
アスカ店長@Yousou.前
本間店長@新京極公園
増本さん@裏寺通
千夏さん@SOU・SOU足袋横
台風前の高温多湿な日でしたが、モデルのみんなは爽やかなスマイルで、ヤテラカメラマンは熱々の地面にひざまづいて、撮影をこなしました。
そんなこんなで出来上がった誌面がこちら!
秋物のコーディネートのポイントが書かれていますので、是非ご覧いただければと思います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「大人のおしゃれ手帖 付録はSOU・SOU!」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“伊藤若冲と、実りの秋/吉田 実加”
秋が深まり日中も過ごしやすくなりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は秋生まれというのもあって、この季節が大好きです。
ぶどうや栗やさつまいも、いちじくに梨に柿‥
果物や野菜も旬を迎える美味しいものが沢山で、どれも大好きなものばかり!
特に栗はこの時期沢山食べる機会が多く、大好物の一つでございます。
そんな大好きな栗和菓子を 暮らしの器 2枚セット/ほほえみ に乗せてみたりと秋を存分に楽しんでおります。ほほえみも秋色で、少し気分が高まります♪
そんな、栗のテキスタイルを使ったオススメの足袋下なんかもございます⇊
右:足袋下(普通丈)/栗ひろい
左:足袋下(普通丈)/木の実(このみ) 栗皮茶(くりかわちゃ)
色もアシンメトリー度合いも、全てが可愛らしく、大変お気に入りの果物シリーズの足袋下です。
野菜や果物の絵といえば、
■足袋下(踝丈)/若冲 鳥獣花木図屏風(ちょうじゅうかぼくずびょうぶ) 写し
を描いた絵師、伊藤若冲が思い浮かびます。
若冲の絵画のなかには蕪、大根、レンコン、茄子、カボチャ、柘榴、蜜柑、桃といった果物までが題材として登場します。
最近まで教科書で見たあの絵‥と、なんとなくしか分からなかったのですが、
『若冲と近世絵画展』へ行き、鳥獣花木図屏風の不思議さや膨大な時間を費やしたであろう約8万6000個のマス目に描かれた凄さが分かったりと大変興味深いものばかり!
また、若冲が錦市場にある青物問屋に生まれた事なども知るキッカケとなり、日常でとても馴染みのある場所だった事も驚きの発見!
思わず、スグそこやん!と、店舗からもほど近い錦市場と分かり、とても親近感が湧きました。
その証に、モニュメントがあったり、店のシャッターをはじめ各所に絵を見ることができます。
夜の錦市場は、シャッターアートのような雰囲気でした。
新たな発見が出来る、令和3年の文様は「写し」
10月は目にも楽しい艶やかなテキスタイルが登場いたしました。
■足袋下(普通丈)/菱川師宣 見返り美人図 写し
残すは、11月と12月!
日本古来のものがどんな姿で登場するのかとても楽しみです。
スタッフコーディネート /
“スタッフ/西山 晴奈”
<身長>
154cm
<着用商品>
モスリン 草衣(そうい) 上(うえ)/菊づくし 夜来 女Sサイズ
モスリン 富士(ふじ) 2.0/濡羽色(ぬればいろ)×すいぎょく Sサイズ
貼付まつり足袋/濡羽色×桟
増本さんのお着物素敵です!私も作りたい~!
だやん様
だやんさんの心温まるお言葉、ありがとうございます。
モスリンの着物は、柔らかく温かさを感じますので、これからの季節、オススメでございます。芍薬以外にも、いくつかテキスタイルデザインがございますので、よろしければご覧くださいませ。
みなさん、モデルとしてもプロですね。
本当に何を着ても似合いますから、不思議、というより、そこにハマっているのでしょうね。
仲間入りを目指すには・・。社長のお言葉、一人でも傾く!かなぁ~(^^;)