一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

令和3年08月15日 日曜日号

お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“インスタグラム&YouTube LIVE配信スケジュール”

SOU・SOUではインスタグラムとYouTubeにてLIVE配信を行っております。
店舗の雰囲気や商品の魅力を少しでもお伝えできればと思っておりますので、よろしければぜひご覧くださいませ。

今後のLIVE配信スケジュール

 ※各回 15:00~ 20:00~配信

8/15(日)

夏休み企画 15:00~

SOU・SOU 傾衣 20:00~

>>SOU・SOU公式Instagramはこちら

>>SOU・SOU公式YouTubeはこちら


お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ

“<告知>『 SOU・SOU 秋のよそおい 』”


8/19(木)正午
予約受付開始


秋色のテキスタイルを纏う、和のよそおい。










ご予約特典は『SOU・SOU 九谷焼 お猪口』をご用意




<告知>『 SOU・SOU 秋のよそおい 』

美しい発色とドレープ感が特長のモスリン・アイテムをはじめ、羽織やジバンなども充実。
傾衣アイテムや着物もございます。

【期  間】8/19(木) 正午~31(火) 13時まで
【特  典】商品合計12,000円ご予約毎に『 SOU・SOU 九谷焼 お猪口 』1点進呈(※上限3点/全3柄、柄指定不可)

コメント
  • おおお〜、聖美さんの昨日のインスタからどきどきが止まりませんが、イメージフォト見て、ますます!
    予約特典も素晴らしい!
    無事、予約できるかな〜。

    • れいま 様
      コメント頂きまして誠にありがとうございます。
      スタッフもわくわくどきどきしております!
      ぜひ、明日チェックいただけましたら幸いでございます。

      (長沼) 令和3年08月17日 14:33:09
  • 最近、SOU・SOUの衣類にも手を出しはじめました(あれもこれも欲しくてどうしましょう。という感じです)
    土偶柄がどのような形で商品になっているのか…秋のよそおい、楽しみに待っております(^^)

    • hika様
      コメント頂きまして誠にありがとうございます。
      hika様の装いをお楽しみいただけましたら幸いです!
      土偶の商品化もとても楽しみですね!今しばらくお待ちくださいませ。

      (長沼) 令和3年08月17日 14:33:24
  • 非常喜歡SOUSoU商品,期待秋天商品

  • 寒色系があまり似合わない私。暖色系のトップスや羽織り物が欲しいのですが、上にある画像では、ほとんど寒色系が基調のものですね…。好きな暖色系もたくさんあるのかな?明日全てのラインナップが出るのを楽しみにしております

    ももっち 令和3年08月17日 13:18:23
    • ももっち様
      コメント頂きまして誠にありがとうございます。
      暖色系の羽織もご用意しておりますので
      ぜひ、ラインナップ公開時にチェックいただけましたら幸いです!

      (長沼) 令和3年08月17日 14:33:58

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“茶室彼是(ちゃしつあれこれ)【34】”

数寄屋大工一家の箱入り娘&SOU・SOU傾衣の看板娘、寺田由のコーナーです!




先週は天井の「へぎ板」が色々な意味で「クセモノ」であった話をいたしました。
今回はこの写真にも写っているもう一つの「クセモノ」のお話です。

それは「煤竹(すすだけ)」。
天井に一定間隔で配されている竹は竿縁(さおぶち)と言われるもので注目していただきたいのは、この飴色に輝く竹です。
煤竹は字のごとく、煤で燻された竹のことですが、人工的に燻されたのではなく、茅葺きの古民家の天井や屋根裏で百年、二百年と燻されたもの。
元々は真っ黒だそうですが、きれいに磨くと飴色になるそう。
古民家も減少してるため数も少なく大変貴重なものになっています。

祖父も父も、仕事で使用する材料は必要な時に調達するのではなく「物がある時」に調達しています。
職人の高齢化、需要がなくなって生産されなくなったもの、昔はたくさんあったものがある日突然、手に入らなくなることは残念なことに良くあることなのです。
ですので、目の前にある時に手に入れると言うのが、父にとっては当たり前のこと。

そんなことで、父の煤竹ストックの中から、SOU・SOU茶室に必要なものを選りすぐりました。
自然のものなので、太さや色、節の形状など同じものはありません。
その中で並べた時に自然になるよう何百本とある煤竹の中から選別します。

そういえば、私のお稽古に通っているお茶の流派ではお茶を点てる際の茶筅(ちゃせん)は煤竹のものを使用します。
先生はお稽古の際にも煤竹の茶筅を使用させてくださるのですが、実はとてもとても高価なもの。
「なかなか以前と同じ価格では手に入らないのよ」と仰られていたことを思い出しました。

昔はありふれていたものが色々なところで「レア」なものになっているようです。
今は当たり前にあるものも大切にしたいですね。

《つづく》

========================================





それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】

「茶室彼是(ちゃしつあれこれ)」

・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

-------------------------------------------


アバター画像(若林)
コメント
  • 悲しいことに、どんどんレアものに成っていきますよね(^_^;
    良いのか悪いのか・・・。大切に、大事に伝え残さないと、ですね。

    • よっ!様
      いつもコメントをいただきありがとうございます。
      なんでも簡単に作れてしまう便利な世の中ですが、そうじゃない業界もあるようですね。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“草履サイズ選び/小山 真実”

来たる9月、人生で初めて友人の結婚式に参加することになりました。
せっかくなので全身SOU・SOUで行きたいけれど、ちょっとフォーマルな場でもあるし、足元はどうしよう…と思っていたところに、救世主が登場!
今までSOU・SOUにありそうで無かった、『草履』です。


男性用 は先立ってネットショップに掲載しており、女性用は8月19日スタートの着衣秋予約で登場しますが、
その前にこちらで少しご紹介したいと思います。

織物で有名な京都・西陣で生産しているので、『西陣草履』という名前になりました。
鼻緒のある履物はすぐに足が痛くなるので、ちょっと苦手に思っていましたが、こちらを履いてびっくり!
太く柔らかい鼻緒のおかげで、履いていても痛くないのです。
合皮素材なので、天然皮革と比べて汚れや雨に強く、お手入れも簡単なのがまた嬉しいポイントです。

女性用はS・M・L・XLの4サイズ、男性用はM・L・XLの3サイズ展開です。
草履って、ベストなサイズがイマイチわからない…という方もいらっしゃるかと思いますので、
足の実寸をバッチリ測って、推奨サイズをまとめてみました!

と、その前に!草履の粋な履き方や、足の実寸の測り方について過去のブログにて紹介しておりますので、よろしければこちらを先にご覧くださいませ。→

まずは女性用の検証結果をご紹介します。

足の実寸22cmさん ⇒ 推奨サイズ【女性Sサイズ】

その他のサイズも、同様に見ていきます!

足の実寸23cmさん ⇒ 推奨サイズ【女性Mサイズ】

足の実寸24cmさん ⇒ 推奨サイズ【女性Lサイズ】

足の実寸25cmさん ⇒ 推奨サイズ【女性XLサイズ】

つづいて男性サイズ!
足の実寸25cmさん ⇒ 推奨サイズ【男性Mサイズ】

足の実寸26cmさん ⇒ 推奨サイズ【男性Lサイズ】

足の実寸28cmさん ⇒ 推奨サイズ【男性XLサイズ】

ちなみに、他にも鼻緒のある履物がいろいろありますので、こちらも推奨サイズをまとめてみました!










下駄や草履が気持ちの良いこの季節、ご自身のスタイルやサイズにあった鼻緒の履物を是非お試しくださいませ。

アバター画像(小山)
コメント
  • 秋予約で、そうなんですね!
    臙脂や、縞の鼻緒は男性用に無かったような?と見てました。
    秋予約、楽しみがいっぱいですね\(^o^)/

    • よっ!様

      いつもコメント頂きありがとうございます。
      よっ!様の仰るとおり、着衣は傾衣より色展開が多めでございます!
      いよいよ明後日19日からスタートですので、お楽しみ頂けますと幸いです!

  • すみません。縞の鼻緒は男性用に無い、じゃなく、逆ですね(^^;)
    点々(菊模様)が、女性用のみ、・・でしたね(><)失礼しました。
    明日、楽しみに眺めます。

スタッフ(小山)が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。