いっぴんだより / 季節を楽しむとっておきのアイテム
“秋の装い(3):秋はおり、新登場”
ファン急増中のSOU・SOU羽織新定番「はつき」、
はつき=張着=室町時代宮廷に奉仕する女性の衣装。
「SOU・SOU定番の羽織を一つ増やしたい」という想いから今年の夏に誕生したのが、<はつき>(麻素材)です。
今季、ウール100%の生地で<秋はつき>ができました!
デザインのちょっとしたポイントに気づけば、うんと楽しくなる一枚です。
前姿も後ろ姿もVが重なって、かわいい。
木製の釦を引っ掛けて前を留める。
<はつき>は「ボタンホール」の代わりに、あの地下足袋コハゼ紐を使っています。
楽しく吟味して引っ掛けてくださいね。
色は全5色ご用意しました。
どれもSOU・SOUの秋アイテムとなじみがよく、使い勝手がよい色合いです。
SOU・SOUスタッフにも愛用者が多い<むささび>、「スタッフのきこなし」コーナーでもよく取り上げられています。
"上下逆さまにしても着こなせる羽織"の仕立てです。
丈感や着こなし方など、ぜひスタッフの日常コーディネートを参考に「自分ならどう着るかな。。」 と、想像を膨らませてみてください。
さっと羽織れて、からだのラインが気にならない、ふんわりと広がるシルエットです。
店頭で「試しに」と着てみると、意外なほどにしっくりする! とおっしゃる方が、多いです。
デザインは一見着物や和装用にみえるかもしれませんが、意外とどんなスタイルにも合わせられます。
「SOU・SOUの和装に合う新定番の羽織が欲しい!そんな想いから<はつき>の形になりました。麻素材で作った第一弾が個人的に好きで、夏によく長方形衣に合わせたりしていました。これからの季節に、きこなしのバリエーションが増えることを楽しみにしています。今年の秋の着衣は落ち着きながらも、身につけるとこれまで以上にうきうきするような明るい秋の色合いを選んで、新作を出しました。」
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
- 最近書いた記事
- 関連記事
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“わらべぎ卒業生の皆さまへ/徳治 千夏”
新学期が始まり夏も終わりに近づいていますが、まだ1ヵ月は半袖が活躍しますよね。
残念ながらわらべぎを卒業してしまった皆さまに、同じく卒業しそうな長男からオススメお買い得ルコックを紹介してもらいます。
■僕 9歳 身長138cm 着用サイズすべてXS
よろしくおねがいします!!
いつもはあんまり着ないけど、もうすぐ10代やし大人っぽいシャツ着てみよっかな~。
マドラスカラーで僕もオシャレに変身。
ちょっと寒いときにいいかもなパーカー。
そで長めやけどピタッと止まる!白やと汚してしまっていっつもお母さんに怒られんねんなー。
紺、いいで。
この直後、倒れるよ。。
パーカーはフードを被りたい派の僕には少し大きいかな。
でもでも、汗っかきの僕にはまだこれでいい。
鬼に金棒やで。
ちゃうで。阪神近本やで。競泳やってるけど、野球命。阪神打者のモノマネならまかせてな!
もう朝顔は咲いてへんけど、これめっちゃいい。首まわりの形、よくない?
トレーナーみたいな生地やし、涼しくなってもめっちゃ着そう。
姉ちゃんにも着てもらった。これほんまに僕と同じサイズ??
■姉ちゃん 11歳 154cm
泣く泣くわらべぎを卒業していく我が子たちもルコックにはお世話になっています。
終盤を迎えておりますが、ルコックSummer Saleをぜひチェックしてみてください!!
★2019ルコックSummer Sale
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU 傾衣 より】3140:使いやすい唐胴衣”
今日の傾き者は、motti様です。
風靡の上にサッと唐胴衣を羽織ってハイ!完成!!
麻素材の唐胴衣は、サラッとしてますので
重ね着してもかさばらず、涼しくコーディネートしていただけます。
何かもうワンアクション手を入れたい時は唐胴衣がおすすめです!
motti様
■身長 171cm
■麻 唐胴衣(からどうぎ)/濡羽色(ぬればいろ) Lサイズ 14,904円(税込)
motti様、いつも撮影にご協力いただきありがとうございます!!
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“着衣秋予約特典「SO-SU-U手鏡」”
本日はノベルティについてテテよりご案内いたします。
==========================
こんにちは。企画室の寺川です。
皆様、「着衣 秋の装い」のご予約特典は
もうチェックされましたでしょうか。
今回の特典はこちら「SO-SU-U手鏡(日本製)」でございます。
ご覧の通り、手鏡にSO-SU-Uの金色プリントを施したので「SO-SU-U手鏡」と名付けました。
サイズは幅73×長さ120mmの手のひらサイズ。小さなポーチにも入れることができ、持ち運びに便利です。
1万円のご予約で1点、黒と朱のどちらかをプレゼントさせて頂きます。
2万円以上だと、2点となりますので、どちらの色もゲットできます!
黒も朱も捨てがたい、素敵な色味です。
いかがでしょうか。
友人や家族と色違いで持っても良し、お出かけ用、会社用で別のポーチに入れても良し。
何個あっても嬉しいアイテムです。
ぜひ、ご検討くださいませ。
==========================
それではまた明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SO-SU-U手鏡(てかがみ)」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“秋の夜 令和元年”
秋の夜の楽しみは
澄みわたった夜空に浮かぶ
月だろう
暑かった夏も 勢いを弱め
朝夕は気持よい季節になって
虫の音が聞こえるようになる
菊の花も咲きはじめ
これから秋本番となる
(脇阪 克二)
Autumn Night(2019, by Katsuji Wakisaka)
Autumn moon hanging on the autumn clear night sky.
It might be the climax of the autumn days.
As the summer heat goes down,
Days and nights have cooled down.
Autumn comes,
as the chirping of insects starts to be heard,
and the chrysanthemum bursts.
| English translation by LI XIAOXIAO |
Nuit d’automne (2019, par Katsuji Wakisaka)
La joie des nuits d’automne réside surement
dans la lune qui flotte dans le ciel clair d’automne.
Au fur et à mesure que la chaleur estivale diminue,
les jours et nuits deviennent de plus en plus agréables.
L’automne arrive enfin à nous,
aux chants des insectes de plus en plus audibles
et aux couleurs des chrysanthèmes qui fleurissent.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |
秋夜(2019, 脇阪 克二)
秋夜之趣
莫過於欣賞澄澈夜空中的那輪明月
夏天的暑熱漸漸消退
清晨和傍晚變得舒適涼爽
耳邊傳來秋天的蟲鳴
菊花開始燦爛綻放
秋天已經拉開帷幕
| 中譯 : 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
今週のおすすめ / スタッフおすすめ!商品紹介
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“はつきの釦/山本 陽平”
現在[SOU・SOU秋予約]で販売しております
[梳毛 はつき]の洗濯方法について、ご説明いたします。
今回製品に使用している釦は木製の釦。
木製の釦が付いている衣類の取り扱い方法で
[洗濯やクリーニングの際には、できる限り衣類から取り外してください。」
と記載がある場合がございます。
木製の釦は、水に濡れると木のアクまたは色素成分がにじみ出て色移りする可能性があるためです。
そんな面倒くさい作業をお客様にしていただくわけにはいかない!!
ということで普通に洗濯をしても問題はないか検証してみました。
■検証方法:
白い生地に縫い付けて、移染があるかチェック
・使用洗濯機:家庭用縦型洗濯機
・洗濯方法:手洗いモード([はつき]の洗濯表示と同じ)
・使用洗剤:中性洗剤
真ん中のものが実際に[はつき]に使用している釦。
(※念の為、似寄りの木製釦も一緒にテストしています。)
■結果:
洗濯3回目:変化なし
洗濯5回目:変化なし!
ぐっと寄りで見てみても・・・
問題なし!
という事で気にせず、ご自宅で気にせずにお洗濯下さい。
但し、下記注意点です。
↓
※高温スチームアイロンを釦に当てすぎた場合は、釦の色素が落ちる場合が御座います。十分ご注意くださいませ。
※濡れたまま放置しておくと、色落ちする場合が御座いますので、洗濯後は直ぐに干していただくようお願い致します。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU 傾衣 より】3139:ペア傾き”
今日の傾き者は、taka &chu様です。
よろけ縞 桟柄の半衿風靡でペア傾き!
ペアルックってちょっと、という方
沢山いらっしゃると思いますが、
和服のペアって、なんか祭り感でてきて
わっしょいわっしょいイメージで格好ええどす!
taka & chu様
◾️高島縮 半衿風靡/よろけ縞 桟(よろけじま さん) 9,504円(税込)
◾️裁付えんゆう穿き 各種 6,264円(税込)より
taka&chu様、撮影にご協力いただきありがとうございました!
- コメント
-
シンプルでかっこいいです。
ペアで着ておられて街を歩いているのを見たら
振り返って見てしまいそう。スッキリしててなんか
いい感じ。keiko さま
コメントいただきありがとうございます!
ペアで着ると威力倍増ですね!
下のパンツを濡羽色の強調させない細身のシルエットにして
上の柄を主張されているので
見てほしい部分がここなんだっていうのが一目瞭然ですよね。
めちゃいい感じに傾いてはります!
- 最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“訪日観光客は増えている”
「京都は最近外国人観光客が減ってるな~」という声を聞きます。
ヤフーニュースによると、確かに観光庁発表の7月の訪日韓国人旅行者数は、前年同月比7・6%減だったらしい。
今年1~7月の累計では、前年同期比4・3%減だという。
しかし訪日客全体でみると、7月は前年同月より5・6%増えて299万1200人(同)。
なんと5・6%も増えとるがな!
なんとなくニュースの論調では外国人観光客が減ってるように聞こえてますが実は増えてます。
京都は減ってるのかもしれませんが全体では増えてる。
そこんとこちゃんと伝えてもらたらなーと思います。(まー別にいいんですけど)
というわけで企画室から見た黄昏時の空
最近空がとても綺麗です。。
それではまた明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「訪日観光客は増えている」
-------------------------------------------
- コメント
-
この時期に京都に行くと、浴衣姿の外国人を多く見かけますね。華やかで楽しいです。
先日、飛騨白川郷に行きましたが、何故か私が異国に迷い込んだ感じでした。やっぱり減っていないと感じています。
ちなみに私、国際空港によく行きますが、出国していく外国人の方を見て「日本はどうだったかな?」と常々思います。また来てくれると思えるおもてなしって大事ですね。けい☆Chan 様
コメント有難うございます。
レンタル着物の外国人観光客をみると「着物姿でいっぱい写真撮っていってくださいね・・」と思います。
僕は空港には行きませんがやはり「京都旅行は楽しんではるかな・・気をつけて帰って下さいね・・」と思います。これだけ沢山の訪日観光客が来て下さることに本当に感謝です。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“子供の夏休みと最近のもろもろ/道解 光大”
息子の夏休みが始まり、沢山の祭りなどにお出かけしてるようです。
つい最近、長男と2人で映画館に行きました。
もちろんこちらのセットアップ。
●いせもめん こどもんぺ/ひがしやまさんじゅうろっぽう そうそう
●いせもめん しかくい/ひがしやまさんじゅうろっぽう そうそう
またあるときはこちらのセットアップ。
●たかしまちぢみ しかくい/すずかぜ
●たかしまちぢみ こどもんぺ ひざたけ/すずかぜ
この日は阿佐ヶ谷の七夕祭り。
アラジンのジーニーが金賞でした。
さてさて、
この時期が今年もやって参りました、祭!!
と、言えば阿波踊り!
と、言えば花道!
三鷹の阿波踊りは今年で52回を迎えました。
昨日で高円寺の阿波踊りも終わり、また今年の夏も終わりだなー。
また来年も宜しくお願い致します!
- コメント
-
8/25高円寺阿波踊り行きましたよ♪
花道観ました♪♪
道解さん発見(笑)
楽しかったですサイコーの祭りっすね(//∇//)
また来年も行きたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
息子さんもこんなに大きくなって
ええ傾きっぷりですね♪東嶋 浩誠 様
コメント有難う御座います。
来られてたんですね!嬉しいですW
うちの息子にも会わせたかったです。
来年は一緒に踊りましょう!
- スタッフ(道解)が最近書いた記事
- 関連記事
スタッフコーディネート /
“わらべぎ店長/瀬野 佳代子”
雨上がりに涼しい風が吹き、心地よい虫の声が聞こえてくる季節、<ゆかたみたて>にさらっと<むささび>をはおり、粋なおとなの和の佇まいに。
<身長>
162cm
<着用商品>
麻 ゆかたみたて/金襴緞子 夜色 女Mサイズ
高島縮 抜衿ジバン/濡羽色(ぬればいろ) 女Mサイズ
綿モダール むささび/藤色(ふじいろ) Fサイズ
股付5枚足袋/濡羽色×すいぎょく 極小
一切袋 穏(いっさいぶくろ おだやか)/素色(しろいろ)
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“採用情報”
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
企画スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)OEM生産および自社ブランド生産管理業務 |
店舗スタッフ (勤務地:京都) ※アルバイト |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
店舗スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
ネットショップ運営スタッフ(勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)ネットショップの商品画像加工・商品掲載作業 |
店舗スタッフ (勤務地:青山) ※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
下記URLにて募集要項など詳細をご確認いただけます。
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“練れ者紹介”
本日ご紹介するのはこの人。
名前 : 高松 奈生(たかまつ なお)
生年月日 : 1995年 7月 20日
血液型 : A型
趣味 : ものづくり
好きな食べ物 : カレーうどん
好きなタイプ :一緒に自然の中に遊びに行ってくれる人
身長 : 160cm
特技 : ダンス
休日にしていること :お茶のお稽古、カフェ巡り
欲しいもの :ダイビングのライセンス
高松は北海道出身。
そして文化服装学園卒業。
いつもニコニコしているからか
お店ではお客さんに可愛がられ、社内ではスタッフに可愛がられと人気者。
カレーうどんが好きやったな。
送っといたろかな。
皆様、 高松 奈生 をどうぞ宜しくお願いいたします。
それではまた明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「カレーうどん」
いっぴんだより / 季節を楽しむとっておきのアイテム
“秋の装い(2):重ねても、このままでも”
秋色テキスタイル。"
SOU・SOU秋の着衣
新作デザインの予約販売中!
SOU・SOUではインナーシャツ(肌着)を「ジバン」とよんでいます。
それは着物の肌着「襦袢(じゅばん)」は、ポルトガル語の肌着『gibão(ジバゥン)』が語源とされてるからです。それならSOU・SOUの肌着類は語源のまま「ジバン」でいこう!ということになりました。
日本の伝統衣裳、しかも下着が外国語?
「はてな?」と思いますが他にも雨具の「カッパ」、男性用上着の「背広」、「ズボン」や「ボタン」などファッションに纏わることばの語源が外国語というのは多いんです。
言葉に限らず昔から日本人は外国の文化をたくさん取り入れてきました。
SOU・SOUの肌着に位置する「ジバン」は、衿元のアレンジで「衿巻(えりまき)ジバン」「抜き衿(ぬきえり)ジバン」「薙(なぎ)ジバン」などデザインが多数。
チーフデザイナー山本聖美さんに
定番デザインのジバン選びや
秋のおすすめコーディネートをうかがいました。
SOU・SOUインナーの中ではトップ人気。首もとがやさしい暖かさの “衿巻ジバン”。
2016年に京都デザイン賞に認定され、「えりまき」をしているような衿の形が特徴。
定番の無地10色と柄11種類の展開。
無地は他の衣類とも好相性なので、「これから始めるSOU・SOUの装い」のファーストステップアイテムとしてもおすすめ。
「季節ごとの柄が楽しい!」という方、「昨年買ってみた無地は着心地よかったから、今年は柄物を!」とお考えのあなた、新柄<木版>(上・右写真)などのやや明るい柄はいかがですか。シンプルなボトムズと合わせれば、はつらつとした元気な雰囲気がうまれるはずです。
もともと、"みたて衣""ゆかたみたて"のインナーとして誕生したデザイン。
着物の後ろ襟を引き下げて、首筋を現す着方は「抜衣紋(ぬきえもん)」といいます。「抜衿(ぬきえり)ジバン」もそれをイメージしています。
京型友禅技法で染めた7柄と袖の切り替えがポイントの無地6種類。
薙ジバンの始まりは、「薙刀長方形衣用のインナーとして襟にポイント有るインナーが必要」ということでデザインされました。
「衿元映え」で愛されてきたこのかたちは、重ね着だけではもったいないほどのかわいさがあります。衿元ちらりと見えるインナーとしてだけじゃなく、単品でボトムズにあわせておでかけしたいアイテムです。
「ジバン類はきこなしのバリエーションを楽しむために生まれたもので、重ね着のベースアイテムとして重宝しています。モノトーンの、秋冬らしいシックな組み合わせはもちろん、ちょっと明るくて元気な雰囲気を出したい秋の日もありますね。そんな気持ちを、今季の色と柄にデザインしました。」
素敵です
もうすぐ届くので楽しみにお待ちいたします
竹又さんの掛物で玄関を飾ります
すずき様 コメント頂き誠にありがとうございます。
玄関に飾るのも素敵ですね。いっきに秋らしくなりますね。
秋は月を題材にした柄が多く、個人的にも大好きな柄が沢山あります。
9月の『秋の夜』も大好きな柄の仲間入りです。
すずき様にも楽しんで頂けましたら幸いでございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!