一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“大文字”
京都のお盆といえば大文字。
正確には五山送り火です。
今年はお月さまも見えてとても綺麗でした。
(前日に台風が去ってくれたのでホンマによかった・・)
妙法
舟形
左大文字
自宅の屋上から見えます。
ちなみに”鳥居”は殆ど見たことが有りません。。
送り火の煙と共にご先祖様の霊があの世に戻っていかれるそうです。
京都人は送り火見たらなんとなく夏が終わった感じがするのではないでしょうか。
とはいえまだまだ残暑厳しいと思いますので皆様もどうぞご自愛くださいませ。
それではまた明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「送り火」
-------------------------------------------
いっぴんだより / 季節を楽しむとっておきのアイテム
“秋の装い(1):一枚でスタイルが決まる主役アイテム”
秋色テキスタイル。"
SOU・SOU秋の着衣
新作デザインの予約販売スタート!
秋の装いに欠かせない素材、モスリンのラインナップが充実。一枚でスタイル決まる、主役アイテムの「一つ身」。コーディネートを存分に楽しめる「上衣・下衣」も出揃いました。
SOU・SOUチーフデザイナー
山本聖美さんに
秋物新作の魅力をうかがいました。
2012年にデビューした
「長方形衣(ちょうほうけい)」。
弥生時代の衣装であったと言われる貫頭衣(かんとうい)をベースにしたデザイン。秋代表の「モスリン」素材と「肩の縫い目がない」という和裁方法によるもの。
着る人の体型に自然にそって、すとんと落ちるシルエット。取り外し可能な共地紐がついて、ウエストのラインを変えることもできます。
他のものになぞらえて表現するという「みたて(見立て)」。SOU・SOUの「みたて衣」は着物にみたてた衣(ころも)のこと。衿や袖、帯など、着物の特徴を取り入れたデザインです。
着物を着た人の隣に並んでもなじむ可愛さをもつSOU・SOU流簡易和装の代表作。
さらりと装って、背筋をしゃんと伸ばして
和装のおしゃれを楽しみたい日に、ぜひ。
袖下が薙刀(なぎなた)のように
ゆるやかなカーブのラインを描いている
「なぎなたそで(薙刀袖)」。
襟ぐりの折りたたんだ部分を
「襞(ひだ)」といいます。
表は綿100%の起毛生地で、
裏は吸汗速乾の清涼生地。
ほどよくゆるめなAラインと
ストレスのない着心地が特徴。
両脇のポケットもうれしいポイントです。
「今季も新しいテキスタイルデザインで彩り豊かな秋の装いを作りました。今回ご紹介した『長方形衣』、『みたて衣』、『薙刀袖ひだ衣裳』はいずれも、一枚でスタイルが決まる秋の主役アイテムです。
これからは『重ね着』を楽しむ季節なので、二回目で紹介する<ジバン>と三回目の<羽織>にあわせて、秋から冬までの長い時期に『SOU・SOU重ね着』を楽しんでいただけたらと思います。」
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“穏&穏 特大 サイズ検証/椿 美樹”
皆様、お久しぶりです。
着衣、足袋、傾衣、etc…どこにでも現れる椿です。
実は所属店舗は布袋なんです。
本日は、
「穏(おだやか)」と
「穏 特大(おだやか とくだい)」を
身長別にサイズ検証してみました。
「穏」は、“SOU・SOU流、和装に合う鞄”をコンセプトにデザインしております。
“風呂敷の延長線上にある鞄”をイメージしているため、
持ち手の調節機能をあえてお付けしておりません。
袋のサイズが異なる、
「穏」(A4サイズ)
「穏 特大」(B4サイズ)
そして、持ち手の長さMサイズ、Lサイズからお選びいただけます。
店頭ではもちろん自由にご試着いただけますが、
Netshopでのお買い物の際に、贈り物に、
一体どのサイズを選べばいいの?と迷われるお客様も多いかと存じます。
この記事では分かりやすいように、
袋のサイズが「特大」ではない方を「普通」と呼ぶことにします。
持ち手の長さは下記の通りです。
それぞれの比較画像の番号と対応しております。
条件Ⅰ:身長 151cm、162cm、177cmで比較
条件Ⅱ:斜めがけ
それでは、いってみましょう!
■身長:151cmの場合
モデル:児玉 優子(足袋スタッフ)
児玉「普段、肩掛けで①を使っていますが、
斜めがけならやっぱり②がベストです!
特大サイズなら③がいいんですけど、
身長とのバランスで鞄が大きく見えてしまうかな…
④は袋部分が膝まできてしまうので、私には長すぎますね。」
■身長:162cmの場合
モデル:曽 郁晴(布袋スタッフ)
曽「私は自転車によく乗るので、短めの①がちょうどいいです!
ただ、自転車に乗らへん時には、③のサイズ感がカワイイので、
普段使いで選ぶとしたら③です!」
■身長:177cmの場合
モデル:徳治 達也(傾衣スタッフ)
徳治「俺は③がベストやな。普通サイズなら②もあり。
①は肩に掛ける時に、アゴがな、引っかかるねん。」
※コメントはあくまで個人の見解です。
着用される方のライフスタイルや好み、
体格によってもベストサイズは異なると思いますが、
少しでもサイズ選びの参考になりましたら、幸いでございます。
その他、サイズ検証のご要望がございましたら、
リクエストをお待ち致しております!
スタッフコーディネート /
“青山店スタッフ/岸上 愛”
長方形衣にむささび、定番のスタイルで華やぐ柄をとり入れたり。柄は小さく落ち着いた配色に、明度をおさえたむささび。京都店出張中の岸上、「ひかえることでまとまる紫」コーディネートを表現。
<身長>
153cm
<着用商品>
高島縮 長方形衣 組 裾文様/留紺×摩天楼 女性Fサイズ
綿モダール むささび 短丈/京紫 Fサイズ
タイツ足袋/濡羽色 女性Fサイズ
貼付まつり足袋/濡羽色×桟
- コメント
-
ファブリックパネルは、ありませんか?
大皿泰子様
コメント頂きまして誠にありがとうございます。
あいにく現在「ファブリックパネル」の取り扱いはございません。
ご希望に添えず申し訳ございませんが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
なお、「マンスリークラブネット」様のサイト内でございますが
コラボアイテムとして「クロスステッチ手作りキット」の取り扱いがございます。
よろしければご覧いただけましたら幸いでございます!
https://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFM00/EPFM0002/dProdDtlMcShow?BELN_SHOP_KBN=200&KAT_BTGO=F02850_880_2019_20&DM2_KBN=mal_mc190402__000009
穏は持っていますが、ちょうど徳治さんの③に当たるかなと思います。持ち手の調節は不要で、ちょうどいい感じです。
ケースに入れたiPadがちょうどいい感じに入るので、ちょっと出かけるというときに重宝しています。
けい☆Chan 様
コメント頂きましてありがとうございます。
また、穏をご愛用くださっているとのこと、誠にありがとうございます!