お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“『楽天ペイ』メンテナンスに伴うサービス一時停止について”
『楽天ペイ』のメンテナンス実施に伴い、
下記期間内は楽天ペイのサービスを一時停止いたします。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■一時停止期間
2019年7月13日(土)夜8時~ 7月14日(日)朝9時
■対象サービス
楽天ペイ(オンライン決済)の全機能
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“伊勢木綿の貫頭衣”
僕の専門学校時代はせわしなかった。
朝から授業でずーっと服作り、夕方からラーメン屋でバイト。
バイト終わったら近所の銭湯行って、課題して・・の日々。
なんやろ、あの時代。めっちゃ楽しかったな。(戻りたいかといわれたらいややけど)
今の学生生活はどんな感じなんやろな。。
というわけで本日は造形大学学生よりお届けします。
===================
SOU・SOUのブログをご覧の皆様、こんにちは!
京都造形芸術大学でファッションデザイン、ジュエリーデザインを学んでいる3年生です。
SOU・SOU×京都造形芸術大学のコラボ貫頭衣の販売の日が少しずつ近づいてまいりました!
今回は私たちが製作している貫頭衣に使用する「伊勢木綿」という生地についてご紹介したいと思います。
伊勢木綿は三重県の伝統工芸品で、江戸時代から続く伝統のある布です。昔から変わらぬ製法で、100年前の織機から今も作られています。
そして伊勢木綿は、単糸(たんし)という撚りの弱い糸を使用しています。
単糸で織られた生地は、肌触りが良く、軽く、洗っていくうちにどんどん柔らかくなっていく特徴があります。とても着心地の良い貴重な生地です!
今回使用する生地の一部を紹介します!
彩り豊かな縞や格子柄の生地が揃っています。
貫頭衣はそれぞれ一点ものとなっておりますので、この夏のお供を探しに是非お越しくださいませ。お待ちしております!
▼ 販売については以下の通りです
日時 :2019年7月8日(月)〜7月15日(月) 10:00〜20:00
※最終日は閉店時間が変動する可能性があります
場所 :京都マルイ正面玄関前(北側)
〇お知らせ〇
SOU・SOU一日一駄話 → 毎週日曜日更新(イベント終了まで)
インスタグラム → 毎週水曜日(イベント終了まで)
上記の日程で約1ヶ月間更新します。
フォローやコメント、お待ちしております。
===================
それではまた明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「京都造形芸術大学」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“寿 ~弐~/中岡 正希”
先日娘が1歳の誕生日を迎えましたので、
一升餅を背負わせました。
(7年前に長女が餅を背負った様子の日記も良ければご覧くださいませ→★)
包む風呂敷は長女の時に使用したのと同じ、SOU・SOU×荒川益次郎商店 風呂敷(大)/おはじき。
いざっ
さてさてさーて、ほんじゃまいくかぁ!
こけても泣かない。
呼べば振り返る。
姉と違って感情を出さずに粛々と事を成す妹です。
ご褒美のケーキはさすがに喜んでいる様子でした!
7年前に泣き喚いていた子もいつのまにかえらい大きくなり、
こうなれば父はまたおむつ代+えんぴつ代も稼がないとあきません。
しかし稼いだおむつ代がビール代に変わるのは7年前と一緒で、、、
ヨコで飲んでいる先輩も7年前と一緒というわけでして、、、
いや、大先輩か。
これからもどうぞよろしくおねがいしますっ!!
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“採用情報”
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
店舗スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
ネットショップ運営スタッフ(勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)ネットショップの商品画像加工・商品掲載作業 |
下記URLにて募集要項など詳細をご確認いただけます。
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122
もうかわいくてかわいくて、(上から6枚の写真限定)何度も何度もこの記事を読み返しています。その間に、お嬢さんも大きくなったでしょうね。孫が生まれたら、同じ風呂敷にお餅を包んで・・・、と夢が広がります。素敵な記事をありがとうございました。
sun 様
コメントいただき誠にありがとうございます。
餅を背負った本人は今や家中を歩き回っております。
お孫さんが生まれた際は是非、夢を叶えてくださいませ!
下の写真2枚も昔は可愛い時代もあったハズですので、
かわいがっていただけると幸いでございます、、、笑