一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
週刊NEW PEOPLE / SOU・SOUサンフランシスコ店からのお便り
“盛夏に向けて涼しげな着こなし”
本日サンフランシスコ店からご紹介するのは、地元にお住いのサラ様。
『たばた絞り 麻 きさらぎ 短丈/水玉大 高麗納戸×白花色』と、『伊勢木綿 20/20 広形もんぺ/半分縞 生白』に、『道行小筥/うらら 嬉々』を合わせて、夏のお出かけにふさわしい、上品で涼しげなコーディネートに決められました。
近々カレッジに入学のため、ニューヨークにお引っ越されるとのこと。
涼しい麻素材のきさらぎと、伊勢木綿素材で暑い夏を乗り切ってください!
- 最近書いた記事
- 関連記事
-
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“大帷 短丈を作ってみた!/椿 美樹”
布袋、染めおり、足袋に着衣、
SOU・SOU村のどこにでも現れる椿です。
本日のブログはタイトル通りの内容です!
\大帷 短丈を作ってみた!/
まっすぐ縫いの本には、
長丈(ワンピースタイプ)の作り方が記載されております。
※長丈の生地要尺は670cm
短丈のスカート丈は、長丈の半分以下で済みそうです。
※スカート丈とは、上図の赤で示した部分です。
※写真は短丈。
そこで今回は、
まっすぐ縫いの本記載のスカート丈72cmのところ、
30cmで計算して製作してみました。
結果、生地要尺480cmで作ることができました。
選んだ生地は、
■テキスタイル計り売り(伊勢木綿)/梅林 春光(ばいりん しゅんこう)
※京都のSOU・SOU染めおり店頭限定
まっすぐ縫いの本に記載の通り、
ダダダッと縫っていきます。
一番時間がかかったのは製図でしょうか。。
ずぼらな私は型紙を取らず、
生地に直接線を引いていきました。
なかなか時間がかかりましたが、
大きなズレもなくいけました。
まっすぐ縫いの本には、
胸元の小鉤の付け方の記載はございません。
しかし胸元の開きが気になるので、
何か留められるものを付けたいところ…。
今回は使い古してボロボロになってしまった、
名刺入れの小鉤を再利用しました。
小鉤留めには細番手のヘアゴムを、
1.8cm程にカットして使用しました。
小鉤留めを付ける位置は、
衿が自然に重なった位置よりも気持ち上目に縫い付けます。
ここでもずぼらが発揮され、目分量です。(すみません。。)
洗濯後に生地が若干縮むので、
水通し前ならば、写真よりももう少し上目に縫い付けたほうが良いかもしれません。
相方の小鉤もええ塩梅の位置で!(すみません。。)
\完成しました!/
インナーには高島縮 抜衿ジバンを合わせると綺麗にキマります!
手ぬぐい生地が柔らかく、風も通して涼しい~
この夏たくさん着ようと思います!
夏支度が楽しい今日この頃。
次は何を作りましょうか。
- コメント
- スタッフ(椿)が最近書いた記事
- 関連記事
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“採用情報”
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
店舗スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
ネットショップ運営スタッフ(勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)ネットショップの商品画像加工・商品掲載作業 |
下記URLにて募集要項など詳細をご確認いただけます。
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“「雨と雲」 貫頭衣展”
僕が専門学校時代一日も休んだことなく、授業も真面目に受けてたのは親に金銭的負担をかけてる意識が有ったからかもしれない。
裕福な家庭で、べつに授業料なんか痛くも痒くもないと思ってたらテキトーにサボってたかもな。。
ふとそんなことを思ったのでした。まーそれはそれで良いのかもしれんけど。
というわけで本日は造形大の学生ブログをどうぞ。
===================
SOU・SOU ブログをご覧の皆様、こんにちは!
京都造形芸術大学でファッションデザイン、ジュエリーデザインを学んでいる三年生です。
今年もSOU・SOU さんとコラボ貫頭衣を販売させていただくことになり、とても嬉しく思っています。
今回のSOU・SOU×京都造形芸術大学の貫頭衣展のテーマは「雨と雲」です。
最近は天気が不安定で急な雨や空を雲が覆うことが多いですね。 そのような中で学生がそれぞれ思う「雨と雲」を考え、デザインに落とし込む作業を只今行っております。
今回はその制作風景をご紹介します!
こちらはアイロンシートを黙々と切っていますね。
一体どんなものができあがるのでしょうか・・・。
「あ」と「め」という文字が出来上がりました!
水たまりに映るという点に着目して、文字を反転させたそうです。
とても面白いデザインですね
この文字が貫頭衣にどう付くのか、とても楽しみです。
他にも沢山の貫頭衣が出来上がり始めています。
気がつけば貫頭衣展まで1ヶ月後を切りました。
蒸し暑い日が続きますが、通気性の良い貫頭衣を着てこの夏を過ごしてみませんか?
皆様にお会いできることを心待ちにしております!
▼ 販売については以下の通りです
日時 :2019年7月8日(月)〜7月15日(月) 10:00〜20:00
※最終日は閉店時間が変動する可能性があります
場所 :京都マルイ正面玄関前(北側)
〇お知らせ〇
SOU・SOU一日一駄話 → 毎週日曜日更新(イベント終了まで)
インスタグラム → 毎週水曜日(イベント終了まで)
上記の日程で約1ヶ月間更新します。
フォローやコメント、お待ちしております。
===================
それではまた明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「京都造形芸術大学」
-------------------------------------------
SOU・SOUいとをかし / SOU・SOUの日常をお届け
“叶いますようにぃ。”
もうすぐ七月七日。そう、七夕です。
願い事を短冊に書いて、笹に飾る日・・・・。
街のあちこちにある笹飾りの近くを通るとき、
なんとなく、短冊に書かれた願い事を
ちょっと読んでみちゃったりしていませんか。
なんていうんでしょう、
短冊に願いを書くというのだけで、
素敵なことだと思っていますし、
ちらっと読んだ人の願い事は
とりわけそれが純粋で真剣だったりすると、
こっちも嬉しくなったりして
かなうといいね、なんて思ったりしますね。
SOU・SOUでは今年こんなものをお作りしました。
笹の葉飾りをイメージした『短冊カード』。
表には緑の笹に紺色の雲が流れ、
裏には色とりどりの短冊が揺らめく。
そこに3つの願い事を書きます。
さて、飾りましょう。
願い事を短冊に書いて、お寺の笹飾りに吊るし
知らない誰かに読んでもらったり
「かなうといいね」なんて
応援してもらったりすることは
ありがたく思っていますけれど、
自分の願い事を部屋に飾って向き合って、
毎日眺めたりするのが
ちょっと恥ずかしくて。。
ひっくり返して
笹の絵(テキスタイルデザイン「かぐや」)を表にして飾ります。
よく見ると、笹の緑色は下から上へ
だんだん濃くなっていくグラデーションになっています。
なぜならそれは
七夕にライトアップされた笹飾りーー
下から上へ伸びる光によって
下部の葉は明るく映り、だんだん濃く浮かび上がっていく。。
そのような特別な雰囲気を再現したSOU・SOUの七夕短冊カード、
期間限定でお買い物のお客様に
もれなくプレゼントしております。
ぜひ夏の深まりを楽しんでくださいませ。
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“初めてのルコック/田中 里美”
タナカです。
オモテの日記に登場しませんでしたが、私も実はグランピングに同行していました。
初めてルコックを買ったので外出したかったのです。
薄裏毛 BIKEパーカー/SO-SU-U大 濃紺
アブソーブドライBIKEショーツ/日々
チャリンコ半袖Tシャツ/濡羽色
私は寒さに震えずイルミネーションが見たくてここに来ました。
人が全然おらず静かな中を初夏の軽装で進みます。
本能が持つ暗闇への恐怖と、そこに差し込む光の温かみ。
その相反する感覚に美しさを感じるのかもしれないなと思いました。
さて、今回私はルコックデビューをしたわけですが
BIKEパーカーの日焼け防止&防寒できるこの袖とフードがいい!
私はフードを被った時の、フードが短いために頭でパーカー全体が引っ張られて
重さが頭に全部乗るのが嫌いなのです。ちょっと例が違いますけど、ジャミラの真似をする時みたいな(写真右下)、あの頭が肩にめり込む感覚。
BIKEパーカーは長めのフードなので、肩部分が持ち上がらず、それぞれの箇所で重さを分散するので、ジャストサイズのXSでもとても快適(以前はわざわざ大きいのを着ていた)!
うっかりジャミる心配もありませんし、身幅や袖は細くても着丈がしっかりあるのも嬉しい。
手ぶらで日差しから逃げられ、風で飛んで行ったりもしないパーカー(特にフードと袖)は良いものです。
その土地の気候にもよりますが、年中着られるしおススメです。
ではまた。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU in Taiwanより】3094:台湾のカブキモノ”
本日のお客様は
SOU・SOU in Taiwan台北会場にお越しいただきましたカブキモノの方です。
■高島縮 半衿風靡 片身替わり/留紺×階
■【net限定】高島縮 裁付えんゆう穿き/階イ
台湾の灼熱の陽射しを味方につけた、
これぞ「現代のカブキモノ夏の装い」。
どうか傾衣の唯一無二の世界を
楽しんでいただけたら幸いです!
スタッフコーディネート /
“ネットショップスタッフ/山田 充”
平成28年5月9日、『風靡上下が好きです』で風靡連載開始。
平成29年6月8日、『風靡上下、始まりした』が公開。「SOU・SOU村の風靡上下担当」に認定。
平成30年5月9日、『風靡上下の季節』が公開。
「風靡でナンパをすれば、成功率が上がります。」と名言吐く。
令和元年5月19日、『風靡下もいいけど、裁付えんゆう穿きも捨てがたい』が公開。「風靡上下」に「裁付えんゆう穿き」を取り入れ、3点セットで夏に備えるカブキモノ。
<身長>
168cm
<着用商品>
高島縮 半衿風靡 片身替わり /臙脂色×縛り Mサイズ
高島縮 風靡下 / 臙脂色×縛り Lサイズ
高砂足袋 いろは底/インディゴ
備前笠(びぜんがさ)/濡羽色 男性Fサイズ
SOU・SOU×Y’SACCS 穏 行/濡羽色×SO-SU-U
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“京都サンガF.C.”
僕は小学校、中学校とサッカー部でした。補欠でした。
高校生になったとき練習が楽ちんな軟式テニス部にしました。
ここでも補欠でした。
というわけで本日はテテがお送りします。
-------------------
こんにちは。企画室の寺川です。
京都サンガF.C.とのコラボTシャツを作成しました。
ロゴ入りです
裏面
7月27日(土)に行われる2019明治安田生命J2リーグ第24節FC岐阜戦(19:00キックオフ@西京極)にてクラブ設立25周年企画として、ご来場先着10,000名の皆様に、このオリジナルコラボTシャツをプレゼントする、「ムラサキスタジアムプロジェクト」が開催されます。
詳細はこちら↓
「チームカラーの紫色で染まったスタジアムをファン・サポーターの皆様と一緒に作りたい。」という思いが込められているそう。
いかがでしょうか。
===========================
【お問い合わせ先】
京都サンガF.C. マーケティング部
0774-55-7605
【チケット販売期間】
早割価格でのご販売
(ファンクラブ) 6月22日10:00 ~ 7月15日 23:59
(一般) 7月 2日10:00 ~ 7月15日 23:59
通常価格でのご販売
7月17日(水)10:00~
【ご注意事項】
※サイズはフリーサイズのみとなります。
※ビジター自由席、エキサイティングシートBのチケットをお買い求めの方、ビジターユニフォーム着用の方、未就学児(チケット購入者を除く)方へのお渡しはありません。
※各ゲート予定数量がなくなり次第終了いたします。
===========================
それではまた明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「チケット販売開始」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“すずしろ 平成25年”
白くすこやかなすずしろ草の花。
ちょっとかすれた線で
花の素朴さと力強さを。
野山に咲く花は
飾り気がなくて美しい。
(脇阪克二)
Arabis flagellosa (2013, by Katsuji Wakisaka)
White, healthy flower of Arabis flagellosa.
By drawing with slightly blurred lines,
I express the artless elegance and strength of the flower.
Wildfloers are beautiful just the way they are.
| English translation by Futaba Komori |
Suzushiro (2013, par Katsuji Wakisaka)
La fleur de Suzushiro, si blanche et vigoureuse.
Ses lignes inégales lui confèrent simplicité et force.
Les fleurs de montagnes, sans prétention aucune, sont si belles.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel |
蘿蔔草 (2013, 脇阪 克二)
蘿蔔草開出白色的花,
我用飛白手法表現它們的樸質頑强。
野花有野花的美,
并不嬌嫩,卻多姿颯爽。
| 中譯 : 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“初夏のお出かけ/巽 佳美”
梅雨入り間近のある日、特別公開されている「建仁寺塔頭・両足院」を訪れました。
こちらのお庭は花が咲く頃、葉っぱの表面が白くなり、また花期が終わると緑色になる「半夏生」が有名です。
青い空色と瑞々しい緑色、その中から顔を覗かせる白色に初夏を感じながら、ゆったりとした時間を過ごせました。
せっかくのお出かけ、その足で周辺を散策すると、思わず写真に収めたくなるステキな場所がたくさん!
歩き疲れたところに、「ダンデライオン・チョコレート」を発見!
娘との甘〜いひと時。
限定手ぬぐいは、爽やかな色目でこれまた初夏にピッタリ。
初夏の京都散策。
SOU・SOU京都店とセットで、お出かけされてみてはいかがでしょうか。
- コメント
-
お嬢様、大きくなりましたね!素敵なレディですね~!
巽さんの着こなしもチェックさせて頂き、
同じトップスを買うか検討しようと思っています。
こちら、下には他に何色が合うでしょうか?
またスタッフ日記を楽しみにしています♪ひらり様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
次女もいつの間にか、私と同じサイズの地下足袋を履くほど成長しましたが
まだどこでもデートしてくれるのが、次女の可愛いところです。
「小袖ジバン/摩天楼」は、最近のお気に入りで、実は今日も「伊勢木綿 20/20 広形もんぺ/草柳鼠」とコーディネートしています。柄に使用されている色目であれば、色々とお好みで合わせていただけるのではないでしょうか。
是非ご検討くださいませ。
- スタッフ(巽)が最近書いた記事
- 関連記事
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべぎより】3093:親子で華やかにゆかたコーデ”
きょうのお客様はももかちゃんとさおり様です。
ももかちゃん(4歳)
■身長 約97cm
■いせもめん ゆかたびら(兵児帯付き)/つばきもん うすはないろ3 Lサイズ 9,720円(税込)
■いせもめん ゆかたびら(兵児帯付き)/きくづくし つくも Lサイズ 9,720円(税込)
■いせもめん ゆかたびら(兵児帯付き)/ふきよせ Lサイズ 9,720円(税込)
■こどもみかもげた よしちょう こどもMサイズ 4,050円(税込)
さおり様(お母様)
■身長 約153cm
■麻 ゆかたみたて/花衣(はなごろも) 女Sサイズ 21,470円(税込)
■高島縮 抜衿ジバン/黄金色(こがねいろ)女Sサイズ 4,320円(税込)
■みかも下駄/右近 女Mサイズ 9,828円(税込)
もうすぐ浴衣シーズンの到来ですね。
ももかちゃんの帯付きのゆかたびらとお揃いに見えるようにと
お母様も浴衣のようなワンピースゆかたみたてをお選びいただきました。
どちらも夏の遊び着としてお祭りやもちろん日常着としてもおすすめなアイテムです。
親子で合わせるとより特別で華やかで素敵ですね!
ももかちゃん、さおり様たくさんの撮影にご協力いただきありがとうございます。
是非次回も素敵なお揃いを見せてくださいね。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“革帯(かくたい)”
紐帯は簡単というけど
結ぶのが面倒や!
あるいは
ぐるぐる巻くのが面倒や!
という貴殿には
革帯(かくたい)をオススメ
濡羽色(ぬればいろ)
これはマジックテープで止めるだけ。
簡単のレベルを超越してウエストサポーターをつける感覚。
しかし見た目は革の重厚感がしっかり有って世間にも出回ってないので誰に見られても恥ずかしくない・・というかこのアイテムを判断できる人が洋装、和装業界に存在しないというのが正確なところだろう。
つまり良いかどうかは傾奇者のあなたの目で見て判断して下さい!
というわけで世界一簡単で最強の男帯、革帯は如何ですか。
それではまた明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「革帯(かくたい)」
-------------------------------------------
とてもお似合いです!好きな柄で手作りできるなんて不器用な私からしたら羨ましすぎます。(なのでsousouでのお買い物でオールお世話になっていますが。。)ところで椿さんと身長は私もほぼ同じなのでいつもネットショップでの買い物の時に椿さんの写真を参考にさせていただいているのですが、店舗で見たときその華奢さにびっくりしました。。私の2/3位?今後は自分の身幅も考えて選ばないと。。と実感した次第です。
ネネのおっかあ様
いつもSOU・SOUをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
なかなか製作に取り掛かれず、生地だけ購入してずっと温めておりました…!
華奢だなんてとんでもないことでございます。。
SOU・SOU着衣は体型問わずお召しいただけるものがほとんどですので、身幅は然程気にされなくとも大丈夫かと思います!
初コメント失礼します!椿さんの記事拝見して私も挑戦しました。手ぬぐい長方形衣用に買ってあった生地で。まー、大変でした(笑)なーんか歪な仕上がりですが達成感は100点。染めおりに伺うのがさらに楽しみになりました。
みっきーぶう様
コメント頂きありがとうございます。
自分で作ると、歪なラインでも本当に愛おしく感じます!
みっきーぶう様が作られた大帷も、
拝見できるのを楽しみにお待ち申し上げております!
椿さんの裁縫シリーズ、遡り拝見です。
ステキ~~\(^o^)/(>v<)
自分で作るって、良いですよね(^^)
私は先日数種の帆布と格闘、7個?カバンやポーチを作成。
やりだすと止まらない(><)(^^;)
次はどの柄でどんな物を?と考えるのも楽しみ!
生地やくびまき(菊池さんブログより)を色々物色中です(^v^)
よっ!様
遡りコメント大変恐縮です…!
鞄とポーチを7つも…!凄いです!!
帆布は私もまだ挑戦したことがなく…
私も次はマイバッグを拵えてみたいです。