一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“練れ者紹介”
本日は練れ者紹介を。
SMAP解散の時泣いていたこの人 巽 佳美。
名前 :巽 佳美(たつみ よしみ)
生年月日 :1980年3月14日
血液型 :AB型
趣味 :季節を感じられる場所へ行くこと、美味しいものを食べること
好きな食べ物 :ビール、海鮮料理、パクチー
好きなタイプ :健康で穏やかな人
身長 :154cm
特技 :なし
休日にしていること:家事、娘たちとお出かけ
欲しいもの :物事を色々な方向から考えられる力
昔、巽を面接した時に「前職はどうでした?」と聞いたら、
「(退屈で)一日がとても長かったです・・」との答えが返ってきて驚いた覚えがある。
フツーに働いてる現代人で“一日が長い”という人がいたとは・・。
ちなみに今はどう思ってんのかな。
キムタク本人より“SMAPの木村拓哉”が好きだったという巽を皆様宜しくお願いいたします。
それではまた明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「巽(たつみ)」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“母と過ごす休日/中村 奈緒子”
大型連休も今日で最後。皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、約1年半ぶりに長野県にある母の平屋へ行ってまいりました。
10年以上前から、母が週末に畑仕事をするなどして過ごす場所です。
工事中だった前回訪問時。
変わったところは、トイレが汲み取り式から水洗式に。
そして部屋のひとつが和室から洋室になっていました。
クッションカバーも新調。
部屋に彩りを添えてくれています。
ソファの上には、母作成の「南木曾ねこ」も。
今回の目的は、タケノコ堀り。
裏山の持ち主にお願いすれば掘らせてもらうことができます。
いざ。
発見!
狙いをさだめて掘りすすめます。
最後に鍬をタケノコの根元にひっかけて引き抜くところで勢い余って大きく後ろに転倒。。
それでもなんとか3つを収穫することができました。
さっそく採れたてを料理します。
外せないタケノコご飯、アク抜きなしでも美味しいお味噌汁。
シンプルながらも味わい深い煮物。新鮮な春の味覚を楽しみました。
ふだん離れて暮らす母との料理をしながらの何気ない時間は、心から寛ぐことができました。
今回、少し早めの母の日の贈り物に持って行ったのはガーゼケット。
畑仕事の合間のうたたねに使ってもらえたらと。。
歳を取ってなお自由に動き続ける母。
いつまでも好きなことをして元気で過ごしてくれたらと思います。
素敵な平屋建てのお家ですね。
ほんわかする・・・そんな空間
わたしはそんな空間作りをしようと第2の人生を考えています。
とても刺激を受けました。
がんばれそうです。
ありがとう!
ameri様
うれしいコメントをありがとうございます!
ご参考になったとしたら幸いです。
母も自分で壁に漆喰を塗ってみたり、タイルを張ってみたりと
少しずつ手を加えながら工夫して楽しんでいるようです。
ameri様の素敵な空間作りを陰ながら応援しております!
コンニチハ!はじめまして〜
SOUSOU大好きおばさん、土井由加里と申します
今日の日記を読ませて頂き、南木曽にお母様がお住まいとの事。
私の弟が今から25年前脱サラをして、大阪からIターンで木こりを初めた土地が南木曽でした。
独り身の弟に村の人はとても親切で、ホームシックにもならず、楽しい日々を過ごさせていただきました
ありがとうございます
今は伊那市で独立して木こりの仕事をまっとうしています。
南木曽も広いですが、お母様とどこかですれ違ってたかもしれませんね。南木曽町の方に感謝です
SOUSOUのお店ではお会いできませんが、いつかお話しできる機会があればいいですね
これからもSOUSOUの商品から元気をもらいます✨
土井由加里様
はじめまして!コメントいただき誠にありがとうございます。
町の人々はたまに訪れる私たちにもとても親切で、いつも採れたての野菜などをたくさん持ってきてくださいます。
人の和を大切にする温かい土地柄にきっと弟さんも助けられたのだと思います。
木こりの仕事をまっとうされたとのこと、本当に素晴らしいですね!
いつもSOU・SOUをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。