一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“麹塵登場!!/徳治 達也”
さーて、今回も三脚抱えて、
阪急の地下道で、
傾いてやったぜ!
この某百貨店横のイカしたストリート!
よくわかんねーけど、このとんがったアーチが面白えじゃねーか。
!?
おっ気付いたか?これで気付いたら相当な傾き者だぜ!
ただの怒涛の手柄寛衣下じゃねーよ。
そーだよ、色が化けるんだよ、この手柄寛衣下。
化ける風靡上も控えてるって噂だぜ。
ったくしょうがねぇなぁ、相変わらず気になるモン作ってくれるぜ。
■モスリン手柄寛衣下 片身替わり 麹塵×怒涛 時代 ¥16,900(+税)
※netshopは近日発売予定
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU着衣より】2922:ポップながら大人らしいコーディネート”
今日のお客様は、あすか様です。
■身長:167cm
■梳毛 きさらぎ 短丈/黒緑(くろみどり) 女Fサイズ 8,532円(税込)
■モスリン 広形(ひろなり)もんぺ/南天竹(なんてんちく) 女Fサイズ 16,092円(税込)
■貼付地下足袋/さしこ 黒 8,640円(税込)
SOU・SOUのテキスタイルに惹かれて・・とポップな柄の商品を入れつつ
大人らしいコーディネートをお探しのお客様
きさらぎは、一枚羽織るだけで合わせる服が少し派手かな?と感じても
一気に上品に仕上げてくれるのでおすすめです。
商品の中には同じテキスタイルでも色違い、アイテム違いでご用意しております。
全体でどれくらい柄を入れるか考えながらトータルコーディネートするのも面白いかもしれません。
着衣秋冬の装いをどうぞお楽しみくださいませ。
あすか様、この度は撮影にご協力いただきまして誠にありがとうございます。
またのお越しを、心よりお待ち致しております!
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“採用情報”
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
ネットショップ運営スタッフ(勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)ネットショップの商品画像加工・商品掲載作業 |
店舗スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
下記URLにて募集要項など詳細をご確認頂けます。
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“SOU・SOU着衣 冬のよそおい(2)”
昨日に引き続きまして本日は
羅紗 長方形衣(らしゃ ちょうほうけい)をご紹介。
大菊と余白 杢茶鼠(おおぎくとよはく もくちゃねず)
大胆な柄がポイントです。
南天竹と余白 群青色(なんてんちくとよはく ぐんじょういろ)
少し落ち着いたタイプ
山水玉と余白 黄金色(さんすいぎょくとよはく こがねいろ)
間があいた水玉が半身だけにプリントされてます。
見えかくれと余白 京藤(きょうふじ)
長方形の柄が散らばってる様に見えたり見えなかったり・・そんな柄です。
こちらは羅紗 長方形衣 組(らしゃ ちょうほうけい くみ)
杢墨×金襴緞子(もくずみ×きんらんどんす)
”金襴緞子”のアウトラインだけで柄を構成してます。
丹色(にいろ)×おおらからくがき
”おおらか”をクレヨンタッチで落書き風につくりました。
こちらは
羅紗 抜衿長方形衣(らしゃ ぬきえりちょうほうけい)
臙脂色×菫色(えんじいろ×すみれいろ)
冬ですがポップな配色を。
青緑×群青色(あおみどり×ぐんじょういろ)
丹色×濃紺(にいろ×のうこん)
この”羅紗”シリーズは洗濯機で洗っていただけるのがポイントです。
洗濯を繰り返しても生地の劣化がとても少ないと思います。
※洗濯の際はネットに入れて手洗いモードで洗ってください。
※乾燥機は使用しないでください。
誰がどう着てもそれなりに決まる便利な服”長方形衣”
如何ですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「長方形衣(ちょうほうけい)」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“鳶 平成23年”
高い塔や建物を建てるとき、まっさきに登っていって
仕事をする鳶師。
足場もないような危険な場所へ
時には命綱もつけず挑んでいく。
目もくらむような高所での仕事に誇りを持って
立ち向っていくカッコいい男達。
鳶師は建築現場の華。
(脇阪 克二)
"Tobi / Men on scaffolding"(2011,by Katsuji Wakisaka)
Rice has been at the center of Japan's economy and culture for centuries.
Ropes made of rice straw are widely used.
Straw ropes in Shinto shrines play an important role, dividing the space between the sacred area and the outside world.
Besides, they are also used to light fire and pack in everyday life.
Those huge hoko in the Gion Festival is assembled with only wood and ropes, and not with nails,
They are simply sublime!
Undoubtedly, rice straw ropes are indispensable to Japan.
| English translation by LI XIAO XIAO |
"Ouvrier maçon"(2011, par Katsuji Wakisaka)
Lors de la construction de grandes tours ou de grands immeubles,
on fait appelle à des ouvriers maçons qui travaillent à leurs sommets.
En allant sur des lieux dangereux sans échafaudages,
il défie la nature, parfois sans cordes de sécurité.
Des hommes d’une grande classe, fier de travailler à haute altitude,
debout face à des paysages lointains se dessinant à l’horizon.
La fleur des fleurs des ouvriers en construction.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |
"鳶職人"(2011, 胁阪 克二)
在日本,高空作業人員稱爲“鳶職人"。
建塔或高樓時需要攀到最高處,有時甚至沒有安全繩的保護。
獨當一面的鳶職人奔赴現場的背影偉岸凜然。
他們是土木工程現場的一道風景綫。
| 中译 : 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“カレーパーティーと次男/道解 光大”
少し前の一日一駄話に紹介させて頂いていた、謎のカレーパーティー。
その裏には色々な準備がありました。
まずはこちら。
9月と10月の誕生日会。特注のSO-SU-Uのケーキです。
そして、この日の幹事がこちら。
え、え、え、え、えー。
よーく見ると何かが違う。
この秘密が知りたいそこの君!
すぐ青山店に集合だぁ!!
箱の中身はなんじゃろな~?
幹事さん、このゲームを考えるのも必死でしたね。。。
みんなが楽しんでくれ、最後の若林さんのリアクションもバッチリでなにより。
斎藤さんもメガネでビール。
ご苦労さまでした!!
楽しすぎて、酔っぱらいも多い日でした。
謎の仮面ライダー幹事もお疲れさまです。
また青山店に良い思い出が一つ出来ました。
次回は誰のカレーかなー。笑
話は変わります。
私事ですが、次男が産まれてきてくれました。
道解 耀大(どうげ ようた)です。
度々、自分の日記に登場すると思います。
どうぞ、宜しくお願い致します!
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべぎより】2921:大人っぽさと子供らしさ”
本日のお客様はゆりのちゃんです。
■身長:123㎝
■フリース こどもじりそで/むらさきいろ×ふうが XLサイズ ¥10692(税込)
■うらけ ちがいそでひふ かたあげ/はいいろ×きいろ Lサイズ ¥4644(税込) *ネットショップ近日発売
■いせもめん こどもんぺ あわせ/ひらがな Lサイズ ¥5724(税込) *ネットショップ近日発売
今日もポージングまでばっちり決まっているゆりのちゃん。
年齢とともに更にお姉さんな着こなしになっていくゆりのちゃん。
今後も楽しみです!
羽織りを脱いだら、1年生らしい可愛さになりましたね!
ゆりのちゃん、次回は学校のお話を聞かせてね。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“SOU・SOU着衣 冬のよそおい”
予約中のアイテムよりピックアップしてご紹介させていただきます
まずは
梳毛 業平格子(なりひらごうし) きさらぎ
消炭色(けしずみいろ)
「業平格子」とは平安時代の歌人、在原業平が着用していた衣服に必ず用いられていた菱形の斜め格子柄のことです。
留め具は本物の水牛の角です。
アンゴラ混 きさらぎ
鳥の子色(とりのこいろ)
こちらはアンゴラ混 生地です。
冬場の白はオシャレですね。
水牛の角トグルを止める紐はフェイクスエードですので手洗いも安心。
またドライクリーニング時にレザー料金取られる心配もないです。
ツイード きさらぎ 短丈
柘榴色(ざくろいろ)
短丈もおすすめです。
生地はイギリス マラリウス社のツイードを使用しています。
一枚羽織るだけでグッと和の雰囲気を醸し出す”きさらぎ”
如何ですか。
是非ご検討くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「きさらぎ」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“お茶室探訪/寺田 由”
この夏、東京・六本木の森美術館で開催されていた『建築の日本展』。
学生さんが細部に至るまで再現した『待庵』が話題になりました。
私も上京した折に2度ほど見学し、大興奮しながらその空間を体感いたしました。
お茶室の原型である国宝『待庵』は京都・大山崎にありますが、
そういえば・・・と、訪れたのが京都・大徳寺の塔頭、瑞峯院(ずいほういん)にある『平成待庵』です。
こちらはご縁あって30年ほど前に祖父が建てさせていただいたお茶室です。
室内に一歩入ると、思わず背筋がピンと伸びる漆黒の世界。
国宝の『待庵』の壁は経年劣化によって黒く変色しているので、
それを再現するために試行錯誤の末、土壁の材料に煤や炭を混ぜたそうです。
「建てた当初はもっと黒かったものが、30年経ってようやく落ち着いてきた。」
と、お寺のご住職様がおっしゃられていました。
こちらのお茶室も電気などの照明器具はなく、
障子を通して陽の光が室内に入り、自然と点前座に視線が向きます。
最初は黒い壁に圧倒されましたが、光と影と静寂が凛とした空気感を生み出し、
思わず時を忘れてしまうほどの居心地の良さ。
作為的なものではなく、質素で簡素、その空間の中に身を置くことでを感じる「一体感」は
言葉では説明し難いですが、千利休はどのようにしてこの空間を作り出したのだろう・・・
果たして茶室の完成形はなんだろう・・・。
もっと色んなお茶室を見てみたい!と感じました。
『平成最後の~』という言葉をよく耳にするこの頃ですが、
このお茶室が『平成』から先の時代をどのように経ていくのか・・・
美しい枯山水のお庭を眺めながら『茶室』に思いを馳せた1日となりました。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU le coq sportif より】2920:京都の街をサイクリング!”
本日のお客様は、ヤマグチ様です。
■身長161cm
■高島縮シャツ/可憐 Mサイズ 9,990円(税込)
■ストレッチチノクロス BIKEすててこ/深紺(しんこん)×MBP Mサイズ 8,532円(税込)
■貼付つっかけ足袋/さしこ 濡羽色(ぬればいろ) 7,344円(税込)
ルコック定番アイテムの高島縮シャツとBIKEすててこの着こなしです。
自転車のフレームとタイヤ、そして高島縮シャツ「可憐」の青がとても爽やかな組み合わせ!
本格的なロードバイクながら、街の雰囲気に合う服装なので、
街中での散策も存分に楽しむことができます。
寒い日や冷える時間帯にはパーカーやベストもオススメでございます。
輪行でのご旅行をどうぞ満喫くださいませ!
ヤマグチ様、この度は撮影にご協力頂きまして誠にありがとうございます。
またのお越しを心よりお待ちしております。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“名入れカレンダー”
2019年用カレンダー(企業向け)を作りました。
毎年企業名のかかれた大きなカレンダーをもらうと年の瀬を感じます。
そんな年末の風物詩にSOU・SOUのテキスタイルデザインを使ってもらえたら・・と思い制作しました。
中身はこんな感じ。
テーマは「日本の伝統文化」。
ちなみにSOU・SOUでの販売予定はございません。
あしからずご了承くださいませ。
全国のカレンダー屋さんやギフト専門店での取扱いとなります。
12月中旬まで注文を受け付けておられるそうなので
宜しければ是非。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「名入れカレンダー」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“湖西の旅!/寺川 沙智衣”
10月某日、滋賀好きの瀬野さんと、廣秋さんと一緒に
琵琶湖の西側、JRで言うと「湖西線」の日帰り旅に行って参りました。
まずはおごと温泉駅と堅田駅の間くらいに位置する成安造形大学へ。
私と廣秋さんの母校です!
2学年違いで学科もバラバラですがで同じ場所でキャンパスライフを送っておりました。
学内のカフェテリアで腹ごしらえします。
瀬野さんとはモスリン長方形衣とむささびコンビで。
お腹を満たして向かった先はりんご農園!
カタカナの駅名が珍しいマキノ駅で下車します。
駅からバスで向かうと有名なメタセコイア並木も見ることができました。
農園に一歩足を踏み入れると
りんご、りんご、りんごであります!!!
脇阪さんが描いた「りんご畑」さながらの、たわわに実るりんごの樹にテンションが上がります!
紅将軍、ジョナゴールド、紅玉、お気に入りのりんごの樹を見つけて楽しみました。
自然に囲まれ先割れ部分に何かを挟みながらのりんご狩りに大満足。
日帰り滋賀の旅、また行ってみようと思います。
滋賀に詳しい方、果樹園の他にも何かオススメがございましたら教えてくださいませ。
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“採用情報”
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
ネットショップ運営スタッフ(勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)ネットショップの商品画像加工・商品掲載作業 |
店舗スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
下記URLにて募集要項など詳細をご確認頂けます。
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122
お誕生おめでとうございます!我が家も二人目誕生に向けて頑張ります〜!また青山店で育児・髭談義しましょう!
ありがとうございます!
益々賑やかになりますよねー!
談義がつきません!!笑