一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“琳派ロック part 3”
先日行われたキーヤンイベント琳派ロック part 3
場所は平安神宮
この日は激寒だった!
会場の雰囲気をざっとご紹介
中京警察署ヤ○ザ課の田中刑事(通称京のあぶない刑事)がちゃんと見張ってました
キーヤンはライブペイント
左端の子どもダンサーが
ぽっちゃりしてて可愛かった
絵がすごいスピードで仕上がります
最後のキーヤンの挨拶
「琳派ロックは自然発生的に出来ました!」
「これからもよろしくお願いします!」
え!?
琳派ロックて自然発生やったんか!?
てっきりキーヤンが強制的に発生させたイベントやと思ってました。。(会場のほとんどがそう思ってたはず)
ともあれ京都の民間発祥の文化的なアートイベントと考えたら、オリジナリティーがあって伸びしろがあるイベントだと思います。
100年続けば伝統行事やな。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「琳派ロック」
-------------------------------------------
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
「あの人との、ひとり言。」コンクール
今年も審査会に行ってまいりました。
写真
写真
ちゃんとした部屋でまじめにやっております
写真
候補作品の中で更にしぼっていきます。
写真
SOU・SOUのスタッフ、一部顧客様も応募されてると思いますが入賞してるでしょうか・・
発表は2019年12月10日、クロワッサン紙面又はコチラにて。
https://www.kameyama.co.jp/hitorigoto/
審査後は食事
写真
料理はこんな感じ
写真・・
最後に皆で
写真
来年もこのメンバーで集まれますよう。。
それでは又明日。
12月10日発表
- スタッフ(寺川)が最近書いた記事
- 関連記事
-
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“野に出て昼飯を 壱/中岡 正希”
あんまり天気が良いもんだから、一人で昼キャンプに行ったんだ。
まずは一服。(すでにビールはテント設営しながらプシュッて始めてるよ。)
湯が沸いたらシャカシャカって。その後ズッズッズズ-って。
そしてゴハン。ビールは2本目。
ホルモン鍋に野菜スティックなど、僕の食べたいものは全部マチのほっとステーションで揃うんだ。
そして今回風呂敷に付けて普通に使っていた貫。
たまたまテーブルに置いていたらこれが凄く良かったんだ。
蓋置みたいに使ったり、ゆで卵置いたり。
何ともおさまりが良い。
じゃあそろそろスコッチを少しだけ、、、
もうスコッチだけ、、、
あとスコッチだけ、、、
撃ちーん。
テントで軽くひと眠りしてからシャキッと珈琲をね。
粗挽き粉を3杯ほど、、、
コポコポ、、、
最幸な時間でした。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU KYOTO 青山店より】2924:ハレの日のSOU・装”
本日ご紹介させて頂きますお客様は、
幸せいっぱい胸いっぱいの安岡様夫妻です。
ご来店頂いた当日、入籍されたお二人。
素敵な笑顔を収めさせて頂きました!
安岡 大輔 様
■身長 175cm
■綾織 筒下/鉛色(なまりいろ) 9,612円(税込)
■GIZA 半衿風靡(はんえりふうび)/つくも 7,884円(税込)
■ジャカール菱小紋(ひしこもん) 宮中袖 短衣 単/留紺(とめこん)19,224円(税込)
■貼付地下足袋/さしこ 黒8,640円(税込)
安岡 明紗子 様
■身長 153cm
■綿麻混 薙刀長方形衣/flying elephants 17,064円(税込)
■モスリンもじり袖 短衣(完売品)
■股付5枚足袋/金襴緞子(きんらんどんす)8,640円(税込)
次回は是非お茶席もご利用下さいね!!
お幸せに!
いいですねぇ、真似したくなりました。
自転車でお出かけだったんですか?
自転車も飲酒は駄目みたいなので、気をつけてくださいね~
明美@愛知さま
コメント頂きありがとうございます。
是非!秋は虫も少なくてキャンプのハイシーズンですのでお試し下さいませ!
飲酒の件もご心配頂き恐縮です。
“飲んだら乗るな”をモットーにしておりますのでご安心下さいませ。
この秋中にもう2~3回行きたいものです、、、
野点、いいですね!
このとき、どんな荷づくりというか、持ち運びの感じでお茶道具を持っていかれたのでしょうか??
というのも、こういう屋外とかお友達の家に気軽にお点前セットを持って行けたらなあと思っているのですけど、どういう感じで持ち運びしたらスマートかなと思いまして。。。参考までに教えてほしいです!
yuriさま
コメントいただきありがとうございます。
私は無骨なもので全然スマートではないと思いますが、
茶碗・茶筅(ケースに入れたまま)・竹べらのちっちゃいやつ(茶杓の代わり)・抹茶(買った状態のまま)を
まとめて風呂敷に包み、最後にうすめの緩衝材でぐるっと一巻きした状態でカバンに詰めて持参致しました!
お湯はポット(パーコレーター)で沸かしたまま直に注ぎました。
さいあく割れてしまっても自分で納得できるような茶碗を持っていくのがコツかと思います!笑
野点ライフ、一緒に楽しみましょう!
教えてくださってありがとうございます!
お茶だからと身構えず、ちゃっと風呂敷に包んでいけばいいですよね!
俄然やる気が出ました~!
ありがとうございました!!
yuriさま
自由にお茶していきましょう!
返信いただき誠にありがとうございます!