一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“徳治が選ぶ SOU・SOU日記 ベスト3!”
家の近くに美味しいうどん屋さんがあります。
その近くに美味しい担々麺屋さんもあります。
最近その近くに手打ち蕎麦屋さんが出来たそう。
麺好きの僕にとっては有り難いです。
どんな感じか近々行ってみよう。。
というわけで本日は徳治のコーナーをどうぞ。
--------------------------------------------
〈7月16日(月)~8月10日(金)までのSOU・SOU日記より選びました。〉
No.3
8月8日 水曜日号 小森 ふたば “つぎの一足”足袋屋スタッフとして働きはじめて早1年4ヶ月。
毎日履く地下足袋もどんどんと数が増えていき、気づけば8足・・・・・・
徳治コメント:吉靴房、冬に向けての発注タイミングは今ですよ!
No.2
7月23日 月曜日号 稲垣 正幸 “地下足袋の経年変化について”今回は私の地下足袋コレクションの中から、
だいたい履き始めてから3~5年モノをチョイスして
代表的な「地下足袋の経年変化」について・・・・・・
徳治コメント:稲垣、最近お弁当日記書いてないね?
No.1
8月4日 土曜日号 児玉 優子 “いざ、楽しまん!平成最後の夏”大阪在住、児玉優子でございます。
関西は暖かい日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私はというと、この夏を楽しむために日傘を購入した今日この頃・・・・・・
徳治コメント:楽しんでる感が、バシバシ伝わってきます
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「日記ベスト!」
-------------------------------------------
・
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“久しぶりに織ってます/西山 晴奈”
6畳の広いとは言えないうちの一角にはどかっと織り機がございます。
折角広島から持ってはきたものの、全く使っていませんでした。
ですが、久しぶりに何かつくろう!とリハビリを兼ねて、最近はちょっとずつ織るようにしており、
今はつづれ織りでタペストリーを作っています。
つづれ織りとは緯糸だけで、文様を表現する織り方です。
絵を描くように織るので、とても表現の幅は広いです。
また、京都では西陣織として古くから絹の着物帯や袱紗などが作られており、
伝統的な技法の一つでもあります。
織り方は足元の2本の踏み木を交互に踏むと、
経糸が浮いてくれるので、その隙間に緯糸を詰めていくだけです。 とってもシンプル!
ですが、経糸を張っている力の加減や緯糸を詰める加減が少しでも
おかしいと縦糸が見えてきたり、形が歪んできたりとなかなか綺麗に織れません。
織ったり、ほどいたり、3歩進んで2歩下がったりしながら作っています。
また、色の出方もおもしろいな~と感じるところで、
何本かの糸を撚り、一本にしてから織り込むとランダムに色が現れます。
遠目で見るのと、ぐっと近づいて見るのとでは見え方が全然違います。
そういう、色が混ざりきらず点描のような、細やかな表現が出来るところがとても好きです。
今はやっと8センチくらいまで織れました。下絵もなく、その時の気分でどんな感じにするか決めています。
上手にできたら、お部屋に飾るつもりです!
- スタッフ(西山 晴)が最近書いた記事
- 関連記事
-
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“採用情報”
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
店舗スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
下記URLにて募集要項など詳細をご確認頂けます。
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122