SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“あの季節がやって来ます!/瀬野 佳代子”
さーくら咲いたらいち年生♫ の季節ですね。
(3月末のSOU・SOU前の桜です)
今年の京都の桜は足早でしたが、本日から新一年生のお子さま、
新学期をお迎えのお子さまも多いのではないかと思います。
嬉しいことに入園式や卒園式、入学式をわらべぎで!と
お越し下さったお客様もたくさんいらっしゃいました。
晴れの舞台にSOU・SOUをお選びいただけるとは本当に嬉しいことでございます!
そして早くも季節は変わり今度は毎年楽しみにしているあの季節
そう、こどもじんべいの季節がやって来ます!
皆さまに早くご紹介すべく只今絶賛準備中
大人も子どももがんばりました!
こどもじんべいはただ今netshopに掲載以外の柄も店頭に徐々に入荷してきております。
※netshopにも4月中旬から下旬より入荷商品より掲載予定
どうぞお楽しみに!
スタッフコーディネート /
“伊勢木綿スタッフ/鳥飼 杏里”
<身長>
163cm
<着用商品>
高島縮 薙刀長方形衣 長丈/可憐 女Fサイズ
抜衿ジバン 十分丈/芥子色 女Sサイズ
道行小筥 大/SO-SU-U
足袋下(普通丈)/SO-SU-U 芥子色
貼付まつり足袋/濡羽色×桟
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“採用情報”
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
店舗スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
下記URLにて募集要項など詳細をご確認頂けます。
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“銘菓の旅(11)”
3月でめちゃイケ終わってしまいました。。
毎週見てたのに。。
番組の最後にメンバーが出演者やスタッフの皆に感謝の言葉を述べておられてました。
が、ラストの岡村さんだけは
「何よりも22年間かわいがっていただいたお茶の間の皆さんに感謝します」
と仰った。
さすがやなーと思った。
僕はなぜ誰も視聴者の皆さんや、スポンサーの皆さんに対して感謝の気持ちを言わへんのかなーと思ってたので。
まー良いんですけど。。
というわけで日曜日はハッサンのコーナーです。
--------------------------------------------
第十一回 亀広良「茶三昧」
和菓子を選ぶ時、その菓銘に惹かれることがしばしばあります。
今回ご紹介するのは「茶三昧」という銘の御菓子。
調べてみると、京都の亀末廣から暖簾分けした名古屋 亀末廣の代表銘菓「茶三昧」を、現在は分家の亀広良が継承して再現しているとのことでした。
脈々と受け継がれている伝統の茶席菓子。
これは是非、お抹茶と一緒に味わってみたいと思い、名古屋から取り寄せてみました。
きれいな焼き色の付いた麩焼き煎餅に「楽」の焼印。
楽茶碗を高台の側(お茶碗をひっくり返した側)から見た様子を表現してるそうです。
麩焼き煎餅には小麦粉ではなく黍(きび)粉が使われていて、そのためか、独特の香ばしい香りがします。
こし餡がしっかりと厚めに挟まれていますが、お煎餅の塩気のせいか甘過ぎるということはなく、1つペロリと頂けました。
もちろん、お抹茶との相性も申し分なし。
素朴な味わいがとても印象深い銘菓でした。
■京菓子司 亀広良
http://www.kamehiroyoshi.com/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※このコーナーは毎週日曜日更新です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「茶三昧」
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“期間限定/澤田 真二”
暖かくなり通勤を電車から自転車に変えてみた。
上下怒濤を身にまといつつも、ペダルは穏やかに漕ぐ。
期間限定の通勤風景、鴨川沿いも桜満開。
半衿風靡/怒濤(どとう) Lサイズ
【net限定】裁付(たっつけ)えんゆう穿き/怒濤(どとう) Lサイズ
備前笠(びぜんがさ)/銀灰色(ぎんはいしょく)
帆布 穏 特大/鳶
SOU・SOU傾衣×吉靴房 五枚丈(ごまいたけ)/濡羽色 26.0cm
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“夏のよそおい(2)”
桜も散って京都は少し落ち着きましたかね。
街中で車乗ってる人にとっては渋滞が落ち着いて良かったのかなと思います。。
というわけで本日は”麻 ゆかたみたて”をご紹介させていただきます。
先ず新柄4種を。
金襴緞子(きんらんどんす)
ひなたぼっこ 薄明
菊づくし 東風
扇子 宵闇(せんす よいやみ)
そして昨年の人気トップ3
ひなたぼっこ
芍薬
南天竹
日本の夏、浴衣のエッセンスを少し感じたいという方にオススメです。
インナーには無地の高島縮抜衿ジバンをどうぞ。
高島縮 抜衿ジバン/濡羽色
高島縮 抜衿ジバン/淡紅藤(あわべにふじ)
高島縮 抜衿ジバン/黄金色
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ゆかたみたて」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“地下足袋サイズ検証/佐藤 洋平”
地下足袋をお選びの時、1番多いであろう質問、それが
「地下足袋挑戦してみたいけど初めて履くし、どの地下足袋のどのサイズ選んだらエエの?」
初めて地下足袋お選びの方は悩みどころですよね。
ということで、スタッフに履いてもらいつつ実際の着用感を確認してみました!
今回、検証させてもらうのは、足袋スタッフ小森。
以下、足のサイズデータ
①足のサイズ:22.6cm
②最大幅:9cm
③幅(かかと部分):6.1cm
④甲の高さ:6.2cm
地下足袋サイズ:24.0cm
では、次に各メーカー地下足袋のインソールのサイズを見ていただきましょう。
①高砂産業/貼付地下足袋 さしこ 濡羽色
Ⅰ縦:236mm Ⅱ最大幅:100mm Ⅲかかと部分幅:60mm
②高砂産業/高砂足袋 いろは底 濡羽色
Ⅰ縦:236mm Ⅱ最大幅:100mm Ⅲかかと部分幅:60mm
③moonstar/貼付まつり足袋 濡羽色
Ⅰ縦:235mm Ⅱ最大幅:96mm Ⅲかかと部分幅:56mm
④丸五/股付5枚足袋 芥子色
Ⅰ縦:236mm Ⅱ最大幅:96mm Ⅲかかと部分幅(底部分):50mm
サイズを測ってみると足の幅がある方は、高砂産業製のものを、
細めの方は丸五、moonstarのものを選んで頂くと良さそうですね!
※サイズ調整にEVAインソールの取扱もございます。
ではメーカー別に着用画像を御覧くださいませ
①高砂産業/貼付地下足袋 さしこ 濡羽色
②高砂産業/高砂足袋 いろは底 濡羽色
幅広めのこちらのモデルですが、インソール入れる前はかかとが浮く感じがするそうです。
どちらもEVAインソール着用後はジャストフィットし生地のシワも少なくなっています。
さしこ生地は柔らかいので足の幅がある方、甲の高い方によくお選び頂いています!
③moonstar/貼付まつり足袋 濡羽色
横幅細めなモデルで、女子スタッフ着用率も高めです!
④丸五/股付5枚足袋 芥子色
こちらの2つは5枚コハゼで足首部分を覆う面積が多いです。
貼付まつり足袋の方がつま先側がややスッキリしている印象ですね!
まとめ:
サイズは実寸+約1cmぐらいで選ぶべし!
横幅はEVAインソールで調整すべし!
如何でしたでしょうか。
新生活、地下足袋を履いて新しい一歩踏み出してみませんか?
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべぎより】2779:ゆかたみたてではいポーズ!”
今日のお客様はふうかちゃんです。
■身長 102cm(4歳)
■いせもめん ゆかたみたて/ひなたぼっこ Mサイズ ¥9,666(税込)
新作のゆかたみたてをいち早く選んでくれました。
昨年まではまだ大きかったゆかたみたてもこのとおり、いい感じになりました。
明るい色やテキスタイルも可愛く着こなしてくれるふうかちゃんですが、
落ちついた色味もよくお似合いです!
ふうちゃん、素敵な笑顔をありがとうございます!
またみんなで京都に遊びに来てね。
- コメント
-
瀬野さんありがとうございます
楽しみにしとりました(*´艸`)
またお会いできる日をさらにさらに楽しみにしてまーす✨✨Tはた様
いつもありがとうございます!
もっと小さい頃に撮らせていただいた写真と比べると
ふーちゃん本当にお姉さんにならはりましたね!
Tはた様、ふーちゃん御一行にまたお会いできる日を今から楽しみにしております。
- 最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“荒木”
突然あらきが来た
何かぶっとんねん。。
でも元気そうでよかった
顔をよく見せてもらいました
ちょこんと座すわりよったので、しばしおしゃべりしました
この後九州に引っ越して百姓になるそう
夏には一便目の野菜を送ってきてくれるとのことでした
将来的に野菜をしっかり作れるようになったら、SOU・SOU顧客の皆様にも
安心安全な荒木野菜をお届けしたいなーとか目論んでいます。。
しばらくして帰りました
予め来ると言っといてくれれば、ご飯でもご馳走したのにな。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「荒木の野菜」
-------------------------------------------
- コメント
-
荒木さん、お懐かしい
荒木さんの作らはった野菜食べてみたい。
お顔見ただけでも幸せな気持ちになりました。
お百姓頑張って下さいね。ケイコ様
コメント有難う御座います。
荒木もこの駄話見てるので喜ぶと思います。
荒木の野菜は上手く行けばいいですね。
その前に一度試食しときます。。
荒木さん、お元気そうで嬉しいです。
でも、九州に行ってしまわれるのですね、何だかさみしい…
最初のきっかけが荒木さんだったので(息子が誕生日に風呂敷を買ってくれた)この出会いが無ければ。
荒木さんのお野菜食べられるお店が出来たら…そんな日がくるのを楽しみにしています。hanachan様
コメント有難う御座います。
いずれ京都に戻って来る気がします。。
ちゃんと野菜作ってもらわなあきませんね。荒木さん、いつもお元気でパワーをいただきます。
荒木さんのお野菜、是非、食べてみたいです。
食べると元気になりそう。
いつか実現するのを楽しみにしています。
荒木さん頑張ってください。
新しい日本文化の創造sou•sou !農業も日本文化だ!ナキウサギ 様
コメント有難う御座います。
荒木も喜んでます。
はやく作ってもらわなあきませんね。。
言っときます!
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“愛犬と一緒に春探し / 迫 若菜”
こんにちは!
愛犬とSOU・装 第4弾!
近所の公園へお散歩がてらプチお花見をして参りました。
愛犬「ふくすけ」と一緒に、ちょいとお洒落してお出かけ。
ふくすけはスカーフ風にキウイの手ぬぐいを巻き、私は頭にターバンとして早苗の手ぬぐいを巻いてみました。
いつもの近所のお散歩コースには大きな桜の木が。
少し開花時期とずれてしまいましたが、葉桜がいい味出してます。
満開の状態も勿論綺麗ですが、散りはじめの緑とピンクのコントラストがまたいいですね。
写真を撮ろうとしたら散った桜が綺麗に福助の鼻にぴとっ。
ベストタイミングです。
そして地面は散った桜でいっぱいでした。
4月で入社してから1年が経ち、いよいよ2年目に突入致しました。
初心を忘れること無くこれからも精進して参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
スタッフコーディネート /
“ネットショップスタッフ/澤田 真二”
<身長>
175cm
<着用商品>
ジャカール 宮中袖 短衣 単/濃紺斑 Lサイズ
風靡 襯衣 首抜き文様/鉛間道 乱 Lサイズ
帆布 穏 特大/鳶 Mサイズ
裁付えんゆう穿き/怒濤 Lサイズ
SOU・SOU傾衣×吉靴房 五枚丈/濡羽色
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“予約10%OFF『 SOU・SOUルコック 夏コレクション 』”
予約10%OFF『 SOU・SOUルコック 夏コレクション 』
本日より、『 SOU・SOUルコック 夏コレクション 』がスタート。
パキッとした陽射しに映える、ポップなチャリンコ・アイテムが勢揃い。
街なかサイクリングを楽しむのにちょうどよいデザインと機能性にご注目を。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“夏のよそおい”
開催中の”夏のよそおい”予約企画
もうご覧いただけましたか?
本日は、その中から「長方形衣」をご紹介させていただきます。
「長方形衣」は「ちょうほうけい」と読みます。
「ちょうほうけいい」では御座いません。念のため。
素材はご存知”高島縮(たかしまちぢみ)”
200年の伝統を持つ滋賀県は高島市の名産品です。
沢山ありますのでオススメを4点ほど
長方形衣/花衣(はなごろも)
今回一番人気です
長方形衣 組 裾文様/留紺(とめこん)×菊づくし 夜来(よごろ)
長方形衣/折り紙
長方形衣/風雅 浪漫
下には同素材のえんゆう穿きをどうぞ
高島縮 えんゆう穿き 短丈/海松色
高島縮 えんゆう穿き 短丈/濡羽色
高島縮 えんゆう穿き 短丈/深緑色
高島縮は一度着たらやめられません。
高温多湿の日本には必要不可欠な素材と言えます。
是非ご検討くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「長方形衣(ちょうほうけい)」
-------------------------------------------
名古屋の亀末廣、懐かしいですね。
一度だけ生菓子を買ったことがありましたが、なかなか伺えず。
突然に閉店されて、いまは駐車場…。
前を車で通った時は二度見してしまいました。
ビルの谷間の、どっしりとした日本家屋でした。
「茶三昧」、知ってはいましたが、まだ食べた事ないのです。
ぜひ亀広良さんに伺ってみますね。
いつも「これは!」という御菓子をご紹介くださりありがとうございます。
earth様
コメントありがとうございます!
名古屋にも、老舗の和菓子屋さんがたくさんありますよね。
時代の流れもあってか廃業されるところも多いようですが、今回の亀広良さんのように伝統銘菓を受け継がれるところがあると知ると、和菓子好きとしてはとてもうれしく思います。「茶三昧」、とても印象に残る御菓子でした。
毎月銘菓を取り寄せてネタはいろいろありますので、よろしければ引き続きご笑覧くださいませ!