SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“久留米絣/山本 聖美”
春らしい日もあり、気持ちもほぐれてきた今日このごろ。
徐々に衣類も明るく軽やかになっていくのでわくわくしております!
そんな春夏アイテムのひとつに“久留米絣 帯もんぺ”がございます。
SOU・SOUオリジナルテキスタイルを久留米の【野村織物】さんに織っていただいた反物を使用しています。
軽くて、涼しくて、可愛くて・・・と、魅力を挙げるときりがない一枚で、今年も着るのがとっても楽しみです。
(▲ライナップがすべて出揃うのは4月下旬頃を予定しております。)
「へー・・・ ところで久留米絣ってなんなの?」
というお声があると思いますので!
今回は久留米絣について少しご紹介させていただきます。お話を伺いましたのは、、、
\創業明治31年(1898年)の野村織物 四代目 野村周太郎さんです!/
久留米絣の歴史は遡ること1800年頃。当時まだ少女と言われる年齢であった井上 伝さんによって創案され、
筑後地方の久留米に根付いた伝統の木綿布です。
久留米絣は日本の三代絣のひとつに数えられ、1957年には国の重要無形文化財にも指定されています。
それでは、織り機で織られるまでの工程をみせていただきましょう!
こちらは染められる前の糸の束。↑ところどころ糸でぎゅっと括(くく)ってあるのが分かります。
図案に合わせて作られた設計図を元に、染めたくない部分をこうして括って防染しているのです。
これが絣織物の肝な部分。
昔はすべて職人さんの手作業で行われていたということで、その作業量は想像を絶するものだったはず。
数年前から機械に任せられる部分も少しずつ増えて効率がぐんっと上がってはきたものの、それでも職人の技と然るべき時間を必要とするところなのだと思います。
続きまして、先ほどの括り終わった糸を染める工程へ。
一度に24反分染められるこちらの機械を使用。
ただ機械に投入すればいいのではなく、色や柄によって括りの部分に色が入り込まないように水圧や時間の微調整が必要になってきます。こちらも職人さんの腕によるところなのだなぁ・・・
染め上がり、括っていた糸を解くと、その部分だけくっきり糸色のまま。
そして、この糸を機織り機に掛けて織り上げられていく・・・ということなのですが、
すでにたくさんの手間と時間がかけられていることがわかります。
それでは織っている所を見せていただきましょう!
おぉー!織物が織られていく様はいつ見ても萌えます!
特に絣は染められた糸で柄が出来上がっていくので見ていて飽きない!
こちらの織機は野村さんのところで約100年使われている豊田式織機。
今はもう製造されていない織機なので、故障したらその部品の鋳型から作り直して修理しているそうです。
最後に、もうひとつ私が感動したのは、
↑こちらは『トング』と呼ばれる緯糸が巻かれたもの。(動画でシャッシャッと左右に行き来していた物体です)
このトング1巻で下図の一送り分の図柄を織ることができます。
↑『一送り』とは柄が繰り返し織られる一つの単位のこと
この一送りが終わる毎に人の手で糸と糸をつなぎ『トング』の入れ替えをします。
その度にまた同じ柄が綺麗に織り上がっていく・・・冷静に考えると本当に凄いなぁって思います。
もう、久留米絣に対する愛おしさ倍増の私です。
帯もんぺの他に着物に仕立ててもとても扱いやすい(お手入れが楽ちん)久留米絣。
春のお出かけにもぴったりでお気に入りです。
店頭にはネットショップ未掲載のテキスタイル反物もございます。
是非、野村織物さんの久留米絣にもご注目くださいませ!
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU 傾衣 より】2762:宮中袖短衣 春の兆し”
今日の傾き者は、大島さまです。
新作の超長綿風靡にジャカール宮中袖短衣を合わせて
春モード炸裂どす。
チラリと超長綿風靡から見える薄氷景色が洒落乙でんなぁ!
大島さん
■身長 173cm
■超長綿 風靡 襯衣 首抜き文様/深紺 薄氷景色 XLサイズ 10,692円(税込)
■ジャカール 宮中袖 短衣 単/薄氷景色(うすらびげしき)×砂斑(すなまだら) Lサイズ 21,384円(税込)
大島さま、いつも撮影にご協力頂きありがとうございます!!
- 最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“お寺の標語”
長徳寺の前で見かけた標語
この後行った八坂さんの前で、大規模なデモがあった。
「全然生活が良くならないー!!」と喚き散らすのはいいけど、信号赤にするから大渋滞で困りました。
大勢の観光客の皆さんも、横断歩道渡れなくて困ってはりました。
この標語見ればいいのに。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「自分の思い一つで人生は変る」
-------------------------------------------
- コメント
-
「喚き散らす」
「叫ぶ」
「吠える」
だいぶ印象が変わりますよね。わめきちらす様
コメント有難う御座います。
叫んでる人も吠えてる人もいたように思いますね。。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“[風靡ジバン]とは/山本 陽平”
今回は新商品[風靡ジバン]について書かせて頂きます。
生地は、抗菌・消臭・防汚効果のある機能素材“エコピュア(R)”を使用
これからの汗をかく季節には大変重宝する素材です。
風靡の下に着用した際、Vゾーンからジバンの衿が見えないようにデザインしています。
現在[風靡]商品には大きく3種類のカテゴリーがございます。
(ネームのデザインで判別可能です)
例えると
[風靡gibao]=洋服でいうTシャツ
[風靡 襯衣]=洋服でいう春夏シャツ
[風靡]=洋服でいう秋冬シャツ (厚手生地)
といった感じでしょうか。
※サイズバランスは以前の私の→日記←でご確認くださいませ。
今回の新商品[風靡ジバン]もTシャツにあたるので、[風靡gibao]ネームの商品と同じカテゴリーです。
例えば[半衿風靡]の下に [風靡ジバン]を着用することは、Tシャツの下に肌着を着るような状態ですのであまりお薦めしません。
※肌着のため、1枚だけで着用する事もお薦めしておりません。
今後の傾衣ライフをよりお楽しみ頂ければ幸いです。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU KYOTO 青山店より】2761: 長方形衣 × むささび”
今日のお客様は、はと様です。
■身長:154cm
■モスリン 長方形衣/結晶 ※完売御礼
■綿モダール むささび 短丈/深紺 Fサイズ 4,536円(税込)
■貼付つっかけ足袋/さしこ 濡羽色 Sサイズ 7,344円(税込)
■伊勢木綿 小巾折/布芝空薔薇 青磁色 1,728円(税込)
モスリン長方形衣と保温性に特徴のあるモダール素材のむささびで合わせて下さいました!
モスリン長方形衣、むささびは、はと様着用の着丈以外にも長丈がございます。
まだ少しヒンヤリする季節に合わせてみては如何でしょうか。
はと様、この度は撮影にご協力頂きましてありがとうございます!
またのお越しをお待ち致しております。
- コメント
-
岸上さん東京に少しは、馴染まれましたか‼️
お元気にお仕事されてるようですネ‼️✌️お身体に気を付けて、頑張って✊✊下さい。池田 栄子様
コメント頂きまして誠にありがとうございます。
東京生活は毎日通勤でもみくちゃになっておりますが頑張っております!
青山店の勤務、毎日色んな発見があり楽しいです!
池田様もご自愛下さいませ。。
岸上さん‼︎
東京は、慣れましたか?
駅では、人の波に流されないよう⁈
目的地に進んで下さい。
私は、東京の駅で何回も溺れました…515kiyo様
コメント頂きまして誠にありがとうございます。
私も毎日電車で人の波に揉まれながら奮闘しております…
休みの日は色んな所にお出かけして東京に慣れていこうと思います!
- 最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“エースコック”
のおなじみこれらの商品
なんと、フタがSOU・SOUバージョンになってます。味は全部で10種類。
売り場で並んでいるとインパクトがあるし可愛い。
思わず全種類集めたくなります。
食べる時にフタをお皿にして使う人が多いらしく、それならフタも可愛くしようということで企画されたそう。
こういう細かい配慮はさすが日本企業です。
全国のスーパー、コンビニ等でお求めくださいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「エースコック」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“家庭訪問/山田 充”
数ヶ月前の表のSOU・SOU日記を見てから、いつかは訪れてみたい、と思っていたnetshopスタッフ 寺田家の茶室。
実家が数寄屋大工をされていて自宅に茶室をつくられた、と以前から聞いてはいましたが、自宅に茶室があるコト自体にいまいちピンとこなかったので、寺田本人に「心傳庵(しんでんあん)」を案内してもらいました。
露地からの腰掛(こしかけ)、蹲踞(つくばい)と続き、人生で初めて躙口(にじりぐち)から、茶室へと入りました。
釜や扇子の由来をお聞きしつつ、上を仰ぎ見ると、平天井(ひらてんじょう)・落天井(おちてんじょう)・掛込天井(かけこみてんじょう)が組み合わせられ変化にとんだ天井がつくりだされていました。
実は、小間だけではなく広間も隣り合っており、尚更に驚きでした。
主菓子を出してもらった際の菓子器と黒文字も、自作とのこと。
色々な話しを聞いた中で、一番興味深かったことが、「石垣張り」と呼ばれる障子。
その名の通り、石垣を組んだように張られている障子ですが、昔は紙が貴重であり小判の和紙しか無かったため、継ぎ目をわざと見せ綺麗な模様に見せる段張りという貼り方のことを言うそうです。
今までテキストだけで理解していたつもりの茶室の知識も、実際に拝見することで、より見識が広まったような気がします。
まさに、「百聞は一見にしかず」。
今回の体験で、茶道文化検定2級合格に向けて、俄然やる気が出てきました。
- コメント
-
素晴らしいお茶室です。一度、訪問したいです。夢かなうかしら??
Sou Na Maria様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
自宅にお茶室がある事自体が驚きでしたが、その立派さに尚更驚かされました。
これからも、SOU・SOUスタッフの茶道日記をお楽しみいただければ幸いです。
お茶室の有る自宅、躙口(にじりぐち)からの入室、とても素敵ですね。
「石垣張り」と呼ばれる障子・・世の中知らないことは、まだまだ、多々、有りますね~・・。
茶道日記、よろしくお願いしますm(_ _)mよっ! 様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
知らないことだらけの世界で、見るもの全てが新鮮でした。
毎週日曜日の寺田が担当しております「茶室彼是(ちゃしつあれこれ)」のコーナーも、是非ご覧くださいませ。
- スタッフ(山田)が最近書いた記事
- 関連記事
スタッフコーディネート /
“ネットショップスタッフ/寺田 由”
<身長>
156cm
<着用商品>
モスリン 小袖羽織 長丈/濡羽色 女Sサイズ ※完売
モスリン みたて衣/扇子 女Sサイズ
抜衿ジバン 違い袖 四○双/つくも×白梅鼠 女Sサイズ
一切袋 穏/間がさね
貼付まつり足袋/濡羽色×桟
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“採用情報”
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
ネットショップ運営スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップの更新、商品掲載 |
カメラマン (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社製品の撮影・着用イメージ撮影 |
ネットショップ・エンジニアスタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップ、HPの構築・更新作業 |
下記URLにて募集要項など詳細をご確認頂けます。
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“銘菓の旅(7)”
1989年に広島県のセブン-イレブンが仕掛けて全国に広まった“恵方巻き”の様に
“初詣”は明治時代に鉄道会社が仕掛けたものだそう。
へー、知らんかったなー!
伝統行事も“仕掛け”ですね。
というわけで、本日日曜日はハッサンのコーナーをどうぞ。
--------------------------------------------
第七回 喜仙堂「わらび餅」
和菓子の中でも特にわらび餅に目がなく、いろいろな和菓子屋さんのものを食べ比べて来ましたが、マイベストわらび餅として1位の座に君臨し続けているのが、この「喜仙堂のわらび餅」です。
わらび餅というと、もっちりぷるんとした食感と、たっぷりまぶされたきな粉が印象に残る御菓子だと思うのですが、こちらのはそれとはちょっと異なります。
断面からもわかるように、わらび餅の部分が極薄で、きな粉もうっすら打ち粉程度、95%以上はあんこで出来ているような御菓子なのですが、なんというかこのバランスが絶妙なのです。
薄墨色になるくらい丁寧に漉された餡はとても滑らかで、そのあんこをやさしく包むわらび餅のやわらかさが本当に上品。きな粉の香りも前に出すぎず、ちょうど良い加減です。
よく食レポで「口に入れたら、とろけてなくなってしまいました!」というコメントが出ますが、まさにそんな感じの食べ心地。
販売は本店のみ。生菓子のため当日に頂くのが一番いいのですが、翌日まではなんとかいけると思いますので、ご興味の有る方はお店までお問い合せを。(※個人の見解なので、その旨ご了承くださいませ)
■ 喜仙堂(キセンドウ)
京都府京都市山科区西野大手先町1-14
TEL:075-581-5454
定休日:火曜・第1月曜
※営業時間、定休日等が変更されていることもありますので、予めご了承くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※このコーナーは毎週日曜日更新です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「わらび餅」
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“祝 一歳! /矢寺 和成”
2月のはじめ、我が家の次男、かなでくんが1歳になりました。
「2人目は成長が早い」
「気づいたら育ってた」などなど、
よく周りから聞いていたように、もうあの日から1年経ったのかぁというのが正直なところ。
なんにせよ、大きな怪我や病気もなく育ってくれて何より。
それにしても、兄弟でこんなにタイプが違うんだなぁと日々感じます。
長男のふわふわ系男子『つづみ君』とは対照的に、どこかクールな『かなで君』。
振り回されつつも、なんだかんだお兄ちゃんが大好きな様子。
お兄ちゃんに揉まれている分、打たれ強いかなちゃん。
(´-`).。oOこりゃ立場逆転する日も近いかな・・・
お兄ちゃんの背中を見ながら、ゆっくりと大きくなっておくれ。
- コメント
-
矢寺様、はじめまして!遅いコメント、失礼致します。
息子が生まれてからSOUSOUのわらべぎも購入するようになり、いつもつづみくんがかわいいなーとコーディネートの参考にさせてもらっています。
なんとなくうちの息子にも似ている気がして髪型も真似させて頂いたり(スミマセン)。
もちろんかなでくんも可愛らしい~
かなでくんはお母様似かな(記事をさかのぼって、お母様も初めて拝見させていただきました)?
とても優しそうな素敵な方ですね!
丁度息子とさりげなくお揃いにしたいなと思っていたので、
オヤコーディネートも参考にさせていただきますね☆
また記事を楽しみにしています。そえ様!
嬉しいコメント誠にありがとうございます。
大変大変恐縮でございます。。。
妻もびっくりするぐらい喜ぶと思います!
ぜひオヤコーディネートもご参考いただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
- スタッフ(矢寺)が最近書いた記事
- 関連記事
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU le coq sportif より】2760:明後日13時まで!!”
本日のお客様はアダチ様です。
■身長176cm
■リネン BIKEパーカー/ブルーチェック×SO-SU-U Mサイズ 14,482円(税込)
■ストレッチデニム BIKEすててこ/チャリンチャリン マーラ Lサイズ 9,612円(税込)
■先丸5枚足袋/かごめ編み 正紺 8,434円(税込)
■10th Anniversary サコッシュ 大/濡羽色 Fサイズ 6,372円(税込)
2週連続で、ルコック春物商品をご予約頂いたお客様のご紹介です。
本日はリネンBIKEパーカーのブルーチェック×SO-SU-U!
リネン素材で風通し良し!サイクリングにも最適!
同系色のさりげないSO-SU-Uも可愛い一着です。
BIKEすててこは年中活躍してくれるストレッチデニムのものを。
地下足袋も寒色系で全体をまとめつつ、サコッシュの赤ポケットがキラリと光る!
アダチ様、いつも素敵なコーディネートをありがとうございます。
ルコック春物予約は13日の13時まで!1313と覚えて下さいませ!!
この度は撮影にご協力頂きまして誠にありがとうございます。
またのお越しを心よりお待ちしております。
- 最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“SOU・SOU×le coq sportif(2)”
あったかなったり、寒なったり、体壊しそうやなホンマ。。
皆さんもお気をつけくださいませ。
本日も春物アイテムのご紹介を。
先ずはBIKEパーカー。
シャツ用先染めチェックの麻にハンドプリントを施した生地を使用しています。
独特のシャリ感をお楽しみください。
コチラは裏毛素材です。
22%含まれるテンセルは、化学繊維と違って天然の繊維素分子をそのまま生かしているので、
放っておくと微生物の働きによって分解されるというエコな性質を持っています。
次はBIKEカーゴ。
高品質なデニムの産地として有名な岡山児島製のヘリングボーン ファブリックに
ハンドプリントを施しました。
製造は同児島に有るハイクオリティジーンズブランドのダニアジャパン。
如何ですか。
今なら全品10%オフの特典が御座います。
是非ご検討くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ダニアジャパン」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“傾く 平成22年”
世間の常識にとらわれず行動すること。
まわりが何と言おうと
自分がこうと決めたことをやり続けること。
異様な服装をすること。
傾くのは覚悟がいる。
(脇阪 克二)
"Kabuku / Out of the ordinary"(2010,by Katsuji Wakisaka)
Kabuku, means people who dress differently and act carefree.
To be a kabukimono, means to be a man who dares to be different.
| English translation by LI XIAO XIAO |
"Sortir de l'ordinaire"(2010, par Katsuji Wakisaka)
Vivre sans prendre en compte le sens commun.
Peu importe du qu’en-dira-t-on,
Continuer à faire ce qu’on a préalablement décidé.
S’habiller bizarrement.
Il faut de la résolution pour sortir de l'ordinaire.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel |
"傾 "(2010, 胁阪 克二)
傾,為動詞,指言行舉止另類獨特,
固守素志,堅直不從,奇裝異服,與眾不同。
為之傾者,需要極大的信念和決心。
| 中译 : 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
冬用のパンツは何月頃になりますか?
久留米かすりのパンツ、ベスト、ブラウス等を買い求めまして何着も持っています 生地が強いので長年愛着して楽しんでいます
三田エリ子様
コメント頂きまして誠にありがとうございます。
あいにく現時点で「久留米絣」での冬向けアイテムの販売予定はございません。
ご希望に添えず申し訳ございませんが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
なお、久留米絣ではございませんが、今後冬向けの衣類を10月下旬頃から予約販売開始予定でございます。
※変更が生じる場合がござます。
よろしければご覧いただけましたら幸いでございます。
誠に勝手ではございますが、今後ともSOU・SOUを何卒よろしくお願い申し上げます。