一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“SOU・SOU京都 平成20年”
SO-SU-Uに色を入れ幾何学模様も入れた。
平面的な感じから奥行きのある感じになった。
白黒一色のが好きな人もいるだろうし、
カラフルなのが好きな人もいる。
デザインは多くの人に受け入れられて成立するもので、
そこが芸術とは違う。
(脇阪 克二)
"Colorful prime number pals"(2008,by Katsuji Wakisaka)
I paint the SOU・SOU's standard textile (SO-SU-U) into a colorful pattern,
Add some geometric designs and display it with depth.
Several men, several minds.
Some like black and white patterns, however some like colorful designs.
Design won't be said without popularization.
And that is what I understand the difference between design and art.
| English translation by LI XIAO XIAO |
"SOU・SOU Kyoto"(2008, par Katsuji Wakisaka)
Nous avons ajouté des couleurs et une forme géométrique à SO-SU-U.
D’un aspect plat, nous sommes passés à une forme avec profondeur.
Il y a surement des personnes qui aiment le noir et blanc,
tout comme certains préfèrent les motifs très colorés.
Le design a été pensé pour être apprécié par tous,
Tout l’inverse de l’art.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |
"SOU・SOU京都 "(2008, 脇阪 克二)
我把「SO-SU-U十數」織紋塗成彩色,
並加入一些幾何圖形。
讓原本平面的花紋變得立體。
有人喜歡黑白配色,也有人喜歡繽紛彩色。
所謂設計,只要被大衆接受,即可成立。
這或許也是設計區別於藝術地方吧。
| 中譯 : 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“りんごスープで胃を癒やす。/本田 みのり”
2018年がはじまりました。
今年のテキスタイルデザインのテーマは「果物」。
平成27年度の野菜をテーマにしたデザインも大好きでしたが、果物シリーズもきっとカワイイはず。
毎月デザイン画が上がってくるのがとっても楽しみです。
1月のテキスタイルデザインは、りんごをモチーフにしたもの。
これにちなんで、「りんごのスープ」をご紹介したいと思います。
この時期にぴったりな胃に優しいスープです。
りんごのスープは中国の友達に教えてもらったのですが、風邪を引いた時によく食べるとか。
滋味深い味で、しかも作り方がとても簡単なのです。
<材料(2人分)>
りんご:1個、豚肉:180g、生姜:1片、白ネギ:5cm、お酒:大さじ1、塩:適宜
材料はたったこれだけ!
<作り方>
1: りんごは皮を向いて約3cm角に切り、豚肉はひと口大に(できるだけ脂身の少ないもの)、
生姜は2mmくらいにスライス、葱は細く千切りに。
2: 鍋に水600ccを入れ、沸騰したら中火にし、生姜→豚肉→りんごの順に入れて
コトコト煮込んでいきます。
3: 灰汁が出てきたら、こまめに取り除きます。
水が減ったら、時々足してください。
4: りんごと豚肉に火が通ったら、塩 適宜、お酒を大さじ1を入れます。
火を弱め、じっくり味を染み込ませます。
5分ほど経ったら一旦味見を。味が薄いようであれば、少し塩を足して調整してください。
5: りんごがしんなりしてきたら、最後にネギを入れて火を止めます。
ネギは歯ごたえが少し残るくらいが美味しいと思います。
6: 出来上がり!
1月7日は七草粥を食べる日ですが、私は代わりにこのりんごのスープを食べて、
正月疲れが出始めた胃腸を回復させています。
りんごのスープがきっかけで薬膳レシピが気になりはじめたことを台湾の友達に話すと、
こんな素敵な本を贈ってきてくれました。
台湾語は全くわからないのですが、Google翻訳を駆使していろいろ作ってみようかな。。。
これを今年の目標の一つにしようと思います。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべぎより】2714:はじめてのふじ”
今日のお客様はことはちゃんです。
赤ちゃんの頃からSOU・SOUに来てくれているこっちゃん。
あたたかいわらべぎを新調してくれました。
■身長 約100cm(4歳)
■あみこどもじりそで/あおみどりいろ×しゃくやく Lサイズ ¥10,692(税込)
■ちがいそで じばん/あおみどり×はいいろ Lサイズ ¥3,996(税込)
■コール天 ふじ/すずしろ あおいろ Mサイズ ¥5,346(税込)
はじめてのふじを気に入ってくれたようです。
斜めがけしたがま口もいい感じです!
もう1パターンも
■ボアずきん こどもじりそで/しろいろ Lサイズ ¥13,932(税込)
■にじゅうおり ふじ/はつらつ はいいろ ¥5,346(税込)
すっぽりかぶったずきん姿もかわいい!
袖をくるっとまくってうまく着てくれています。
一気に衣装持ちになったこっちゃん。
寒い冬もわらべぎで明るく楽しんで過ごしてね。
またこっちゃんに会えるのを楽しみにしています!
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“年賀状”
お正月は、年賀状を見るのが楽しみの一つですね。
会社にも沢山の年賀状が来ます。
改めて社名とブランド名を確認しておきますと
若林株式会社(後株)SOU・SOU(大文字、中黒有り)が正しいです。
これが正解。
でも実は、正しいのは割りと少なく
・(中黒)が無かったり
ハイフンやったり
株式会社SOU・SOUになってたり
いろいろな惜しい間違いが有ります。
一番多いのが小文字のものです。
中黒がズレてて更に昔の店舗名のものも。
中黒が無かったり
中黒の代わりにスラッシュになったものもあります。
いろいろ有って面白いです。
こちらは中黒が無いが、それよりフォントがインパクトあるタイプ
これも小文字だが、それより手書き文字にインパクトが有るもの
すごいインパクト! こんな字を書いてみたい!!
昔の社名で来ることもたまにあります。
亀屋さんはSOU・SOUの年賀状を使ってくださった
(株)シカタさんも
有難う御座います。
こちらは手漉きの葉書に両面全て手書きのノーコンピュータータイプ。
差出人のお人柄が出てます。。
ということで最後はこちら
出ました!ご存知
若林 剛子!
年始の名物です。
このコーナーは、この年賀状が来なくなった時点で終了します。
ちなみに来年の年賀状をわざと間違っていただいても歓迎ですよ(笑)
宜しくお願い致します。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「若林剛子(わかばやし たけこ)」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“初詣/堀内 友恵”
みなさま、初詣には行かれましたか?
私は実家でまったりお雑煮を食べ、
元日に母とSOU装で初詣へ行ってまいりました。
向かった先は昨年は帰省できず行けなかった明治神宮。
元日に訪れたのは初めてで、2~3時間並ぶ覚悟で来ましたが、混んでおらず比較的スムーズに参拝できました。
母はお年玉がわりに贈った紡毛 御御衣 長丈 袷を、
私はモスリン 宮中袖 袷で。
平成30年は前厄の私。
3日に行われた仕事始めの八坂さんへの参拝後、
昨年に引き続きおみくじをひいたところまさかの2年連続凶でした。。
また凶だったーと笑うしかない私の後ろで大吉を引き当てた色部。
羨ましい!!
早急にお祓いに行こうと思います。
みなさまにとっては素敵な一年でありますように!
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“年末年始 営業日時のお知らせ”
京都各店 |
12月31日(日) 18時まで営業 1月1日(月)、2日(火) 休み ※3日(水)より通常営業 |
青山店 |
12月31日(日) 18時まで営業 ※茶席は休み 1月1日(月)、2日(火) 休み ※3日(水)より通常営業 ※茶席は1月4日(木)より営業 |
netshop |
▼商品発送について 12月30日(土)午前9時までのご注文分まで年内発送 ※在庫がご用意できた受注に限る ※受注生産品は除く 以降のご注文は翌年1月3日(水)より順次発送 ▼お問い合せについて 12月31日(日)~1月3日(水) 休み ※4日(木)より通常営業 |
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“タテタカコと・・”
ライブ前に衣装を見に来て下さったタテタカコさん
バッ
よし!
これでいこう!
どうです??
今回のライブは、演出の都合上真っ白な衣装でいかはるらしい。
いつも贔屓にして下さって、有難う御座います。。
と思ったらいきなり荒木が登場!
イケメンの旦那と一緒だ!
お土産をもらった
荒木らしいな。。
数分話して立ち去っていきました。。
まーそんなことです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「タテタカコとアラキマサコ」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“初春のおすすめ手ぬぐい/古川 祥子”
気分晴れやかに新年が始まりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今月店頭で飾っている柄は「社」「りんご畑」「言祝ぎ」
新柄「りんご畑」は古川イチオシです。めっちゃかわいいです。
今ならネット限定で足袋下とセットでお得な年間購買もございます。
華やかな柄なので贈り物にもオススメ!
全て左から
上:東山三十六峰 蒼蒼、畑、りんご畑
左下:和菓子、梅林 春光、戌
右下:冬の朝、古代裂、鶏始乳
季節のものを入れたり、好きな色を組み合わせたり…
柄が多くて決めきれない!という方はぜひスタッフにご相談くださいませ♪
3枚お求めのお客様には使い方のDVDも進呈中です。
有松鳴海絞 山雅商店謹製の手ぬぐいも新商品が入荷しています。
左から「花時(はなどき)」「紅富士(店舗限定色)」「雪輪(ゆきわ)」
秋の柄「待宵」に仲間が加わり『猫と四季』シリーズとして登場です。
カタツムリと猫がかわいい、夏の「雨上がり」もございます。
(三柄共、近日netshop掲載予定)
猫と四季のシリーズは平成29年度 全国伝統的工芸品公募展 入選作品です。
平成30年1月10日(水)まで、伝統工芸青山スクエアにて展示されているそうですのでお近くの方はぜひ!
「紅富士」の限定色は数量も僅か!気になる方はお早目にどうぞ。
5,000円以上お求めのお客様には知多木綿を使ったお年賀手ぬぐいも進呈中です。
ご来店お待ちしております♪
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU着衣より】2713:SOU・装は「Japanese Identity」”
今日のお客様は、赤松 由理様です。
■身長 157㎝
■たばた絞り むささび/水玉大 濡羽色×つくも(みずたまだい×ぬればいろ) Fサイズ 7,452円(税込)
■モスリン 手柄寛衣 下 片身替わり/濡羽色×平安四神(ぬればいろ×へいあんししん) Sサイズ 17,172円(税込)
■ベビーキャッシュ(R) ロングマフラー/猩猩緋(しょうじょうひ) 41,040円(税込)
長年海外で暮らしていらっしゃる赤松様、
お正月の帰国を期にSOU・SOUへ念願の初来店とのことで、
家族揃って初詣に出かけたり、海外で普段着として着たりすることが出来るSOU・装をお選びくださいました。
海外の生活に馴染んできているうちに、
日本人としてのアイデンティティを持たなければと思っていらっしゃった時、
SOU・SOUに出会ったそうです。
伝統技術のたばた絞りを施しているむささびに、
平安四神柄の手柄寛衣下、
首元に猩猩緋のマフラーでお正月らしさを!
赤松様ならではの粋な着こなしでジャパニーズアイデンティティを表現されています。
この度は撮影にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
またのご来店、心よりお待ち致しております。
- コメント
-
素敵ですねぇ。
見慣れたSOU・SOUの服がマフラー一枚で新鮮に感じます。
真似したくなりました。明美@愛知 様
あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
シックなSOU・装に是非、明るい色味のマフラー一枚で
コーディネートの足し算をしていただけたらと思います。
- 最近書いた記事
- 関連記事
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“採用情報”
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
ネットショップ運営スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップの更新、商品掲載 |
カメラマン (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社製品の撮影・着用イメージ撮影 |
ネットショップ・エンジニアスタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップ、HPの構築・更新作業 |
企画スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)OEM生産および自社ブランド生産管理業務 |
下記URLにて募集要項など詳細をご確認頂けます。
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“年末年始 営業日時のお知らせ”
京都各店 |
12月31日(日) 18時まで営業 1月1日(月)、2日(火) 休み ※3日(水)より通常営業 |
青山店 |
12月31日(日) 18時まで営業 ※茶席は休み 1月1日(月)、2日(火) 休み ※3日(水)より通常営業 ※茶席は1月4日(木)より営業 |
netshop |
▼商品発送について 12月30日(土)午前9時までのご注文分まで年内発送 ※在庫がご用意できた受注に限る ※受注生産品は除く 以降のご注文は翌年1月3日(水)より順次発送 ▼お問い合せについて 12月31日(日)~1月3日(水) 休み ※4日(木)より通常営業 |
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“初売り”
本日よりSOU・SOUは初売り。
通常営業です。
SOU・SOUスタッフは、オープン前に皆で毎年恒例の八坂神社に初詣に行きます。
社内安全と商売繁盛を祈願して仕事はじめです。
宜しければ、皆様もぜひ初詣がてらお運びくださいませ。
そして、本日から”SOU・SOUからのお年賀”としまして
商品5,000円(税込)以上ご注文で
限定手ぬぐい1枚プレゼント
※無くなり次第終了
これは、知多木綿を使ってみました。
宜しくお願い致します。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「お年賀手ぬぐい」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“社 平成23年”
深い木立の中、参道の玉砂利を
ふみしめて神殿へ向かう。
澄んだ空気に身が引きしまる。
拝礼し柏手を打ち手を合わせる。
心をこめてお祈りをする。
清々しい気持ちで
一年をはじめることが出来そうだ。
(脇阪 克二)
"Yashiro"(2011,by Katsuji Wakisaka)
Trudging deep into a forested grove
Upon a gravel road approaching a shrine
I vow and clasp my hands together.
The atmosphere clears and refreshes ones senses
Prayer attaches itself to the mind and one submits to the scenery
Thus one is made anew for the New Year.
| English translation by Yuka Mamekoshi |
"Sanctuaire Shintō"(2011, par Katsuji Wakisaka)
Au beau milieu d'un bosquet dense,
Je me dirige vers le sanctuaire en marchant
Sur les graviers du sentier sacré.
Mon corps se raffermit au contact de l'air frais.
Je salue, je tape dans mes mains et je les joins.
Je prie et me recueille avec sincérité.
Le cœur pur et léger,
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |
社"(2011, 胁阪 克二)
踏上粗礫石的參道,
穿過高深的樹林,
走向神殿。
叩拜,拍手,合掌,
虔心禱告。
神清氣爽地迎接新年。
| 中译 : 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“kikoromo on kimono/福田 麻由子”
皆様 明けましておめでとうございます!
早速ですが、初詣には行かれましたでしょうか?
初詣となれば、折角なら着物を着ていきたいものですね。
さて、ここで よくお客様からお問い合わせいただくシリーズ!
『この羽織って着物の上からでも着れるんですか?』
こちらのご質問について検証していきたいと存じます。
今冬も色々お目見えした、着衣の羽織たち。
果たして着物の上からでも羽織れるのでしょうか?
ご協力いただきましたるは 着物のことなら何でもござれ!着衣スタイリスト 石田 明日香(身長154cm)。
そして似たような身長ですが、ふっくらめで定評のある わたくし 福田(身長154cm)でお送り致します。
※商品サイズ、合わせてお召しになる着物寸法、お召しになる方の体型によっては
結果が異なる場合もございます。悪しからずご了承くださいませ※
■きさらぎ
【左】近清絞り 紡毛 きさらぎ 短丈/水玉大 深緑色×古代紫 女Fサイズ
【右】アンゴラ混 梳毛 きさらぎ/濡羽色 女Fサイズ
着物の上にといえば、やっぱり はじめに思いつくのは きさらぎです。
ポンチョ型なので、もっとも袖通しがしやすいのがこちら。
衿合わせもキレイに まとまります。
■モスリン もじり袖 袷
【左】モスリン もじり袖 短丈 袷/濡羽色×律 Sサイズ
【右】モスリン もじり袖 袷/濡羽色×風雅 Sサイズ
きさらぎの次に袖が すっと入りやすいのが、こちらのリバーシブルでお召しいただける もじり袖。
なめらかな手触りに よそ行き感の出るモスリン素材です。
インパクトのある柄が着物に華を添える一方、無地面を表にすればシンプルな装いに早変わり。
二度楽しめるのが、何と言ってもオイシイところ。
■御御衣
【左】圧縮阿弥 御御衣 袷/消炭色 女Fサイズ
【右】紡毛 御御衣 長丈 袷/白鼠 女Sサイズ
御御衣は 丸みのあるシルエットが可愛らしい羽織。
比較的厚手な分、防寒性も高まります。
衿の開き具合は 付属の「留」(ピン)を使ってお好みでどうぞ。
■薙刀被風
【左】市松織 薙刀被風/黒羽色 女Sサイズ
【右】網代織 薙刀被風 長丈/濃紺×可憐 女Sサイズ
ダブルボタンでしっかり前も留められる薙刀被風。
ただ、サイズにもよりますが、ボタンを留めると多少タイトめに感じられるかもしれません。
ハリが出るものの、第一ボタンは留めていただいても着用可。
■角袖外套
・柔羅紗 角袖外套 袷/狐色 Sサイズ
袖付け(身頃と袖が縫い合わさっている部分)が他の羽織と比べて狭めなので
着物の袖は少し入れづらいかもしれません。
そして、薙刀被風同様 ボタンを留めるとタイトめな印象です。
(わたしの場合は、一番上までは留まりませんでした、、)
ボタンを開け、付属の腰紐を前で結んでいただいてもお召しいただけます。
★オマケ
最後に、それぞれのお袖の具合はこちらのとおり。
左に行くほど、袖は通しやすく感じられました。
※感じ方には個人差がございます※
(左から)きさらぎ→もじり袖→御御衣→薙刀被風→角袖外套
いかがでしたでしょうか?
結果、今回取り上げた羽織はいずれも
着物の上から羽織れるということがわかりました。
(繰り返しにはなりますが)
※商品サイズ、合わせてお召しになる着物寸法、お召しになる方の体型によっては
結果が異なる場合もございます。悪しからずご了承くださいませ※
あとは、お好みのシルエット、生地感などから
とっておきの一着をお選びいただければと存じます。
もし『もっと詳しく聞きたい!!』などご要望がございましたら
お気軽に着衣スタッフまでお問い合わせくださいませ。
さてさて わたくしどもSOU・SOUは、本日より仕事始め。
毎年恒例の初詣も、本日執り行われます。
(その様子を発見したあなた、年始早々いいことがあるかもしれません?)
そして京都・青山両店、11時より元気に開店致します!
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち致しております。
本年もSOU・SOUを どうぞ宜しくお願い申し上げます!
- コメント
-
今回の羽織着比べとても参考になりました。ネットショップでのお買い物がほとんどなので助かります。
今後、商品ごとに重さなども明記していただけると更に助かります!(特に冬物は)ネネのおっかあ 様
コメントありがとうございます。少しでもご参考になっていたのならば、とても嬉しく思います。
また、ご助言もいただき重ねて御礼申し上げます。特に羽織は、重さも重要なポイントですね!
今後の日記に反映していければと存じますので、引き続きお付き合いの程 どうぞ宜しくお願い致します。
私は僧侶の端くれです 1年に1,2回の寒~い日のお参りに出掛ける時のためにわざわざ法衣用の外套を買うのももったいないな・・・と思案し、宮中袖袷を買いました 法衣と着物に着衣、どれにも合わせられ大助かりです 福田さんのように、御御衣を合わせてもいいなと参考になりました
次はスタッフの皆さんの冠婚葬祭の装いの特集をお願いしますお寺のよっちゃん 様
コメントありがとうございます。また、宮中袖もご愛用いただいているとのこと、重ねて御礼申し上げます!
冠婚葬祭とは、良いアイデアをいただきました、、また内容を練り、今後ご紹介していければと存じます。
今後とも是非お付き合いくださいませ。
先日、まさにこの質問(!)をメールでさせていただき、御御衣(長丈)を購入させていただきました着物ビギナーです。早速お正月に、ウール着物の上に羽織って外出しましたが、とても暖かくて感動いたしました。袖口が広すぎないのも防寒にはいいですね。ありがとうございました。
みかん 様
コメントいただき、そして御御衣長丈をお求めくださりまして誠にありがとうございます!
お正月も暖かくお過ごしいただけたようで何よりです。
また何かございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
福田さん、ごあいさつが遅くなりましたが本年もどうぞよろしくお願いいたします!
とてもわかりやすく纏められた比較、いつも楽しみにしています。
P.S.ドームツアーは参戦予定ですか??anzai 様
いつもありがとうございます。こちらこそ本年もどうぞ宜しくお願い致します!
嬉しいお言葉を有難く噛み締めつつ、今後も色々お届けできたらと存じます。
P.S.ドームツアー今のところ日程的にも無理そうです。。泣
一番知りたかったことを載せてくださってありがとうございます。
着物でも羽織れるSOU・SOUの上着が欲しくて悩んでいたのが一気に解決できました。
ですが敢えて質問させていただきますが、どれが一番暖かいでしょうか?やはりコートの類?
もしよろしければご回答お願いします♪銀猫 様
コメントありがとうございます。
ご参考にしていただけ、大変光栄です!
頂戴したご質問につきましては、着物の上から着ることと防寒性を併せて鑑みますと
個人的には御御衣の類(特に長丈)が最も羽織りやすく暖かいかと思います。
寒さ厳しい今日この頃ではございますが、銀猫様も着衣の羽織で暖かくお過ごしくださいませ。
- スタッフ(福田)が最近書いた記事
- 関連記事
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU 傾衣 より】2712:裁付えんゆう穿きと羽織のコンビネーション”
今日の傾き者は、まぼさんです。
羽織と裁付えんゆう穿きの合わせ方が新鮮!
町を駆け回る飛脚のようなスタイルが
ごっつ傾いてますなぁ!!
まぼさん
■裁付えんゆう穿き
■モスリン 宮中袖 袷
まぼさん、いつも撮影にご協力いただきありがとうございます!!
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“年末年始 営業日時のお知らせ”
京都各店 |
12月31日(日) 18時まで営業 1月1日(月)、2日(火) 休み ※3日(水)より通常営業 |
青山店 |
12月31日(日) 18時まで営業 ※茶席は休み 1月1日(月)、2日(火) 休み ※3日(水)より通常営業 ※茶席は1月4日(木)より営業 |
netshop |
▼商品発送について 12月30日(土)午前9時までのご注文分まで年内発送 ※在庫がご用意できた受注に限る ※受注生産品は除く 以降のご注文は翌年1月3日(水)より順次発送 ▼お問い合せについて 12月31日(日)~1月3日(水) 休み ※4日(木)より通常営業 |
あけましておめでとうございます!我が家は、元日に鎌倉の鶴岡八幡宮さんに初詣するのが恒例ですが、私もおみくじを引くと「凶」が出がちそして今年も「凶」を引き当ててまいりました!ですが!こちらでは、握って念ずれば「凶」運を「強」運に変える破魔矢なる救いの手が設置されております♪折れんばかりに握りしめて「強」運に変えておきました。堀内さんも「強」運に変えて下さいね!
きくりん様、あけましておめでとうございます!
コメントありがとうございます。
鶴岡八幡宮にそのような破魔矢があるとは知りませんでした。次回帰省の際には久しぶりに行ってみたいと思います。
きくりん様にとって素敵な1年でありますように!