一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“冬のカブキモノ(2)”
本日も“ 傾き者、冬の装い ”よりご紹介させて頂きます。
漢草衣 袷(かんそうい あわせ) > フェイクレザー 漢草衣 袷/練色(ねりいろ)
フェイクレザーを使用した一着。
見た目より軽くて柔らかくて暖かいのが特徴。
帯草衣の進化バージョンです。
枇杷茶(びわちゃ)
錆鼠(さびねず)
濡羽色(ぬればいろ)
の4色展開。
ボタンは手付けスナップ。
創作和装”岡田縫工所”謹製
MADE IN KYOTO
如何ですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「漢草衣(かんそうい)」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“初めての奈良/小森 ふたば”
先日のお休みに奈良へ行って参りました。
15年間関西に住んでいながら実はこれまで行ったことのなかった奈良。
自宅からSOU・SOUまでの通勤時とほぼ変わらぬ移動時間ですが、初めての場所にワクワクし気分は”プチ日帰り旅行”。
前日にちゃっかり買ったガイドブックとインスタントカメラ、そして同行人への手土産もカバンに入れて準備万端です。
近鉄奈良駅に到着し、まず向かうは東大寺。
横で一緒に見学していた修学旅行生の「写真に撮ると迫力が伝わらんねんなぁ~」という言葉に心の中で深く頷きつつ、肉眼でしっかりと奈良の大仏を堪能致しました。
初大仏の後は初めての鹿。
鹿せんべいを手にした途端、可愛らしかった鹿たちがワラワラと群がり思わず逃げ回ってしまいました。
その後は「手のひらをパーにして餌がない状態を見せたら追いかけてこない」という同行人からのアドバイスを参考にしつつ、最終的には同じ足の形どうし楽しく触れ合うことが出来ました。
師走に入り紅葉は散ってしまっておりましたが、所々足元に絨毯のように残っておりました。
鹿と紅葉のショットは花札を彷彿とさせます。
最後はならまちをぶらぶらと散策。
細い路地に町屋が並ぶどこか懐かしい景色の中に個性的なカフェや雑貨店が点在しており、時間を忘れて歩き回りました。
今回は奈良市内のみだったため、次回は春に吉野山の桜を見に奈良に戻ってこれたらなと思います。
スタッフコーディネート /
“足袋スタッフ/佐藤 洋平”
<身長>
173cm
<着用商品>
モスリンボア えりまき/芍薬 ※店頭商品・netshop近日発売予定
モスリン もじり袖 袷/濡羽色×紗綾形 Mサイズ
龍鱗陣羽織 中綿 袷/秋×桟 大 Lサイズ
カシミヤ 違い袖 衿巻/濡羽身頃2 Lサイズ
帆布 穏 特大/鳶 Mサイズ
刺編 裁付えんゆう穿き/憲法黒茶 Lサイズ ※完売
貼付地下足袋/がんじがらめ
- コメント
いつ見ても、イケメンですね
久しぶりのスタッフの着こなしで、
大変嬉しいです!
515kiyo 様
コメントとお褒めの言葉ありがとうございます!
もっとスタッフのきこなしに登場出来るよう精進してまいります!