一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“跳び箱パン”
以前辻村さんとこで働かれてた門田さんに、SOU・SOU前で偶然お会いした。
今はパン屋さんになってはって、こんなパンを作っておられた。
跳び箱パン
パッケージはこんな感じ
この箱には
こんな感じで三個
めっちゃ売れてるらしい。。
なのに「焼きすぎて余ったと」ウソついて社員全員分送って来てくれはりました。。
ちゃんと皆で分けて戴きました。
ごちそうさまでした。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「跳び箱パン」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“ホクホクする日/大和田 由芽”
先日我が家の秋恒例、芋掘りをいたしました。
ちなみに昨年の様子はこちら。
今年は昨年と違い、ほぼすべて同じ形の芋が掘り出され、
なぜかたまねぎ形。
そういう品種なのか調べてみたのですが、あまりわからず。。
たしか紅あずまを植えたような。。
しかしそんなことはもはやどうでもよく、
子どもはなかなか上手に優しくホリホリどんどんお芋を掘っていきます。
土のふわふわとしたやわらかさと、抜けた瞬間の爽快感の連続で、
私も子どもと一緒にずっと土を触っていました。
その後、おてんとさまの元で乾かし、
芋の保存性を高めます。
そして夕刻からは、やっぱり焼き芋!
そして掘りたてのアツアツお芋を、
ホクホク顔でいただきました。
木枯らしの吹く日でしたが、
身も心もあたたまる日となりました。
まだまだ秋残る初冬を、目一杯楽しみたいと思います。
- コメント
- スタッフ(大和田)が最近書いた記事
- 関連記事
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“冬のはじめ/寺田 由”
皆さん、ご機嫌いかがお過ごしですか。スタッフの寺田です。
今年の秋は京都のSOU・SOUも賑やかで、たくさんお客様とお会いできるのが嬉しい日々です。
華やかで活動的な春夏秋と季節が過ぎると、次は静かに過ごす季節の到来。
もともと活動的ではありませんが、限られた時間の中で静かに過ごす時間も必要になってきました。
個人的なことではありますが、そんな近況に少しお付き合いいただけましたら幸いです。
◆ゆっくり楽しむ針しごと◆
ある日突然思い立ってはじめた刺繍。
夜になると目がしゃぱしゃぱしてくるけれど、かわいい図案を見ては夜な夜な胸を踊らせ、実力を超えて夢だけが膨らみます。
完成までには時間がかかりそうですが(完成するのかどうか未定)何も考えずのんびりチクチクする贅沢な時間です。
◆続・読書三昧◆
もの凄い勢いで読書をする時もあれば、パラパラとページをめくるだけの虫食い読書や、本屋さんに通ったりネットをポチポチして積読に勤しむなど・・・気分によって変わる本との距離感。
とにかく本さえあれば幸せなのですが、いつの間にか積み上がっていく枕元の積読が寝ている間に雪崩を起して容赦なく顔面に崩れ落ちてるのが悩みです。
最近のお気に入りは、古本で見つけた松浦弥太郎 著「泣きたくなったあなたへ」
美しく、本の雰囲気がぴったりな装丁も大好きな一冊。
エッセイストの松浦弥太郎さんは存知の方も多いかと思いますが、この本は夜間限定で公開されていたエッセイをまとめたもの。夜間限定というだけあって、ちょっと弱気な時や不安な夜に、人生の先輩でもある弥太郎さんが色々なことを優しく語りかけてくれる一冊です。
◆刺繍飾り◆
毎日アクセサリーのようにコーディネートを楽しんでいるのが『刺繍飾り』。
ちょっと控えめなコーディネートの時にも、小さいけれど抜群の存在感を発揮してくれるます。
「いくつ持っているの?」とスタッフに呆れられてしまうぐらい(実は2つ持ってるのもあるんだよー!と心の中で思ってるのはここだけの話)現在進行形で増えています。
もちろん、衣類だけでなくストールや帽子など小物に付けても気分が上がりますよ!
さてさて、今年も残りわずか。
何かと忙しなさが続く時期ですが、今年の残りの日々を平穏無事に過ごしたいものです。
一息ついて、どうか健やかにお過ごしくださいませ。
またお会いしましょう!
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU KYOTO 青山店より】2686:絞りの羽織で冬も鮮やかに!”
本日のお客様は佐藤由美様です。
■身長160cm
■近清絞り 紡毛 きさらぎ 短丈/水玉大 深緑色×古代紫(しんりょくしょく×こだいむらさき)女Fサイズ 13,824円(税込)
■表粗編 衿巻ジバン/おおらか らくがき 濡羽色(ぬればいろ)XSサイズ 7,452円(税込)
■梳毛筒下/子持間道 Sサイズ 14,904円(税込)
■フェルト ねね/濡羽色(ぬればいろ)Fサイズ 11,772円(税込)
冬の新作近清絞りのきさらぎをメインにねねも合わせて被って頂き素敵な雰囲気のコーディネートに仕上がっておられます。
ネットショップで行っていた冬の装いの予約期間には大人気で予約完売してしまっていたこちらのお色のきさらぎですが、通常販売が始まりまた少し入荷しております!
冬のSOU・装には欠かせない衿巻ジバンも無地、柄、薄手のものから厚手や綿入りのものまでたくさんご用意しておりますので
ネットショップ、店舗にて是非ご覧くださいませ。
このコーナー見た事あります!と快く撮影にご協力頂いた佐藤様、ありがとうございます。
また店頭でお会い出来ることを楽しみにお待ちいたしております!
素敵な秋のひとときですね。子供たちの紅葉狩りがなんともかわいいです☺️
ケイコ様
コメント頂戴し、ありがとうございます。
楽しみながら、季節の移り変わりを感じられると幸せだなと思います。
なかなか普段の生活では意識しないと、、ですが、
季節を身近なことから感じ生活できることは、日本ならではの良いところかと思います。
気温の変動がある季節ですのでケイコ様もお身体にはご自愛くださいませ。
あの、こどもさむえはどんな時に着るものなのでしょうか?
部屋着にするには暖かすぎな気もしますし、外に着て行くのも普段は難しそうで。。
うちは小学2年生と年中の、二人とも男の子です。
皆様、どんな風に活躍させているものなのか、ぜひ教えてください!
子供はすぐ大きくなってしまうので、わらべぎを着せられる時間を大切にしたいと思っています。
ともも様
コメント頂戴し、ありがとうございます。
わらべぎを着せられる時期を大事に、というお気持ちが嬉しいです。
こどもさむえ、本当にあたたかいですよね!
うちは冷え込む日の外着にしています。
さむえという名前ですが、お家だけでは勿体無いですし、
柄も可愛いので是非お外用にいかがでしょうか?
上下で着せることもありますが、
上下別々でも可愛く、合わせ方は無限大です。
少しでもご参考になれば嬉しいです。