お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“『 干支手ぬぐいと足袋下 』”
『 干支手ぬぐいと足袋下 』
平成30年の干支は“戌(いぬ)”。
なんとも愛くるしい戌柄の手ぬぐいと足袋下が出来上がりました。
年末年始のご挨拶やご自身用に、セットでいかがでしょうか。
無料ラッピングや有料の熨斗包装も承っております。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“ネットで年賀状”
近年話題の「ネットで年賀状」。
今年は初めてSOU・SOUのオリジナルデザインも登場しました。
ネットで年賀状とは・・・
700種類以上の年賀状テンプレートからお好きなものを選んで
写真やメッセージを入れるだけで、オリジナル年賀状が完成するサービス。
日本郵便さんが発行するお年玉付き年賀はがきに印刷されてお手元に届きます。
詳しくはコチラ
スマホの場合はアプリ(無料)をインストールすると簡単に利用できます。
今回SOU・SOUからは15柄を出させていただきました。
写真ナシか写真アリで選んでいただけるので全部で30パターン。
おおらかとりどりだとこんな感じ。
宛名印刷も無料。配達までしてくれるという一貫したサービスが特徴だそうです。
「よくある質問」はコチラまで。
今年の年賀状に、いかがでしょうか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ネットで年賀状」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“錦 平成24年”
金銀、珊瑚、綾錦といわれたように錦は宝物として
大切にされた。
素材の豪華さと
色鮮やかな色彩の織物は人々の目を奪った。
錦絵、錦鯉、もみじの錦などのように
心を虜にするような美しいものに使われている。
(脇阪 克二)
"Nishiki"(2012,by Katsuji Wakisaka)
Nishiki, or brocade is a class of richly decorative shuttle-woven textile, which is also called gold-and-silver textile, coral fabric, or aya-nishiki(costly fabric).
Brocade is made of luxurious fabrics and has brilliant colors.
Words include "nishiki" are often used to describe gorgeous things such as nishiki-e(brocade picture), nishiki-goi(cyprinus carpio haematopterus), and nishiki autumn maple trees.
| English translation by LI XIAO XIAO |
"Nishiki"(2012, par Katsuji Wakisaka)
Nishiki, « brocart », est un tissu de haute fabrique de Kyoto,
autrement appelé tissu or-argent, tissu de corail et tissu de luxe.
La magnificence de sa matière première et ses couleurs somptueuses
en éblouissent ses observateurs.
Ce terme est souvent utilisé pour décrire une beauté captivante,
tel que nishiki-e, « gravure brocart » ou nishiki-koi, « carpe commune ».
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |
"錦"(2012, 胁阪 克二)
錦貴爲瑰寶,又被稱作金銀、珊瑚、綾錦。
奢華的布料配上色澤鮮豔的紋樣,豔麗奪目。
錦常用來比喻動人心弦的美麗事物。
例如,錦繪、錦鯉魚、錦紅楓等。
| 中译 : 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“日本の伝統文化に触れて/堀内 友恵”
▪️中秋の名月▪️
日本三大名月鑑賞池のひとつである大沢池から舟に乗って月を愛でることができると聞いて、
嵯峨野・大覚寺の観月の夕べに行ってきました。
舟券が15時から販売されるということでしたので、
15時半頃に着いたら、18時と19時の回はすでに販売終了。
並んでいるうちに20時の回もなくなり、
唯一残っていた17時の舟券を無事購入!
17時すぎに舟乗り場で並んでいると、
うっすらとお月様が姿をあらわしました。
まだ日も明るかったのですが、池に反射した月がいっそう非日常感を演出してくれていました。
こんなにゆっくり月を見たのは初めてかもしれないなぁと思いながら穏やかな気持ちで月を鑑賞することができました。
▪️11月最初の日曜日▪️
京都・松尾大社で行われた献茶会に参加させていただきました。
八席行われる内の一席にてお点前をさせていただくことになり、直前までイメトレ。
いよいよ自分の番が。
緊張しすぎて手が震えてしまいました。
お手前の写真は撮ることができませんでしたが、
至らない点やここはこうしたほうがいいなということが分かり、
大変勉強になりました。
無事会も終わり、最後に一緒に参加していた布袋スタッフ椿と記念撮影。
今回はお借りした着物を着付けていただいたため、
お手前の上達はもちろん、
次回は着付けもできるようになりたいなぁと改めて思った一日でした。
- コメント
-
大覚寺で観月!いいですねぇ!
私も、家の縁側からお月見することがよくあります。観月、お茶、お花、、、日本の文化は本当に素晴らしいですね。
そんな文化を取り入れてあるSOUSOUもまた、大好きです。後藤美希 様
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
コメントいただきき、ありがとうございます。
お家の縁側からお月見ができるなんて羨ましいです!
せっかく京都にいるのでもっといろいろな事を体験していきたいと思います。
- スタッフ(堀内)が最近書いた記事
- 関連記事
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべぎより】2674:七五三セットアップ”
今日のお客様は、ゆうすけくんです。
ゆったりとした こどもじりそで と ふじ の組み合わせは羽織と袴のようで和装らしく
七五三にぴったりな格好いい着こなしですね!
■身長 約117㎝(5歳)
■あみ こどもじりそで/こいこん×どとう Lサイズ 10,692円(税込)
■ちがいそでじばん/もくずみ×みどりいろ Lサイズ 3,996円(税込)
■いせもめん ふじ/こんいろ×どとう Lサイズ 7,452円(税込)
■こどもじか足袋/さしこ まっくろ2 6,264円(税込)
にこにこ笑顔が可愛いゆうすけくん。
七五三を楽しみにされているご様子が伝わってきました。
ゆうすけくん、本番もその笑顔で楽しんでね。
早速注文しました!
我が家の愛犬の写真をのせて、おおらかとりどりで!
とても良い出来だと思いました(笑)
後藤美希 様
コメントありがとうございます。
そしてご発注頂いたようで恐縮です。
これからも何卒よろしくお願いいたします。