SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“はじめまして/西山 ひとみ”
4月よりSOU・SOUの一員となりました、西山ひとみ(にしやま ひとみ)と申します。
出身は茨城県水戸市、3月に京都造形芸術大学を卒業致しました!
大学ではキャラクターデザインの勉強をし、日々物づくりをしておりました。
SOU・SOUに初めて出会ったのは、京都に引っ越す前に調べ物をしていた時たまたま検索で出てきたのが
キッカケでした。それ以降SOU・SOUの虜になり、あれやこれやと毎日楽しんでおります。
さて、初めての日記は何を書こうかなと悩みましたが、実は私好きなものを収集するのが大好きでして・・・
今回はSOU・SOUの衣類、超便利アイテムむささびコレクションをご紹介したいと思います。
手持ちのむささびです。
春夏秋冬、長丈・短丈、それぞれの季節にあわせた衣類が揃っています。
ここでお気にいりベスト3を・・・
【冬物むささび】
むささびの中でもとても珍しい柄入り!グレーに群青色の菊模様のもこもこ生地がとても暖かいです。
これが欲しくて去年の冬、販売開始の当日に購入しにいきました。
【春物むささび】
色は江戸紫。今店舗で購入できるむささびよりもちょっと厚めの生地で光沢があるのが特長。
格好いい色と光沢に引かれて一目惚れしました。
【夏物むささび】
水浅葱色で、生地が軽く風になびくと美しいです。長方形衣と相性バツグンです!
もしこんな色があんな模様が欲しい!というお声があればぜひぜひ聞かせてくださいませ。
それではまた次回の日記に・・・
これからもよろしくお願いいたします。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU KYOTO 青山店より】2555:それぞれのSOU・SOU”
本日は、青山店にてお集まりくださった顧客の皆様です。
前列左より・・
大瀬様
■かり衣
■細形えんゆう穿き
■先丸5枚足袋/かごめ編み 正紺(しょうこん) 8,434円(税込)
加藤様
■知多木綿 文 大帷 短丈/古代裂(こだいぎれ) 8,532円(税込)
■見附木綿 広形もんぺ はぎ丈/濃紺(のうこん) 8,532円(税込)
■股付5枚足袋/芥子色(からしいろ)×畑 8,640円(税込)
■伊勢木綿 たばた絞り くびまき/水玉 芥子色(からしいろ) 3,672円(税込)
後列左より・・
高久様
■大帷 短丈(※ご自身で作られたものです。作り方は「まっすぐ縫いの本」に載っております。)
■綾間道 手柄寛衣下(あやかんとう たかみかんいした)/素鼠(すねず) 11,664円(税込)
山本様
■薙刀袖襞(なぎなたそでひだ)ジバン/海松色(みるいろ) 5,076円(税込)
■広形もんぺ はぎ丈
芳田様
■高島縮 半衿風靡(はんえりふうび)/濡羽色(ぬればいろ) 6,372円(税込)
■高島縮 風靡 下 片身替わり/濃灰(こいはい)×麻てまり 10,260円(税込)
■貼付棟梁地下足袋/文様あそび×さしこ 濡羽色2 9,175円(税込)
■モスリン もじり袖 短丈 袷
毎回、色々なメンバーで楽しくお買い物されておられます。
今回は男性も加わりとても楽しい雰囲気でした。
いつもありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“人生を変える方法”
録画していた林先生の番組をみていたら
面白いことを言っておられた
大前研一さんによると
人生を変える方法は3つしかないらしい
一つ目は 時間配分を変える
二つ目は 住む場所を変える
三つ目は 付き合う人間を変える
なるほど。。
逆に一番無意味なのは
【決意を新たにすること】
だそうです。。
”自分で決めたことを守るのが一番出来ないのだ”ということなんでしょうか。。
皆様は如何お考えでしょう。
ちなみに僕は今の人生を変えたくないので時間配分は変えず、住む場所も変えず、付き合う人間は今のままで行こうと決意しました。
そして決意は何度でも新たにします!
(あら、めっちゃ気楽やん!)
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「決意を新たにが一番無意味」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“牡丹 平成19年”
立てば芍薬(しゃくやく)、座れば牡丹、歩く姿はゆりの花。
これは昔の美人を表す慣用句だった。
牡丹は華やかで美しく、模様にしても豪華。
(脇阪 克二)
"Lily"(2007,by Katsuji Wakisaka)
There is a metaphorical expression for beauties in Japan--
”She sits and stands a peony and walks a lily.”
Lily is gorgeous, so also is as a pattern of textile design.
| English translation by LI XIAO XIAO |
"Pivoine"(2007, par Katsuji Wakisaka)
Debout, tel un pivoine; Assise, tel un pivoine arbuste; Marchant, tel un lys.
Il s’agit d’une ancienne expression pour exprimer la beauté d’une femme.
Le pivoine est splendide et magnifique, en fleur comme en motif.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |
"牡丹"(2007, 胁阪 克二)
日語中有種說法,
“立如芍藥,坐如牡丹,行走如百合。”
古時常用來形容美女。
牡丹富麗而美,設計成織物紋樣也是華貴端莊。
| 中译 : 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“鴨川をどり/西牧 知恵”
日増しに日差しが強くなり、春から夏への移り変わりを感じます。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先日SOU・SOUから歩いてすぐ近く、先斗町(ぽんとちょう)の歌舞練場(かぶれんじょう)で公演されました
“鴨川をどり”へ行って参りました。
鴨川をどりは1872年(明治5年)に始まった舞踏公演で
京の五花街(祇園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇園東)
の中でも最多の上演回数を誇るそうです。
そしてその舞台である歌舞練場も1925年(大正14年)着工、昭和2年(1927年)完成と歴史ある建築物です。
京都に約6年半ほど住んでいますが、鴨川をどりは初!
当日が待ち遠しく楽しみでしかたなかったです。
先斗町周辺は鴨川をどり一色です。
至るところに先斗町の紋章である“鴨川ちどり”の提灯が。
舞台では、芸妓さん、舞妓さんによる華やかな踊りやお着物に見惚れ
様々な舞台上の仕掛けに驚き、あっという間に時間が過ぎてゆきます。
同じ振り付けでも指先や足の開きを役柄によって皆さま演じ分けており一つ一つの所作に感動致しました。
お土産にお茶席でいただける菓子皿と手ぬぐいをいただきました。
こちらの手ぬぐい、今年で180回を迎える鴨川踊りを記念して
芸妓さんが描かれた千鳥のイラストがデザインされています。
舞妓さん仕様の千鳥。とても可愛らしいです。
普段は中々お目にかかることのない圧巻の舞台
今回の鴨川をどりでその魅力にはまってしまいました。
“都をどり”や“北野をどり”、“京おどり”、“祗園をどり”と花街のをどりをいつか制覇したいです。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべぎより】2554:いのしかちょう”
本日のお客様はしん君です。
■5歳 身長103cm
■いせもめん こどもじんべい/はなふだ Lサイズ ¥8208(税込)
凛々しい顔立ちに大人顔負けの花札テキスタイルがとても決まっているしん君。
今季注目度満点の甚平です!
いつも颯爽と自転車に乗って、傾衣わらべぎスタイルでお越し下さるお父さんとしん君。
この甚平を着たらもっとカッコイイ親子になりますね。
これから気温がどんどん上昇しますが、甚平を着て涼しく過ごしてください!
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“カラーミーショップ大賞2017”
ここは渋谷にあるセルリアンタワー東急ホテル
カラーミーショップ大賞2017の会場だ
まずは佐藤社長の挨拶
僕もゲスト審査員で呼んでいただいた
滋賀県は高島町にある和ろうそく 大與(だいよう)さんと
このキレイな女性は大賞をとられたBALANCE STYLEさん
佐藤社長も満面の笑みだ
イケメンの星さん
年々グレードアップするカラーミーショップ大賞の中で唯一変わらないのは星さんのトークがスベるところ
気さくな佐藤社長と
帰り際に綺麗どころの安元さん(左)と寺町さん(右)と
皆さんやさしくしてくださって感謝です。
これからもよろしくお願いいたします。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「カラーミーショップ大賞」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“私、雨女のタヌキです。/西永 恵子”
一昔前、動物占いというものが流行りました。
私はタヌキでした。
古いものが好きらしいです。
ということで、先日「東京蚤の市」に行ってまいりました。
息子を姉に預けて出掛けた罰か、それとも久々雨女パワー発揮か、あいにくの天気。
それでも、たい焼きをパクリ!
ワークショップで釘をトントン!
満喫してきました。
罪の償いという訳ではないのですが、今度は息子も一緒に上野公園へ。
晴天でした。
お天道様は見ているってことですね。
本当の動物に触れるのは怖いけど、像だったら馬乗りでこの笑顔。
上野公園では何やらイベントが行われており、喋るゆるキャラ「ブリカツ」くんもいました。
「ぼく、横向きが正面なんです」って普通に喋ってました。
そして、本日の締めくくりはこちら。
「茶の湯」展。
家に帰ると、息子のリクエストによりガチャガチャで手に入れたミニチュアのお道具で延々とお点前をやることになりました。
エアーで点てた一服を星一徹のようにひっくり返し、また「おかーしゃん、やって~」と次の一服を要求してきます。
ある意味スパルタお稽古です。
また別の日、育休中の大澤に会ってきました。絵心(えみ)ちゃんは大きくなっていい感じにムチムチとしていました。
・・カワユス。
スタッフコーディネート /
“布袋スタッフ/佐藤 碧”
<身長>
163cm
<着用商品>
むささび 短丈/山葵色 女Fサイズ ※完売
高島縮 長方形衣 組 裾文様/舛花色×田園 女Fサイズ
抜衿ジバン 七分丈/桜鼠 女Mサイズ
帆布 穏/濡羽色 Lサイズ
高島縮 えんゆう穿き 普通丈/紺鼠 女Fサイズ
貼付まつり足袋/濡羽色×桟
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“発売開始②”
先日唇をかんでしまってまだ治ってないのに同じとこをかんでしまい「何やってんにゃ・・」と思ってたら、またかんでしまいました。イタタ。
本日も千趣会コラボアイテムです
てのひら盆とお手ふきのセット
和泉木綿の手ぬぐいを使用。
トレイは手ぬぐいをポリエステル樹脂で積層加工されています。
電子レンジ可。
タオルハンカチ
ジャカード織りで柄出しした愛媛県今治産、綿100%のタオルハンカチ。今治タオルはもう説明不要ですね。
”テキスタイルインソール”
”脱いだときにも可愛い!”というおしゃれグッズ。
しかしながらSOU・SOU名物の先が割れた履物には使用不可なのでご注意を。
(実店舗での取扱については各アイテムの詳細をご確認下さいませ。)
如何ですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「てのひら盆とお手ふきのセット」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
今週のおすすめ / スタッフおすすめ!商品紹介
“特別編:水無月の足袋下”
6月の足袋下は『花押』です。
初めてこの図案を見た時、なぜか日本酒が頭に浮かびました。
天下統一を目指した戦国武将の花押が描かれた一足。
履けば必ず何かを成し遂げられそうな気がする。そんな一足です。
- コメント
-
去年は家紋、今年は花押。やってくれますね踝丈。来年は兜登場か?(笑)いずれにせよ、気合いを入れたいときによく履いてます。
ANN様
コメント有難う御座います。
わたくしも今年の夏は花押を勝負の一足にしようと思います!(笑)
- 最近書いた記事
- 関連記事
今週のおすすめ / スタッフおすすめ!商品紹介
“特別編:水無月のお干菓子セット”
水無月のお干菓子が入荷いたしました。
梅雨の季節。色とりどりの変化で楽しませてくれる紫陽花を表現しました。
しばらくするとジメジメした梅雨がやってきます。
気分が沈みがちな時期を、可愛いらしい紫陽花たちが癒やしてくれそうです。
SOU・SOUらしいポップで可愛い、定番のお干菓子セット、
お土産や、お茶の時間におひとついかがでしょうか。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“SOU・SOU★HAIR STYLE/新見 奈々”
むかしむかし江戸時代では
ちょんまげヘアーが主流でした。
絵巻物などで見ても皆おなじ髪型ですね。
時は流れ、現在の日本では
髪の長さも色も、なんでもアリで自由な時代、
見ていて楽しいです。
SOU・SOUスタッフの中でも髪型は様々。
本日は個性派スタイルのスタッフご紹介したいと思います!
よろしければお付き合いくださいませ。
それでは早速いきましょ~
○中岡さん/足袋屋店長
足袋屋店長 中岡さんは
ばっさり刈り上げ!
これぞ現代版ちょんまげヘアーです。
○川勝さん/傾衣スタッフ
SOU・SOUスタッフ1、髪型の変遷暦が激しい川勝さん
脱色に脱色、更に脱色を重ね、現在は白金の髪!
そして前髪の曲線美にも注目です。
○岸上さん/le coq sportifスタッフ
傾衣も着こなす傾き女子岸上さん、
普通の黒髪かと思えば・・・
ワンポイントに明るい色が!
黒髪とのコントラストで傾き度アップです。
○佐藤さん/足袋スタッフ
ニューヘアー佐藤さん
漫画の不良役に出てきそうな髪型です。
○澤田さん/配送センター長
髪型よりも表情が気になりますが…
最後は配送センター長、澤田さんです。
ある日突然坊主頭に!
毎朝おこなわれる朝礼でも
スタッフ皆の注目の的でした。
個性あふれる髪型がズラリでしたが
どんな髪型でもSOU・装は似合っていて
個性を引き立ててくれているように感じます。
ちなみにスタッフの着こなしは
週に2回、「スタッフの着こなし」で更新されておりますので
こちらも是非ご覧くださいませ★
お付き合いいただき、ありがとうございました!
- コメント
-
ちょっと前の日記にコメント、失礼します。
最近髪を短くしたら、ちょっと前までイマイチしっくりこなかった某ジバンが、綺麗に着こなせるようになりました。SOU・SOUの個性的な服に合う髪型、髪色…研究中です。やっぱり黒髪かなーと思いきや、金色(私はできませんが)やワンポイントも素敵ですね。また機会があればレポートお願いします!あき様、コメント頂きありがとうございます。
SOU・SOU女性スタッフの髪型は、ショートヘアーの割合が圧倒的多数です!
黒髪でも金髪でも、違和感なくSOU・装に馴染んでいますよね。
今回ご紹介できなかった個性的な髪型のスタッフもいますので
また機会があればレポートしてみます!
- スタッフ(新見)が最近書いた記事
- 関連記事
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU着衣より】2553:異国で和の佇まいを”
今日のお客様は、タイにお住まいのMIYA様です。
■身長:158cm
■麻 伯爵羽織 宮中袖(はくしゃくばおり きゅうちゅうそで)/納戸色(なんどいろ)Sサイズ 11,664円(税込)
■麻 綾織 富士/濃紺×菊づくし Mサイズ 14,904円(税込)
■貼付つっかけ足袋/さしこ インディゴ 7,097円(税込)
ご主人のお仕事でタイにお住まいとのこと、
タイで日本らしいデザインのもので楽しまれたいと麻素材の宮中袖をお選びいただきました。
衿元はすっきりしたデザインで袖口からちらっと見える裏地がとても涼しげで素敵です。
むし暑い夏でも日除けや建物の中の冷房よけにもお召しいただけます。
またこの撮影後に、薙ジバン 半袖/菊づくし 銀青(きくづくし ぎんせい)と
高島縮 広形もんぺ はぎ丈/海緑色(完売御礼)もお求めいただきました。
MIYA様、この度は撮影にご協力いただきありがとうございます。
また京都にお越しの際は、お店にお立ち寄りくださいませ。
大前さんとやらの考えを実践しておれば、SOUSOUに出会う事なし
故に、意味なし
とし様
コメントありがとうございます。
なんか恐縮です。。
これからもよろしくお願いいたします。!