一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

平成29年05月27日 土曜日号

本日発売! / 新商品のお知らせ



honjituhatubai170526
傾衣:高島縮 風靡 上

5,724円(税込)より
風靡下とセットアップでどうぞ

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“人生を変える方法”

録画していた林先生の番組をみていたら
面白いことを言っておられた
大前研一さんによると
人生を変える方法は3つしかないらしい
9
一つ目は 時間配分を変える
10
二つ目は 住む場所を変える
11
三つ目は 付き合う人間を変える
12
なるほど。。

逆に一番無意味なのは

【決意を新たにすること】
13 だそうです。。

”自分で決めたことを守るのが一番出来ないのだ”ということなんでしょうか。。
皆様は如何お考えでしょう。

ちなみに僕は今の人生を変えたくないので時間配分は変えず、住む場所も変えず、付き合う人間は今のままで行こうと決意しました。
そして決意は何度でも新たにします!
(あら、めっちゃ気楽やん!)




それでは、また明日。

-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

今日の合言葉は 「決意を新たにが一番無意味」

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
コメント
  • 大前さんとやらの考えを実践しておれば、SOUSOUに出会う事なし
    故に、意味なし

    • とし様
      コメントありがとうございます。
      なんか恐縮です。。
      これからもよろしくお願いいたします。!

      (若林) 平成29年05月27日 11:59:30
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介

“牡丹 平成19年”

botan_660
立てば芍薬(しゃくやく)、座れば牡丹、歩く姿はゆりの花。
これは昔の美人を表す慣用句だった。
牡丹は華やかで美しく、模様にしても豪華。
(脇阪 克二)


"Lily"(2007,by Katsuji Wakisaka)
There is a metaphorical expression for beauties in Japan--
”She sits and stands a peony and walks a lily.”
Lily is gorgeous, so also is as a pattern of textile design.
| English translation by LI XIAO XIAO |


"Pivoine"(2007, par Katsuji Wakisaka)
Debout, tel un pivoine; Assise, tel un pivoine arbuste; Marchant, tel un lys.
Il s’agit d’une ancienne expression pour exprimer la beauté d’une femme.
Le pivoine est splendide et magnifique, en fleur comme en motif.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |


"牡丹"(2007, 胁阪 克二)
日語中有種說法,
“立如芍藥,坐如牡丹,行走如百合。”
古時常用來形容美女。
牡丹富麗而美,設計成織物紋樣也是華貴端莊。
| 中译 : 李 瀟瀟 |



→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)

アバター画像  
最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“鴨川をどり/西牧 知恵”

日増しに日差しが強くなり、春から夏への移り変わりを感じます。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

先日SOU・SOUから歩いてすぐ近く、先斗町(ぽんとちょう)の歌舞練場(かぶれんじょう)で公演されました
“鴨川をどり”へ行って参りました。
re_kabu1 鴨川をどりは1872年(明治5年)に始まった舞踏公演で
京の五花街(祇園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇園東)
の中でも最多の上演回数を誇るそうです。
そしてその舞台である歌舞練場も1925年(大正14年)着工、昭和2年(1927年)完成と歴史ある建築物です。


京都に約6年半ほど住んでいますが、鴨川をどりは初!
当日が待ち遠しく楽しみでしかたなかったです。
re_kabu3

先斗町周辺は鴨川をどり一色です。
至るところに先斗町の紋章である“鴨川ちどり”の提灯が。
re_chouchin2

舞台では、芸妓さん、舞妓さんによる華やかな踊りやお着物に見惚れ
様々な舞台上の仕掛けに驚き、あっという間に時間が過ぎてゆきます。
同じ振り付けでも指先や足の開きを役柄によって皆さま演じ分けており一つ一つの所作に感動致しました。


お土産にお茶席でいただける菓子皿と手ぬぐいをいただきました。re_saratotenu
こちらの手ぬぐい、今年で180回を迎える鴨川踊りを記念して
芸妓さんが描かれた千鳥のイラストがデザインされています。
舞妓さん仕様の千鳥。とても可愛らしいです。
re_tenugui

普段は中々お目にかかることのない圧巻の舞台
今回の鴨川をどりでその魅力にはまってしまいました。
“都をどり”や“北野をどり”、“京おどり”、“祗園をどり”と花街のをどりをいつか制覇したいです。





アバター画像(西牧)
スタッフ(西牧)が最近書いた記事
関連記事

今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介

“【SOU・SOUわらべぎより】2554:いのしかちょう”

本日のお客様はしん君です。

A
■5歳 身長103cm

いせもめん こどもじんべい/はなふだ Lサイズ ¥8208(税込)




凛々しい顔立ちに大人顔負けの花札テキスタイルがとても決まっているしん君。

今季注目度満点の甚平です!

いつも颯爽と自転車に乗って、傾衣わらべぎスタイルでお越し下さるお父さんとしん君。

この甚平を着たらもっとカッコイイ親子になりますね。

これから気温がどんどん上昇しますが、甚平を着て涼しく過ごしてください!




アバター画像(徳治 ち)
最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。