スタッフコーディネート /
“配送センタースタッフ/山田 充”
<身長>
168cm
<着用商品>
ブロード風靡 襯衣/つくも Mサイズ
半衿狭風靡/怒濤 Mサイズ
革穏 小/乳白色 ※完売
龍鱗 宮中裾/冬×文 Mサイズ ※店頭商品
貼付まつり足袋/素色×煌めき
- コメント
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“採用情報”
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
netshop配送センタースタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)受注管理、配送関連業務、お問い合わせ対応 |
店舗スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
ネットショップ運営スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップの更新、商品掲載 |
カメラマン (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社製品の撮影・着用イメージ撮影 |
ネットショップ・エンジニアスタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップ、HPの構築・更新作業 |
企画スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)OEM生産および自社ブランド生産管理業務 |
下記URLにて募集要項など詳細をご確認頂けます。
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“SOU・SOU着衣 夏の装い (4)”
お洒落なお店で日本の伝統工芸品を目にすることが増えました。とても良いことですね。
ですが、売れてるところとそうでないところがあると思います。ポイントはスタッフでしょう。
会社としてはそういうものを扱っていきたいけど、スタッフは伝統工芸に興味ない。。
そういうところはなかなか苦しいのではないかと思います。
技術的な知識はあまり関係ありません。好きかどうかが問題やと思うのです。
着物の場合も同じやと思います。
本日は”ジバン”
高島縮 抜衿ジバンから
金襴緞子 涼(きんらんどんす りょう)
見た目のインパクト、着たときの涼しさ、共にナンバーワンです。
菊づくし
無地扱い出来る柄物。上品なイメージです。
路地 ”ロ”
筆のタッチが大胆に生かされたテキスタイルデザイン。
次は袖なしジバン
花刺繍(はなししゅう)
こういう柄は、「花を描こう!」と思ってたら描けないと思います。
なんとなく花の様にも見えて、しかし花だとは言い切れない・・こういう含みをもたせたデザインは脇阪さんの得意技でもあり、僕が好きなポイント。
天竺牡丹(てんじくぼたん)
洋服でいうところのTシャツみたいなものですのでこれくらいポップな柄で遊んでみては如何ですか?
田園(でんえん)
格子、縞、水玉で構成された柄もSOU・SOUのお得意分野。
留紺(とめこん)
紺色の中でもこれ以上染まりようのない濃い紺色を「留」という字で表し、留紺(とめこん)と呼びます。
とても洒落た色です。
如何ですか。
ご検討下さいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「留紺(とめこん)」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“うどんとアートの街へ/堀内 友恵”
3月に友人と香川へ旅行に行ってまいりました。
1日目はこんぴらさんにお参りへ。
スタート地点から御本宮までは785段、奥社までは1368段。
往復2時間もかかりました!
あいにくの曇り空でしたが、達成感がありました。
2日目は直島へ。有名なかぼちゃがお出迎え。
不思議な鳥居があったり、おっきなごみ箱アートがあったり。
なにより素敵だったのが地中美術館!
閉館時間も近かったこともあり、人も少なくゆっくり見れました。
写真NGなので、ご紹介できないのが残念ですが、直島に行ったら是非行って頂きたい場所です!
3日目は小豆島へ。オリーブ園やエンジェルロードをまわり、迷路のまちへ。
その一角に妖怪造形大賞というコンテストに応募された作品が多く展示してあり、とある妖怪に出会いました。
その名もタビ・ダチ。
紹介文には「闇へと誘うタビ・・・一度履いたら一生脱げぬ・・・地獄へのタビ・ダチ」とのこと。
他にも可愛らしいものからリアルなものまで展示されており、見応えがありました。
最後に大好きなドラマの撮影に使われた展望台にて。
かなりの登り坂でしたが、とても素敵なとこでした!
フェリーの時間に追われ、ばたばたな旅行でしたが、充実した3日間でした。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU KYOTO 青山店より】2520:新作の春物をお召しになって”
全身新作の春物でお越し下さった、あやか様。
モノトーンな配色での組み合わせでシックなコーディネートの1枚です。
あやか様
■151㎝
■知多木綿 文 大帷(おおかたびら)/麻てまり Sサイズ 10,692円(税込)
■見附木綿 広形もんぺ/青鼠 (完売御礼)
■貼付地下足袋/さしこ 黒 8,424円(税込)
■SOU・SOU×荒川益次郎商店 穏 尻張(おだやか しりばり)/かごめ編み 9,720円(税込)
落ち着いた組み合わせで、テキスタイルの麻てまりがいい感じに強調されてますね。
飽きのこない着こなしで、是非お花見を、そしてこの春をお楽しみくださいませ。
- 最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“SOU・SOU着衣 夏の装い(3)”
本日は麻 綾織 富士
一番人気は
錆御納戸×優
柄、配色共に爽やかなイメージです。トップスは白がいいですね。
二番は
臙脂色×雲間に菊
これはカブキモノにもおすすめです!
三番は
濡羽色×南天
一見黒無地に見えて南天柄が同色プリント
お次は広形もんぺを。
一番人気の
綿麻 広形もんぺ/窓(まど)
シンプルなテキスタイルデザインも人気なんですね。
二番は
綿麻 広形もんぺ/おおらか
ロングセラーの柄、定番です。
次は伊勢木綿20/20 麻混帯もんぺ
一番人気の
たばた雪花×消炭色
伊勢木綿20/20は着物やもんぺが素材の特徴を最大限に活かしてると思います。
最後はスカートの綿麻 双筒衣もご紹介させて頂きます。
おおらか らくがき
クレヨンで描いた様な”おおらか”柄
黒生地に黒の同色プリント。
すずしろ
こちらも同じタッチのプリント。
カス入り未晒しの麻にホワイトプリント。
如何ですか。
是非ご検討下さいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「麻 綾織 富士」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“すずしろ草 平成16年”
細い体つきだが茎をせいいっぱい伸ばして
真白な四枚の花びらをつけるすずしろ草。
ダイコンの花に似た可憐な花だが
厳しい傾斜地や崖などにも生育するたくましい花。
負けずにがんばろうと思わせてくれる。
(脇阪 克二)
"Small white flowers"(2004,by Katsuji Wakisaka)
These small white flower has slender figure but do all in its strength to grow.
They are with four pedals and resembling Japanese radish flowers in appearance.
Our small fighters are able to live in harsh environments,
Such as hillsides or cliffs.
They motivate me to hang in whenever I come across difficulties.
| English translation by LI XIAO XIAO |
"Arabis flagellosa"(2004, par Katsuji Wakisaka)
Cette fleur a un petit corps mais elle s'efforce de faire
pousser son pédoncule et ses fleurs blanches à quatre pédales.
C'est une fleur magnifique, ressemblant à celle du radis japonais,
et robuste, pouvant vivre dans des environnements difficiles
comme les bord de collines ou les falaises.
Tenez bon sans jamais abandonner, nous rappelle t-elle.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |
"蘿蔔草"(2004, 胁阪 克二)
瘦瘦小小的蘿蔔草,
展開純白的四瓣花瓣,奮力生長。
十字花生命力頑強,在懸崖峭壁也能開出可愛的小花。
蘿蔔草的身影激勵我們堅持不放棄。
| 中译 : 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“続々、春の新商品/古川 祥子”
桜色に嬉しくなる春。
SOU・SOU伊勢木綿にも春の新柄が続々と入荷中です。
※手ぬぐい・ひめ丈など近日ネットショップ公開予定のものもございます。
◯みんな大好き【菊づくし 佳夕(かせき)】
※くびまき・手ぬぐい・ひめ丈
「佳夕」には景色が美しい夕方、という意味があります。
◯黄色いお花がかわいい【優 銀鼠】
※くびまきのみ
◯衣服でも大人気【可憐】
※くびまき・手ぬぐい・ひめ丈
◯やさしい春の色【三色すみれ 紅藤鼠】
※くびまきのみ
◯傾奇者に持って欲しい【怒濤】
※くびまき・手ぬぐい・ひめ丈
◯ふんわりやわらか【花風船】
※くびまきのみ
◯くびまき短丈、ご予約承り中!【椿文 薄花色】
※くびまき短丈・手ぬぐい・ひめ丈
【花あそび】の手ぬぐい・ひめ丈、【三色すみれ 集】のひめ丈も仲間入り♪
楽しい春のお出かけには、伊勢木綿をお供にどうぞ!
- スタッフ(古川 祥)が最近書いた記事
- 関連記事
-
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべりより】2519:春のよそおい”
本日のお客様はむうあちゃんとめいさちゃん姉妹です。
左:むうあちゃん
■4歳 身長108㎝
■こそでふうび/ときいろ×かんこうばい Lサイズ ¥4266(税込)
■たかしまちぢみ みかん/むらさき Mサイズ ¥3132(税込)
右:めいさちゃん
■2歳 身長98㎝
■ひふじばん 十分丈/てんじくぼたん Mサイズ ¥4536(税込)
■たかしまちぢみ みかん/こがねいろ Sサイズ ¥3132(税込)
店内が一気に明るくなるくらい、いつもとっても元気なむうあちゃんとめいさちゃん。
紫を基調としたお花の姉妹コーディネートでバッチリ決めてくれました。
まねしたい可愛さです!
むうあちゃん、めいさちゃん、また面白いことして遊ぼうね!
- コメント
-
いつも店内でお騒がせしてます。
子供達は今日サイトをみて大興奮です!
「またSOUSOU行きたい」と子供達は楽しみにしてます。吉川様、コメントいただきありがとうございます。
むうあちゃん、めいさちゃんの大興奮している姿が目に浮かびます!
またご家族でお店にいらしてください。首を長くしてお待ちしております!
- 最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“SOU・SOU着衣 夏の装い(2)”
最近レンタル着物を来てる人をよく見ます。
京都にレンタル着物のお店が150店以上あるそうです。
すごいな。。
でも着物着てる人の多くは外国人です。
「京都二行ッテ着物デ観光シヨウ!」と思ってもらえるのはとても嬉しいことです。
たまに「あんな着物ヘンや!」という人もいますが、
それは店側の責任であってお客さんの責任ではありません。
若者に中古の着物が流行った時にも同様の文句言う人いました。
多少汚くても、ペラペラでも、派手でも何でも洋服なら何にも言われないんですから
着物も自由に着て良いんです。
そうすることで結果的に本物も守れます。
本日は”ゆかたみたて”をご紹介。
一番人気は
”百花(ひゃっか)”
二番は”南天竹”
三番は”ひなたぼっこ”
表地は田村駒(株)の麻、裏地は東レニューサップシルリードを使用。
暑い夏もサラサラ快適です。
インナーには高島縮 抜衿ジバンの無地がオススメ。
ゆかたみたての柄に使ってる色のどれかと同色にすると合わせやすいですよ。
足元はみかも下駄がオススメ。
カラコロいわせながら気持ちよく闊歩して下さいませ。
如何ですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ゆかたみたて」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“SOU・SOUの在る風景 春の京都編/福田 麻由子”
ようやく春の暖かさが心地良い頃合いとなって参りました。
同時に、私たちの目にも、日々次々と春の訪れが舞い込んできております。
春の京都のアレコレと、それらに寄り添い、溶け込むSOU・SOU。
少しずつ切り取ってみました。
SPOT.1 京都御苑
スッコーンと晴れた4月のある日。
こんな日は京都御苑に行くしかない。
ついこの間まで、冷たい風の中を蕾で耐えていた桜たちが
とうとう美しい姿を見せてくれました。
桜のシャワー!
・衿巻ジバン/濡羽色
・知多木綿 文 大帷 短丈/椿文 女Sサイズ(6月中旬再入荷予定)
そこここに、春の息吹が!
【左上】おしとやかな糸桜。
【右上】桜が降ってくる。
【左下】こちらは桃。愛くるしい蕾はいつ開くのでしょう。
【左下】にょき。この日の相方。誰だかおわかりでしょうか?
思わずただただ眺める。
・12号帆布 手柄寛衣下/つくも Sサイズ
これだけの空色と桜色を吸収したら、幸せにならないはずがないのであります。
2人は たらふく笑って気分も上々、足取り軽くサイクリングへと繰り出しましたとさ。
SPOT.2 都をどり
一昨年前から毎年通っている「都をどり」。
祇園甲部歌舞練場が耐震対策中のため、今年は京都造形芸術大学内のこちらで、コチラの方と
《左》福田
・綿モダール むささび 短丈/金色 ・抜衿ジバン 十分丈/鉄色
・モスリン 双筒衣/三色すみれ
《右》瀬野 佳代子
・モスリン 長方形衣/優 ・きさらぎ 短丈
館内に入ると、染色テキスタイルコースの皆様が絞った板締め絞りの手ぬぐいが
販売されておりました!
その他、舞台緞帳にも学生さん制作の板締め絞りが使われていたりと、
春秋座公演ならではの造形大との結び付きが垣間見えました。
勿論、例年同様、舞妓さんのお点前を拝見しながらのお茶席、
そしてメインの踊りも余すところなく楽しめましたよ◎
SPOT.3 円山公園
昼の花見ときましたら、夜も行かずにどうします。
ということで、辿り着きましたるは「祇園の夜桜」として名高いコチラ
どどん
いつ見ても壮観。コチラを拝まねば、京の春は越せません。
そして、こちらで宴をせねば気が済みません。
公園内の花見茶屋にて、一興をば。
今回のメンバーは石田 明日香・李 瀟瀟・廣明 優里・そしてわたし福田の4人!
しばし花見酒に酔いしれます、、
【左上】「コロッケ、お待たせしました~♡」
あ、女将さんではありませんよ!「麻 道行 被風/小花ちらし」を着ると、一気に大正レトロ感が出る。
【右上】桜がこんな目前に!ヒロアキの目も飛び出てまたもや眼鏡がはずれそうだ。
【左下】アスカ姫がメニューを検討中の横で、地蔵のように佇むヒロアキ。もはや安堵感しかない。
【右下】初めての夜桜に「アイヤー!」と、ときめき150%の瀟瀟。春になり、彼女の手ぬぐいターバンが復活!
外での宴って、なんでこんなに楽しいのでしょうか・・
思いの外 桜たちも沢山花開いており、大大大満足の一夜でございました。
毎年飽きることのない、京の春の風物詩。
今週末はあいにくの天気のようですが、いずれもまだ楽しめるチャンスはございますよ!
心もうららかに、いざ、春の京都へ、、
- コメント
-
来週の、水曜日に京都へお花見に行く予定です。まだ桜は咲いてくれてるでしょうか?ちょっと心配です。
河内雅江様
コメントありがとうございます。
4月8日現在、雨の京都ですがSOU・SOU付近(四条河原町)の桜は満開に近い状態です!
場所にもよるかとは思いますが、来週の水曜でもまだお楽しみいただけるところはあるのではないでしょうか。
素敵なお花見になりますよう、陰ながらお祈り致しております!
- スタッフ(福田)が最近書いた記事
- 関連記事
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“<予約10%OFF>SOU・SOU le coq sportif 2017春夏コレクション”
<予約10%OFF>SOU・SOU le coq sportif 2017春夏コレクション
ご予約特典として期間中は商品10%OFF ※4/18(火)13時まで
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“SOU・SOU着衣 夏の装い”
京都ではようやく桜の花が咲き始めましたが、net shopでは夏物の予約企画真っ最中です。
今回の商品のご紹介を少し
先ずはSOU・SOU着衣夏のマストアイテム高島縮 長方形衣(ちょうほうけい)。
一番人気の”花あり ”
二番は”濡羽色×おはじき大 ”
三番目は
” 組 裾文様/舛花色×田園”
日本の夏の装いに、素材やテキスタイルデザインが最大限に生かされたアイテムといえます。
これ一枚に服を着る楽しさ、気持ちよさがこれでもかというぐらいつまってますよ!
お次は同素材でショート丈の四角衣(しかくい)。
これもマストアイテム。
一番人気は
”組 肩文様/南天竹×留紺”
二番は
”うらら 嬉々(きき) ”
三番は
”たゆたふ”
如何ですか。
売れ筋をご紹介しましたが、そんなことより皆さんのお好みでお選びいただくのが一番です!
是非ご検討下さいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「夏の装い」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“かばんのなかみは/廣秋 優里”
この4月でSOU・SOUに入社して早1年となりました、生産アシスタントの廣秋です。
これからもお客様に喜んで頂けるよう、日々精一杯頑張ってまいります!
さて、4月はなにかと新しい出会いがある季節。
この麗らかな季節にはなぜか鞄や小物を新調したくなる衝動にかられてしまいます。
(私だけでしょうか・・・?)
そこで!
「SOU・SOU布袋のかばんが気になるけど、どれだけ入るのかわからないし、ただ可愛いだけじゃないの?」
といったことをこっそりお考えの方に勝手にお答えして
布袋アイテムを愛用しているスタッフに使い心地や中身を取材いたしました!
トップバッターは、布袋スタッフの新見。
彼女の本日の相棒は一切袋です。
マチのないぺたんこなかばんですが、、、
がま口(横長)には文房具、お化粧道具、おむすび巾着にはおやつ、、等々
うまくバックの中身も整理されていて可愛い仕上がり。
口を開けるとこのように整然とならんでいるので何がどこにあるかわかって使いやすそうです。
内ポケットが一つあるのでアイフォンや手ぬぐいなど使用頻度が高いものを入れておけてGOOD!
お次は伊勢木綿スタッフの古川祥子。
SOU・装にはもちろん、着物にも合わせやすい道行小筥!
テキスタイルと竹と本革の組み合わせがなんとも可愛く私も大好きな一品です。
見た目は小さなかばんなので中身は控えめかと思いきや・・・
可愛い見た目とはウラハラにこれだけのものが入っているとは驚きです!
こうなってくると現在夏予約で受付中の道行小筥の大サイズの収容容量も期待大ですね!
最後は私、臼井さん・・・もとい!廣秋です!
入れるものによって形を自在にできる風呂敷(大)!
対角線の端と端を結んで使用しております!
本日は名刺入れ、がま口(横長)、小さいふ、お弁当、ポーチ類、漫画や傘、等々入っていますが、
持ち物にあわせて形状を変えいくらでも持ち運びができるところが本当に大好きです!
私は持ち物が多いのでモノたちが迷子にならないように小巾折をバックインバックにして工夫しております。
いかがでしたでしょうか?
SOU・SOUのかばんは可愛いだけじゃなく、使いやすく、たくさんものが入ります!
少しでも新しいかばん選びの参考になれば幸いです。
- コメント
-
4月の新しい鞄へのお誘い、心が動きました。
布鞄は軽くて、形も自在。大変重宝しています。
ただし・・・風呂敷のバッグは要注意ですね。
無防備に中身を入れて歩いてたら、ポロリと携帯が。
拾おうと腰をかがめたら、中身が路上に散乱という悲劇に見舞われました。昨年8月の京都大学前の交差点でのこと。
すぐに周りにいた男子学生さん3人がホイホイと拾ってくださり、恥ずかしさと心温かさMax。小袋も素敵に決めて、京都の町を歩きたいですわ。やっちゃん様
コメント頂きありがとうございます!
確かに要注意ですね。。しかし心温かいお話が伺えて良かったです!
中に入れる小袋も気分で変えて~という楽しみもありますね。
是非SOU・SOUのかばんと一緒に京都散策をお楽しみくださいませ!
みなさん、がま口バッグなどを上手に使われて整理整頓されていますね!
がま口(大)は、何を入れてらっしゃるんでしょうか?
道行小筥は私には小さいと感じていたので、大サイズの登場はうれしいです!これからもっといろんな柄が発売されるといいな~。
楽しい記事、ありがとうございました。anzai様
コメント頂きありがとうございます!
がま口(大)には鍵などの貴重品入れとして使っているそうです。真田紐を付けて肌身離さず持ったりしているようです。
私も道行小筥大の展開が楽しみです!
日にちがずいぶんたってからのコメント失礼します。
とても参考になる内容をありがとうございました。
ちなみに、赤ちゃんがいらっしゃるスタッフさんたちは、市販のマザーバッグをお使いですか。
ミルクやらオムツ、お着替え、おしりふきなど、かさばるものがありますが、穏(大)など使っていますか。
それとも、ざっくりと風呂敷とか。
もし、対象の方がいらっしゃるのであれば、参考までに教えてください。えりりん様
コメント頂きありがとうございます!
小巾折穏の中に小巾折を使用し、小物類をまとめているようです。大容量なうえに端を結んでベビーカーに引っ掛けたり、皮一寸に結んで肩に掛けれるようにしたりできるので便利とのことです!
ちなみにですが、旅行のときの衣類や赤ちゃん用品は風呂敷でまとめているそうです!
少しでも参考になれば幸いです。
- スタッフ(廣秋)が最近書いた記事
- 関連記事
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“【SOU・SOU着衣より】2518:桜もほころぶ可愛いお二人”
今日のお客様は、カナコ様とユリ様です。
左:カナコ様
■身長:155cm
■衿巻ジバン XSサイズ 5,076円(税込)
■モスリン 薙刀長方形衣/芍薬(しゃくやく) 女Mサイズ 20,088円(税込)
■足袋下(膝下)/狂言 濃縹(きょうげん こきはなだ)【女性用】 864円(税込)
■貼付地下足袋/層(そう) 8,424円(税込)
右:ユリ様
■身長:157cm
■麻 長方形衣(ちょうほうけい)/すずしろと余白 白鼠(しろねず) 女Fサイズ 8,532円(税込)
■綿麻 わっかストール(長)/葉陰(はかげ) 3,445円(税込)
■綿モダール むささび 短丈/深紺(しんこん) Fサイズ 4,536円(税込)
■貼付つっかけ足袋/さしこ インディゴ 7,097円(税込)
いつも楽しいお二方、カナコさんは縮の薙刀長方形衣と夏物予約、
ユリ様はお召しいただいている麻長方形衣とわっかストールをお求めくださいました。
お二方ともそれぞれとてもお似合いです!
これからの季節、縮や麻素材も重宝しますが、
今の季節は、カナコ様がお召しのモスリン素材がとてもオススメです。
さすが、カナコ様!
完璧なチョイスでございます!
この度は快く撮影にご協力頂きまして誠にありがとうございました。
又のご来店お待ち致しております。
店頭で斜めがけできるかチャレンジする勇気がなかったのですが山田さんのおかげで革穏小の雰囲気がわかって良かったです。ちなみにスマホとがま口、ペットボトルくらいなら入れて斜めがけしても大丈夫ですか?
つちはしりえ 様
コメントいただきありがとうございます。
スマホ、がま口、ペットボトルなど、通常のお出かけ用のお荷物程度でしたら、
斜め掛けにしてもご使用頂けるかと存じます。
袋部分が上なるので、自転車等に乗る時など斜め掛けにするスタッフも多いです。
ただ本来は肩掛けタイプのカバンではございますので
機会がございましたら一度ご試着をおすすめしております。
また何かご不明な点ございましたら何なりとお問い合わせくださいませ。