一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“はじめまして/結城 エレナ”
はじめまして!11月よりSOU・SOUスタッフの一員となりました結城 エレナ(ゆうき えれな)と申します。
東京出身の純日本人でございます。
それでは、新人恒例の自己紹介をさせていただこうと思います。
好きなものは、読書・映画鑑賞・猫・チョコレート。苦手なものは夏!バリバリのインドア派でございます・・・
ところで昨日は成人の日でしたが、私も二十歳となり、無事成人を迎えることが出来ました!
誕生日とはまた違い、なんだか特別な日に感じます。
こちらは夏頃に前撮りしたものです。
SOU・SOUの着物でないことが悔やまれます。
成人のお祝いにお花を頂いたので、てぬぐいを使いアレンジしてみました。
個人的にお花を頂いたのはこれが初めてでなんだかドキドキしました!
こんな私ですが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU le coq sportif より】2456:皆でSOU・SOU lecoq sportif!”
今日のお客様はMay様、MissG様、Lin様です。
May様(左)
■身長:169cm
■ リバーシブル BIKE ネックウォーマー/緋色2×濡羽色 Fサイズ 3,024円(税込)
■運動足袋LOW/MBP×紺青 25cm 10,368円(税込)
MissG様(中央)
■身長:145cm
■ボア BIKE フードベスト/濡羽色 Sサイズ 15,984円(税込) ※店舗限定色
■運動足袋LOW/MBP×紺青 24cm 10,368円(税込)
Lin様(右)
■身長:189cm
■あっちグローブ/媚茶 Lサイズ 2,106円(税込)
■ 運動足袋LOW/濡羽色 29cm 10,368円(税込)
皆様運動足袋に合わせて冬物衣類や小物をお選び下さりました★
ボアとフリース素材のネックウォーマーと、“サーモトロン(R)”を使用したあっちグローブ。
まだまだ冷えるこの季節には欠かせません!
また、ボアBIKEフードベストはポケットの中にもボアを使用しており、
手を入れた瞬間「あったかい!」と大好評でした。
色は濡羽色(店舗限定)の他に3色ございます!
May様、MissG様、Lin様、
この度は撮影にご協力いただきましてありがとうございます。
またのご来店をお待ち致しております。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“NHK WORLD”
先日放送されたNHK WORLD DESIGN TALKS plus
Kimonoがこちらから視聴していただけます。
司会のお二人
以前の放送のVTRより
脇阪さんも
全編英語で話させて頂きました(ウソ)
でも全て英語で吹替されてます
お時間ございましたら是非ご笑覧下さいませ。
(視聴可能期間は今月12日までです。)
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「NHKワールド」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“御朱印帳/山田 充”
両親が足繁く京都・滋賀界隈の寺院に通っていることを、ちょくちょく聞いてはいましたが、ある日、父から「髑髏(どくろ)の御朱印帳がSOU・SOUの近くにあるらしいから、買っといて!」とのいきなりのリクエストの電話が。
調べてみるとそのお寺さんとは、SOU・SOUから徒歩5分ほどの裏寺町通り沿いにある『宝蔵寺』とのこと。
江戸時代に活躍した画家『伊藤若冲』と所縁があり、若冲筆『髑髏図』の御朱印帳が授与されていることが判明。
ただ、1日20冊限定で朝早くから並ばないと手に入れらない、との情報も。
これも親孝行の一つだと思い、いつもより早めに家を出て仕事前に宝蔵寺に訪れたところ、すでに十人以上の行列が。。。
出社前になんとか御朱印帳を手に入れました。
噂通りの左「髑髏図」と右「竹に雄鶏図」ともに宝蔵寺所蔵の若冲作品です。
伊藤若冲の作品は現在『相国寺の承天閣美術館』『京都国立博物館』の2ヶ所で展示されています。
私も近日、足を運んでみようと思います。
スタッフコーディネート /
“企画室スタッフ/本田 みのり”
<身長>
161cm
<着用商品>
圧縮阿弥 御御衣 袷/海松色 女Fサイズ
羅紗 四角衣 組/杢墨×わならべ 濡羽色 女Fサイズ
衿巻ジバン/紺青2 Sサイズ
一切袋 穏/天竺牡丹 ※netshop近日販売予定
モスリン 富士宝永/寂納戸 Mサイズ
股付5枚足袋/芥子色×畑
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“採用情報”
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
店舗スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
ネットショップ運営スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップの更新、商品掲載 |
カメラマン (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社製品の撮影・着用イメージ撮影 |
ネットショップ・エンジニアスタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップ、HPの構築・更新作業 |
企画スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)OEM生産および自社ブランド生産管理業務 |
下記URLにて募集要項など詳細をご確認頂けます。
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“12ヶ月毎月SOU・SOUをお届け”
今年も受付が始まっております
平成29年度は“季節の花文様”をテーマにしました
毎月送られてくるSOU・SOUデザインで季節感を楽しんでみては如何ですか。
割引きクーポンと送料無料の特典付きです。
詳しくはこちら
3月のテキスタイルデザインをチラリ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「毎月SOU・SOUをお届け」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“企画室より/山本 聖美”
こちらは今年初出勤の日の企画室でございます。
始まりの日に相応しいお天気です。眩しい!
折角なので入り口をジャックして
企画室メンバーに今年の抱負を聞いてみました。
山本夫妻。健康大事やね。
奥さんを支えてあげて下さい!
稲垣さん
「有名な歌詞とは真逆の意味になる感じですが、
もう一度振り返り、基盤を固めて次のステップに確実に上がれるようにしたいなと思ってます。」
なるほど~・・素敵!
新人・廣秋 全力期待してますよ!
テラテラ(寺川)、橋本さんに見守られるとは心強いね!
私、山本は最近読んだ本の影響です。
脳科学的に人間の脳は30歳からが本番だそうです。
あと、脳は使っても使っても疲れないとか(疲れていると感じるのは脳ではなく目だそうです)。
荒武さんは、公私共に整えていく年に。
本田さんは「今年は水やりの年です!早く花が咲くように自分磨きします!」
皆、意欲的やな〜。
あ、
netshopディレクターとしての秘密の抱負もこっそり教えてもらいましたが、
うーん、、、流石!!
今年一年も、より一層皆様に楽しんでいただけますよう努力して参ります!
どうぞ、よろしくお願い申し上げます!
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU KYOTO青山店より】2455:この色良いんです。麹塵なんですっ。”
さらっともじり袖を羽織って傾いて下さったのはけいた様。
けいた様
■身長 172cm
■モスリンもじり袖 袷 麹塵×菊まる XLサイズ(完売御礼)47,520円
もじり袖や宮中袖は羽織るだけでインパクト大。
和装は勿論の事、普段お召の服に合わせて頂いても良いですね!
ちなみに、こちら麹塵染めは光に当たると色が変化する傾き使用。
蛍光灯の下で見ると、「緑がかった茶色」に見え、
白熱灯の下で見ると「赤茶色」に見えます。
いやらしや。
けいた様、この度は撮影にご協力頂き誠にありがとうございます。
またのご来店をお待ちしております。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“京都菊一”
SOU・SOUのすぐ近くにあった”切れ味の店 京都菊一”
昨年末に創業85年の幕を閉じられた
営業最後の日、記念に写真を撮らせて頂いた
(だいぶん商品も無くなってますが、包丁、ナイフ、爪切り、鼻毛切り、ハサミetc…刃物に纏わる様々なものを取り揃えておられました。)
有名な方がご来店されたのでしょうか。。
なんとラテカセが現役!
(これが一番高く売れそう・・)
ショウケースのサイドに
ライフツール発見!!
子供の頃少年ジャンプに広告が載っててメッチャ欲しかったやつや!
買ったもののどうやら使いもんにはならんみたいやけど。。
他にも赤胴鈴之助が描かれたナルビーはカミソリやな
これも買っとけばよかったかな。。
刃物の知識抜群のご主人とカワイイ奥様
長い間お疲れ様でした
翌朝
花遊小路の歴史に残る名店でした
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「京都菊一」
-------------------------------------------
- コメント
-
菊一さんでは、中学生の時に十徳ナイフやバタフライナイフ、キャンプ用のサバイバルナイフなど男子だと興味を持つようなナイフを一通り買わせて頂きました
バタフライナイフが問題になるまでは店頭のラインナップも充実していた記憶があります。
最近は前を通るだけでしたが、やはり閉店されてしまうと寂しいですね
SOU・SOUさんの近所だと三満寿さんもつい先日閉店されましたし…しちょ 様
コメントありがとうございます。
昔ながらのお店がなくなるのは寂しいもんですね。
時代の流れといえばそれまでですが。。
赤胴鈴之助が!!
てんこもり 様
コメントありがとうございます。
何年前に仕入れた商品でしょうね。。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“餅花 平成22年”
正月に柳などの木の枝に
小さい餅をくっつけて
一年の五穀豊穣を祈って飾られた。
青い柳に赤と白の水玉状の餅が点々と並び、
軒先から垂れ下がるのを見ると、
お正月が来たのだと、
おめでたい気持ちになってくる。
(脇阪 克二)
"Mochibana / Rice cake flowers"(2010,by Katsuji Wakisaka)
For Japanese New Year's decoration,
People put around small rice cakes on the branches of willow,
Praying for an abundant harvest.
Willows branches of tender green that studded with race flowers of red and white.
I get cheerful at the sight of these rice cake flowers.
| English translation by LI XIAO XIAO |
"Mochihana"(2010, par Katsuji Wakisaka)
Le premier de l'an, les Japonais décorent leurs maisons de petits mochis fixés sur des branches de saules, pour avoir une année de récoltes abondantes.
À la vue de ces petits mochis en formes de gouttes d'eau rouges et blanches sur les saules verts qui tombent des gouttières, l'atmosphère festive du Nouvel An approchant se fait plus forte.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |
"年糕花"(2010, 胁阪 克二)
日本正月時在柳枝上粘上小圓年糕,
做成裝飾品,祈禱來年豐收。
青青柳枝上開出粉紅的雪白的年糕花。
每當看見這挂在屋檐前長垂的柳枝,
心中便湧起對新春的期待。
| 中译 : 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
- 最近書いた記事
- 関連記事
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“平成二十九年/山本 陽平”
平成二十九年が始まり
早一週間が経ちましたが、少し遅めの新年のご挨拶とさせていただきます。
私事では御座いますが、昨年は結婚をし
無事に新年を迎えることが出来ました。
そして今年の元旦は嫁両親より頂きました着物を着て初詣へ。
柄にもなく上賀茂神社にて記念写真です。
頂いた着物は[大島紬(おおしまつむぎ)]
奄美大島(鹿児島県)を本場生産地(発祥の地)とする絹織物で、
日本の民族衣装を代表する着物(キモノ)の女王と言われている高級絹織物です。
自分には勿体無いくらいの逸品を頂いてしまいました。
少し寸足らずでしたが、地下足袋のおかげでバランスの良い着丈に見え、大満足です。
これからはここぞというときの一張羅として活躍させます。
それにしても年を重ねるごとに思いますが、やはりスーツよりも着物の方が自分にあっているなと再認識出来ました。
それでは最後に。
いつもSOU・SOUをご愛用いただいております皆様に
より良い商品をご提供できるようこれからも日々精進いたします。
平成二十九年も、引き続きスタッフ共々SOU・SOUをよろしくお願いいたします。
うっすら聞こえる若林さんの声をパソコンに耳をつけて聴きました。次回があったら、吹き替えじゃなく字幕スーパーにしてもらってください。名古屋芸大のトークショーでお声は聞いて知ってますが、やっぱり、ちゃんと聴きたかったです。それにしても遂に「世界の若林」になってしまいましたね、素晴らしい!
明美@愛知様
コメントありがとうございます。
まー大したこと言ってませんので英語のままの方が良いかもしれません(笑)
世界の若林には残念ながらなってませんでした。。