一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

平成28年11月05日 土曜日号

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

“打合せ”

肌寒くなってまいりました。
お風邪などひかれてませんか。


本日は打合せ

スタックストーさんと打合せ
1631104_11
ロマンス小杉さんと打合せ
1631104_10
モロゾフさんと打合せ
1631104_09
堂脇さんと打合せ
1631104_07
永本さんと打合せ
1631104_08
サウンドロゴクリェーターハラダさんと打合せ
1631104_06
ファッションエトセトラさんと打合せ
1631104_05
千趣会さんと打合せ
1631104_04
カルビーさんと打合せ
1631104_03
カワバタプリントさんと打合せ
1631104_02
打合せは楽しいです。






それでは、また明日。

-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。

今日の合言葉は 「打合せ」

-------------------------------------------

アバター画像(若林)
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介

“立冬 平成25年”

rittou_660
冬の気配がただよい始めるこの季節。
お茶の世界では炉開きが行われる。
春から秋にかけて使われていた風炉にかわり、
炉を開き釜をたく。
炉が切られた茶室は
壁の侘助とともに
緊張感のある美しさにみちている。
これから冬に向かう立冬のころ。
(脇阪 克二)


"Rittō / First day of winter"(2013,by Katsuji Wakisaka)
Winter is coming.
Robiraki, in the world of Chado, usually takes place in this cold season.
Robiraki, or opening of the hearth, is a Japanese tradition of tea preparation.
The kama or iron kettle is placed in Ro or a sunken hearth , while it is placed on a brazier from spring to autumn.
In the tea room, Ro act a subtle beauty in harmony with camellia wabisuke on the wall.
Winter is coming.
| English translation by LI XIAO XIAO |


"Premier jour de l'hiver"(2013, par Katsuji Wakisaka)
L'hiver approche. Robikari, une fête traditionnelle liée au Sadō (L'art du thé), est organisée à cette période. La bouilloire en fonte est placée dans un Rō, foyer creusé réservé à cet effet, au dessus d'un brasier du printemps jusqu'à l'automne. Le foyer crépitant et les wabisuke de camélia créent dans le salon de thé une beauté subtile et étriquée. Le jour annonciateur d'un hiver en approche.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |


"立冬"(2013, 胁阪 克二)
立冬喚來冬日氣息,
日本茶道也迎來“開爐”的時節。
關閉茶室裏從春天到秋天使用的風爐,打開地爐。
地爐與茶室牆上的晚秋山茶交相輝映,
凜然而美。
立冬後,進入寒冷的冬季。
| 中译 : 李 瀟瀟 |



→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)

アバター画像  
最近書いた記事
関連記事

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“その名字、なんて読むん?/新見 奈々”

niimi1
こちらはSOU・SOUスタッフの名札。

家紋と出身地、そして名字。

人口1億2000万人の日本では

名字の種類が約30万個あるのだそうで、

現在約50名いるSOU・SOUスタッフの中にも

「なんて読むん?」というような珍しい名字のスタッフがちらほら。。

ということで…

本日は珍しい名字の

京都店スタッフにフォーカスを当ててみたいと思います。

皆様、一発で読めますでしょうか?

niimi
読み【にしまき】

あたたかくて優しい空気が漂う字面ですね。

ご本人そのまま、ぴったりの名字です。

5alg261j
読み【いろべ】

どこからともなく身分の高い匂いがする字面。。

ご本人に伺うと、ご先祖様は戦国武将だったそうな。。


image1
読み【かわかつ】

「勝」の字が入っているなんて、かっこいいですね。

京都では多い名字らしいですが全国的には珍しい名字ではないでしょうか。


image1
読み【つばき】

お花の名前がそのまま名字だなんて美しい!珍しい!と思いきゃ

ご本人によると「鳥取の地元では椿姓がすごく多いので、そんなに珍しくもないですよ!」とのこと。

関西では耳にすることのない名字です。



さてさて ここからご紹介する二名は

日本に100人もいないと言われている激レア名字です。


image2
読み【まめこし】

全国で50人しかいないのだそうです。

昔むかしの奈良県に大豆越村(まめこしむら)という村があったそうで

豆越さんのご先祖様は、そこのお偉い方だったのだとか。。

(参照:豆越さんのお爺ちゃん)

5mzxt6k5
読み【とくじ】

ショップディレクターの名字は全国になんと10人しかいないのだそう。

うち6名は、ショップディレクターのご親族なので

残り4名の徳治さんがいらっしゃいましたら

SOU・SOU傾衣まで、是非ご一報くださいませ。


皆様すべて読めましたでしょうか?

だいたいの名字は由来がわかるものなのですが

徳治さんだけは由来が不明でした。ますます興味深いですね。


ふだん当たり前に存在する名字ですが

ちょっと調べてみると、なかなか面白かったです。


自分の名字は全国にどのくらいいるのだろう・・。由来は・・?

ちょっと気になった方は、よろしければ検索してみて下さい→

アバター画像(新見)
コメント
  • 名字、結婚して変わると、無く成っちゃう・・と、大学の友人(一人っ子、女性)が自分の姓を残すと言っていたことを思い出しました。
    最近、別姓議論、されていますが、私も別姓で良いじゃん・・と、思った派でしたので。
    徳治さん、10人しかいないと見て、ビックリ!!SOU・SOUで目にしてそんな感じは全然しなかったので(^^;)
    全国には読めない、珍しい名字、結構有りますよね。

    • よっ!様
      コメントいただき、ありがとうございます。

      徳治さんは、ご親族以外で同じ名字の方に出会ったことがないのだそうです。。
      日本には多種多様の名字があるので面白いなと思います。

      (新見) 令和3年10月05日 18:43:58
スタッフ(新見)が最近書いた記事
関連記事

今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介

“【SOU・SOUわらべぎより】2409:今日もおそろいで”

今日のお客様は、こうしくんとすみれちゃんご兄妹です。
dsc_0707 前回はこちら
すみれちゃん、すくすく成長していますね。

dsc_0704 こうしくん
■身長 132,9㎝(9歳)
ひふじばん十分丈/つきとほし まよなか Lサイズ ※完売しました
ひろなりもんぺ/まがさね せいわ Lサイズ ¥5,076(税込)
先丸地下足袋/間がさね 墨黒に苔 ¥8,125(税込)

すみれちゃん(6ヶ月)
いせもめん ややぐるみ あわせ/つきとほし 80㎝ ¥8,424(税込)

dsc_0714 この日は月と星のテキスタイルでお揃いにしてくれていました!
いつもご家族で楽しんで下さっていて本当に嬉しいです!
こうしくん、すみれちゃん、これからもどうぞよろしくね。

アバター画像(瀬野)
コメント
  • 純玲が笑顔をみせてくれて、よかったです。兄妹または、親子で柄を組み合わせる楽しみができました。また、光志を誘って、伺います。

    • 木村様
      いつもありがとうございます!
      すみれちゃんもとってもいい笑顔です。
      タイミング良く起きてはる時でよかったです!
      これからもお揃いでも楽しんでくださいませ。
      また皆様でのご来店お待ちいたしております。

      (瀬野) 平成28年11月07日 11:45:59
最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。