テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“野菊 平成18年”
野菊には派手さはないが素朴で楚楚(そそ)とした美しさがある。
野原の風景に溶けこみながら、
日の光や土のにおいとともにしっかりと根付いている。
(脇阪 克二)
"Nokiku / Wild chrysanthemums"(2006,by Katsuji Wakisaka)
Wild chrysanthemum,
Never flashy.
Her beauty of simplicity and elegance,
Distinctive in the autumn field.
Deeply rooted in the sunlight and earthy smell.
| English translation by LI XIAO XIAO |
"Chrysanthèmes sauvages"(2006, par Katsuji Wakisaka)
Les chrysanthèmes sauvages ne sont pas tape-à-l'œil mais il existe chez elles une simplicité et une élégance. En se fondant dans les plaines, Elles s'enracinent fermement, accompagnées des rayons du soleil et de l'odeur de terre.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |
"野菊"(2006, 胁阪 克二)
野菊不嬌豔,美得清淑閑雅。
它融于秋的原野,
紮根在日光和泥土的芬芳裏。
| 中译 : 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“古典柄/色部 由里子”
九月吉日 長野県某所
秋雨の続いていた日々のなか、気持ち良い青空のこの日
姉妹のように育った従姉妹の結婚式に参加してまいりました。
とっておきのこの日には、やはり振り袖です。
着物は母が成人する時に誂えたもので、帯は父と母の結納の際に贈られたもの。
それぞれ数十年前のものです。
成人式の際には、気後れして着られなかった総絞りでしたが
今となってはその良さも分かるようになりました。
大切に着て、このように受け継がれていくのも、着物のいいところだなと思います。
ちなみにこちらの振り袖
ぱっと目立つ朱のお花以外にも、柄が入っていることにはお気づきでしょうか。
青海波と七宝文様です。
私は今回自分自身が着るまで気づいておりませんでした。
青海波(せいがいは)とは、三重の半円を連続させ波を表した幾何学文様です。
発祥はササン朝ペルシャ、シルクロードを経て日本に伝わったのは飛鳥時代と言われています。
源氏物語の中で若き光源氏が「青海波」という雅楽の演目を舞う姿が描かれておりますが
その演目を舞う人の衣装にこちらの柄があったことから、その名がついたようです。
無限に広がる波の文様に未来永劫の平穏の願いが込められた、縁起のいい柄です。
七宝(しっぽう)とは、仏教において大切とされる七つの宝のこと。
同じ大きさの円を四分の一ずつ重ね描かれるこの柄は
四方連続柄であることから、四方が転じて七宝となったともいわれております。
円が連鎖し繋がるこの柄に、円満、調和、ご縁などの願いを込めたそうです。
また、人のご縁や繋がりは七宝と同等の価値があるということも示しているそうです。
そんな願いの込められたものを、大切な人の結婚式で着ることができてよかったなと思います。
そして実は、SOU・SOUのテキスタイルにもこれらのモチーフがあるのです。
ちょっと佐藤さんの主張が激しいので寄ってみます。
SOU・SOU流にアレンジされた青海波
そして、七宝文様に似たモチーフがあしらわれている師走にぎわい
あ、こんなところにも…
このような願いの込められた柄を身に付けたり、大切な人への贈り物にされるのもいいかもしれません。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU 傾衣 より】2392:中身も傾いてまっせ”
今日の傾き者は、キングオブ傾衣のひとり、雲間に菊之助こと吉川さまです。
「菊之助とは俺のことだ」と言わんばかりの上下、雲間に菊柄の持ってき方はやはりキングオブ傾衣。
!!!
中身も傾いてますやん
御見それしやした。やはりキングオブ傾衣。
傾いてなんぼの世界、それが傾衣。
皆も菊之助に負けないくらい傾いちゃいなよ!
吉川さま
■身長 170cm
■モスリン 陣風靡 雲間に菊 Lサイズ 20,520円(税込) (店頭のみ販売)
■半衿狭風靡(はんえりせばふうび)/雲間に菊(くもまにきく) Lサイズ 9,612円(税込)
■モスリン 手柄寛衣下 片身替わり/濡羽色×雲間に菊(ぬればいろ×くもまにきく) Mサイズ 17,172円(税込)
吉川さま、いつも撮影にご協力いただきありがとうございます!
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“前田家伝来衣装”
実は伝来衣装は三冊のシリーズものです
本日は前田さん
どんな服を着てはったのでしょうか
これまた凄いコレクションですねー。
帽子が付いてるものは火消し(消防士さん)の衣装らしいです。めっちゃオシャレ!前田さん!
この本高かったけどいいもん買いました。
ゆっくり読んでいくとしよう。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「前田家」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“SOU・SOUの秋/内村 円”
どうもこんにちは。お馴染み、SOU・SOUのカメラ小僧 内村です。
ご存知ない方は名前だけでも覚えてくださいませ。
さて、すっかり空も高くなり朝晩は心地良い風が吹く季節、秋です。
僕の好きな四季 BEST4に堂々ランクインのあの秋がやって参りました!
そんなしょうもないことは置いといて、SOU・SOUには秋の新作が続々と入荷しております。
スタッフのコーディネートをチェック!どんな秋物を着ているのでしょうか!
福田 麻由子
■身長154cm
■モスリン 草衣 上/枡 女Sサイズ
■抜衿ジバン 十分丈/紅藤鼠 女Sサイズ
■12号帆布 手柄寛衣下/つくも Sサイズ
■貼付地下足袋/文 濡羽色
■道行小筥/ちぎれ雲
色部 由里子
■身長154cm
■テンセル天竺 むささび 短丈/桔梗鼠 Fサイズ
■抜衿ジバン 十分丈/濡羽色 女Sサイズ
■モスリン 双筒衣/明かり窓 女性Fサイズ
■股付5枚足袋/濡羽色×すいぎょく 極小
■帆布 穏/日々 黄昏時 Mサイズ
李 瀟瀟
■身長158
■モスリン 草衣 上/胡粉色 女Sサイズ
■モスリン 双筒衣/ちぎれ雲 女性Fサイズ
■貼付まつり足袋/濡羽色×桟
■帆布 穏 特大/東山三十六峰 Mサイズ 店舗限定商品
本間 陽子
■身長153
■テンセル天竺 むささび 短丈/杢灰 Fサイズ
■袖なしジバン/つくも Sサイズ
■モスリン 双筒衣/ちぎれ雲 女性Fサイズ
■貼付まつり足袋/濡羽色×桟
■くびまき(SOU・SOUテキスタイル計り売り)/ちぎれ雲 桜鼠 ※手作り
■革穏 小/濡羽色
古川 祥子
■身長157cm
■狭風靡/庭石 女Sサイズ
■テンセル天竺 むささび 短丈/霞色 Fサイズ
■時代手織富士 Mサイズ ※店舗限定商品
■くびまき 伊勢木綿 手ぬぐい/和菓子 ※手作り
■股付5枚足袋/花鳥風月
佐藤 洋平
■身長174cm
■龍鱗陣羽織/秋 Lサイズ ※近日ネットショップ公開
■強撚天竺 風靡 上/濃紺×桟 大 Lサイズ
■琴浦 手柄寛衣下/濃灰 Lサイズ
■帆布 穏 特大/濡羽色 Mサイズ
■貼付まつり足袋/濡羽色×桟
■風呂敷/ちぎれ雲 ※完売御礼
女性スタッフにはモスリン双筒衣が人気のようです!
手作りのくびまきも個性があっていい感じです。
一方男は黙って龍鱗シリーズで傾いちゃいましょう!
これから少しずつ気温も下がり重ね着が楽しい季節。
SOU・SOUの秋を是非お楽しみくださいませ。
- スタッフ(内村)が最近書いた記事
- 関連記事
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU le coq sportif より】2391:ルコックの秋コーディネート”
今日のお客様は香港からお越しのKatherine様です。
■身長:165㎝
■スウェット BIKEパーカー/海松色(みるいろ)×SO-SU-U大 Sサイズ ¥12,744(税込)
■ シャンブレー起毛 大文字山/SO-SU-U大 墨黒 Mサイズ ¥10,692(税込)
■運動足袋HI/濃紺×灰青(のうこん×はいあお) ¥10,692(税込)
A/W NEW Collectionでコーディネート下さりました!
スウェットBIKEパーカーが裏地がほんのりと起毛している為、肌触りよく、季節の変わり目にお使い頂きやすい一着です。今の季節はTシャツの上に、冬は長袖シャツや7BLS等を重ねていただくと冬でも暖かく着て頂けます!シンプルながらもSOU・SOU × le coq sportif らしいコーディネートで決めてくださりました!
Katherine様
撮影にご協力頂きまして、誠にありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております!
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“上杉家伝来衣装”
本日は上杉家がどんなもの着てはったか見てみましょう。
>
くーーー!カッコイイですねー!
そしてこれを見てください。
何ですかコレ!
はぐま毛陣羽織と言うらしいです。
もう何でもありですね!
それにしてもカッコイイ。。
明日は前田さんとこの服を見せてもらいまひょ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「上杉家(うえすぎけ)」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“新基準を提唱しよう/稲垣 正幸”
テレビや雑誌などで、いつも気になる表現があるんです。
それは・・・
「東京ドーム◯個分の広さ」
「山手線内回りと同じ面積」
「東京タワー◯個分の高さ」
数値ではイメージが湧かないものを、何かに置き換えることで分かりやすく伝えようとする親切心の一類なのでしょうが、
ハッキリ言ってわかりにくいっ!
というのが正直なところ。
実際のところ日本中のどれくらいの人が上の説明で納得しているのか?と田舎育ちの私は憤りを感じていたのですが、
誰かが提唱し、継承され、新基準が生まれる。
周りを見渡せば、その過程を経て文化的に昇華したものは意外に多いということに気付き、
お?これはもしかして、SOU・SOUのコンセプト
『新しい日本文化の創造』に通ずるものがあるかも?
という考え方に変わってきました。
では我々も新基準を提唱してみようじゃないか。
【新しい単位の提唱】
ということで、新基準となりうるに相応しいと選んだSOU・SOU傾奇者のマストアイテムのひとつ、『風靡下』
参考商品:モスリン 風靡 下 博多/flying elephants 金乱2
サイズ:Mサイズ
画像のように平たく置くと、ご覧の数値となりました。
自己採寸なので、多少の誤差はご了承ください。
単位を定めます。
「1風靡下(1フウビシタ)」=「1fst」
※fsはフェムト秒が既にあるのでfstにしました。
面積の新単位:「1afst」=「0.67㎡」
長さの新単位:「1lfst」=「104cm」
※a=area l=length
どんどん進みますよ。
それでは上記で色々置き換えてみます。
※計算が間違っていたらご指摘ください。
1:東京ドームの面積=約69,783afst
客席数5,5万人が全員風靡下を履いてもまだ足りない!
2:山手線内回りの面積=約94,029,850afst
日本人口の約8割分の風靡下が必要になります。
3:東京タワーの高さ=約320lfst
ちなみにスカイツリーだと約609lfst、京都タワーだと約125lfst。
【応用編】
4:日本の面積=約564,179,104afst
実際に想像すると恐ろしい。いろんな意味で。
5:月までの距離=約369,230lfst
静岡県民全員の風靡下を集めたら届きそうです。
6:傾奇者まで=1fst
答えはひとつ。
是非とも、この魔法のような単位を新基準に!
おっと、数字ばかり考えてたらグラタンが焼きあがったようなので、本日はこのへんで。
- コメント
-
ソスウ好きにはたまらないグラタン!
島津様
いつもありがとうございます。
味も心なしか上がる気がします。
- スタッフ(稲垣)が最近書いた記事
- 関連記事
スタッフコーディネート /
“青山店スタッフ/米野 有美”
<身長>
159cm
<着用商品>
テンセル天竺 むささび 短丈/濃紅 Fサイズ
被風ジバン/森の散歩 女Mサイズ
綿麻富士/濡羽色 Mサイズ ※完売
革穏 小/鱗竜型押し ※店頭商品
自力マジック足袋/濡羽色
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“採用情報”
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
企画スタッフ(京都)※正社員 |
(職務内容)OEM生産および自社ブランド生産管理業務 |
ネットショップ・エンジニアスタッフ(京都)※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップ、HPの構築・更新作業 |
ネットショップ・フォトグラファー(京都)※正社員 |
(職務内容)自社製品の撮影・着用イメージ撮影 |
店舗スタッフ(京都)※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
下記URLにて募集要項など詳細をご確認頂けます。
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“毛利家伝来衣装”
という本を買いました。約50年前に発行されたものです。
中身を少し
毛利家の人たちはカッコいいもん着てはったんですねー。図案も刺繍も抜群です。
写真見てて興奮してしまいました。
明日は上杉さんとこの服を見せてもらいます。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「毛利家(もうりけ)」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“運動会 平成23年”
気持ちをワクワクさせる勇壮なマーチが
聞こえてくる。
空は秋晴れで雲ひとつない。
ピストルの音が響き、歓声がこだまする。
子どもの元気な姿が、赤や白の帽子とともに
目に飛び込んでくる。
かけっこがはじまる。
玉入れが、騎馬戦が、組立体操が、
いろんな競技が、次から次へと繰り広げられる。
(脇阪 克二)
"Sports day"(2011,by Katsuji Wakisaka)
March for sports day,
Excites me under the clear autumn sky.
Among the sound of starting gun and hooray for the players,
Sports day is bustling with activity.
Here you see energetic children,
Keep on burning bright with their red or white hats.
Sprint, tamaire(ball-toss / beanbag toss), mock cavalry battle,
and group gymnastics...
So exciting a sport day.
| English translation by LI XIAO XIAO |
"Fête des sports"(2011, par Katsuji Wakisaka)
On peut entendre les pas rythmés propre à la fête des sports,
sous un ciel automnal sans aucun nuage.
Un coup de pistolet résonne et les hourras s'élèvent.
Défilent devant nos yeux des enfants plein d'énergie,
portant des chapeaux rouges et blancs.
La course à pied débute. Suivie du tamaire, kibasen et du Kumitaisō…
Les compétitions se succèdent les unes après les autres.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |
"運動會"(2011, 胁阪 克二)
秋高氣爽,晴空不挂片雲,
某處傳來運動會振奮人心的進行曲。
發令槍響,加油聲,喝彩聲不絕于耳。
孩子們朝氣蓬勃的身影,
隨躍動的紅白雙色的體操帽一起映入眼簾。
短跑,擲豆袋,騎馬大戰,團體操……
各種競賽項目一一拉開帷幕。
| 中译 : 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU KYOTO 青山店より】2390:start wearing “JIKA-TABI and SOU・SOU? Oh, year!!”
今回青山店からご登場頂くのは中国からお越しの三人組
写真左からSion Wang様、Liu Xin様、Zhao Yuli様です。
Sion様とZhao様は先丸地下足袋を。Liu様はさらに傾き度を上げて陣風靡をお選び下さいました。
■写真左 Sion様 先丸地下足袋/ひょうたん 8,125円(税込)
■写真中央 Liu様 身長170cm モスリン 陣風靡(じんふうび)/flying elephants 銀灰(ぎんはい)Mサイズ 20,520円(税込)
■写真右 Zhao様 先丸地下足袋/文 濡羽色(ふみ ぬればいろ) 8,125円(税込)
皆さん、それぞれの個性と柄がマッチした素敵なチョイス。
帰国されてからもガシガシ履いて、着倒して下さいね!!
Sion様、Lin様、Zhao様、この度は撮影にご協力頂き誠にありがとうございます。
Thank you for being taken a photo!!
We are very looking forward to seeing you again.
3日間、楽しませていただきました。前田さんの5枚目?の写真、赤に波頭の火事装束(?)波に兎で因幡の白兎ですかねぇ。傾衣女子としては、このテイストで新デザインお願いしま~す。着衣の万波の応用編でもいいかも。
ANN様
コメント有難うございます。
お楽しみいただけて何よりです。
(僕も相当楽しみました!)
この時代の街並みや服装、人々の暮らしが見てみたいなーと思います。今後の商品作りに生かせるよう頑張ります。