一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“デザインノート”
発売中のデザインノートにSOU・SOUを紹介して頂きました。
一部ご紹介
今回は企画主任のヤマに出てもらいました。
次からは彼女だけでいい気がしてます。。
宜しければご笑覧下さいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「デザインノート」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
今週のおすすめ / スタッフおすすめ!商品紹介
“広形もんぺ 着比べ”
身長146cm~165cmのスタッフ4人が『広形もんぺ』を着比べ。
左から165cm、154cm、146cm、160cm (長方形衣(ちょうほうけい) Fサイズ/着丈102㎝)
■大帷(おおかたびら)女Sサイズ+広形もんぺ(ひろなりもんぺ) はぎ丈 Fサイズ
■ 広形もんぺ(ひろなりもんぺ)Fサイズ
■ 広形もんぺ(ひろなりもんぺ)Fサイズ (裾を2巻き)
年令、体型は違えども
みんなちがって、みんないい。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“帯いろいろ/石田 明日香”
最近、和裁を習い始め、朝晩運針の練習に明け暮れているイシダ(ア)です。
(あ、ちなみにONE PIECEタイムは夜です。私も典型的なB型のようです。)
さて、7月に入り京都ではコンチキチンのお囃子が街中から聞こえ、
その音色にわくわくが止まらない日々が続きます。
(二年前の宵山にて/なんだかか女子な福田と意外と顔が小さく7等身の瀬野)
ゆかたみたてもいいですが、お祭りといえばやはり浴衣!
浴衣を着ると楽しさも倍増です。
私が一番好きなのは雪花❄❄❄
夏がきて、雪花の浴衣が着られることを飽きること無く毎年楽しみにしております。
浴衣着るのってめんどくさい、帯結びがむずかしいとおっしゃる方もいらっしゃいますが、
10分あればささっと着ることも出来ますし、なんたって帯を結ぶのが楽しいのです!
SOU・SOUでは、3種類の素材の帯をご用意しております。
其の壱/ポリエステル・・・お求めやすいお値段ですので、浴衣しか着ないという方にオススメです。
〈あやめ結び〉
〈糸巻き結び〉
其の弐/正絹・・・お着物にも合わせて頂けますので、お着物もお召しになる方にはオススメです。
そして一番締めやすいと思います。
〈角出し風結び〉
〈短冊結び〉
其の参/麻(からむし)・・・見た目にも涼しげで粋。お値段は一番張りますが、
この麻独特の色合、風合いはとても良いので私は大好きです。
〈貝の口結び〉
〈浪人/さむらい結び〉
私個人の考えですが、帯とは着物(浴衣)がはだけないように結んでいるものと思っています。
なので、極端に言えば帯が解けなければ、好きなように結べばいい。
(歳相応というのはあると思いますが・・・)
しかしそこに美を生み出すのが先人たちのすごいところ。
そういえば、鍵のなかった時代に組紐結びを鍵代わりにしていたという話しも聞いたことがあります。
合理性と美しさを兼ね備えていているとは……恐れいります。
基本的な結び方はありますが、それらをどんどんアレンジすれば自分だけの結び方、
もしくは一期一会な結び方ができるかもしれません。
結び方は本、インターネットなどで調べると沢山でてきますのでご自身にあったものをお選び下さいませ。
*上記書いている結び名は、個人的に付けた名前もございますのであしからず。
ちなみに、SOU・SOUで扱っている帯に上下はないのですが、
この二枚の写真どちらの方がよく見えますでしょうか。
左の方がすっきりと見えませんか?
ポリエステルの帯なら子持ち縞が、正絹・麻の博多帯なら華皿が、
上にくるように結ぶことをオススメします。
すっきり効果ありですよ!
浴衣に興味が湧いてこられたなら、是非見にいらしてくださいませ。
只今繁忙期につきお仕立ての納期が通常2週間のところ、
3週間ほどお時間を頂戴する場合もございます。ご了承くださいませ。
お急ぎの方はプレタもご用意しておりますので、ご検討頂ければ幸いです。
浴衣を着て、夏を楽しみましょう!
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU KYOTO 青山店より】2320 : 帽子?いいえ、笠です。熊本からの傾奇者”
傾奇者は田島様、熊本県からお越し下さいました。
田島様
■身長 171cm
■備前笠(びぜんがさ)/銀灰色(ぎんはいしょく) Fサイズ 9,288円(税込)
■高島縮 風靡 上/white jaguars Lサイズ 8,532円(税込)
■麻 襞 宮中裾(あさ ひだ きゅうちゅうすそ)/濃紺(のうこん) Mサイズ 17,064円(税込)
■麻 もじり袖 短衣 単(たんい ひとえ)/がんじがらめ 濃紺×濃灰(のうこん×こいはい) Mサイズ 21,384円(税込)
■貼付地下足袋/がんじがらめ 8,424円(税込)
全体的に色を合わせながらも、羽織と地下足袋で同じ柄を合わせて統一感を出してはる所が遊び心があって素敵です!
粋ですね~
羽織の中の風靡は一枚で着ても着心地良く、特にwhite jaguarsはインパクト大です!
この後ご友人様と待ち合わせとの事で、このまま傾いて行かはりました。
田島様、この度は撮影にご協力頂きありがとうございます。
またお会い出来る事をお待ちしております。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“打合せ”
京都外国語大学の学生さんと打合せ
イタリア、フランス、ドイツから来られてました。
宝島の船津さんと打合せ
まだ秘密です。
山口県柳井高校の先生方
地域活性のために。。
京都大丸吉兆の美人店長髙木さん
何か作ります
ナリス化粧品さんと打合せ
いろいろ考え中
亀屋良長さんと打合せ
次のお菓子は何でしょう??
打合せは楽しいです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「打合せ」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“組手 平成27年”
木と木を組む。
手と手を組む。
人と人が組む。
しっかり組み合った形は
丈夫で美しい。
(脇阪 克二)
"Kumite / Holding together"(2015,by Katsuji Wakisaka)
Trees holding together,
Hands holding together,
People team up with each other.
This firmly connected pattern,
Tight, strong and beautiful.
| English translation by LI XIAO XIAO |
"Kumite / Style de Karaté"(2015, par Katsuji Wakisaka)
Laçant les arbres entre eux.
Joignant les mains entre elles.
Connectant les hommes entre eux.
Il n'y a rien de plus fort et beau
Que ce lien aussi solide.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |
"交织"(2015, 胁阪 克二)
树与树相交,
手与手相交,
人与人相交。
我用此纹样表现一种紧固交织,
坚实而美。
| 中译 : 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
今週のおすすめ / スタッフおすすめ!商品紹介
“四角衣 着比べ”
身長154cm~167cmのスタッフ4人が『四角衣』を着比べ。
左から167㎝、154㎝、160㎝、157㎝
■伊勢木綿 文 四角衣(しかくい) 女Fサイズ
■高島縮 四角衣(しかくい) 女Fサイズ
年令、体型は違えども
みんなちがって、みんないい。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“手紙の第一要件は、あて名をまちがいなく書くこと。/溝川 祐美”
文月に入りました。
文月の語源は、短冊に歌や字を書き、書道の上達を祈った七夕の行事からきたともされています。
そんな中、図らずも字を書く”手紙”の小説を読みました。
三島由紀夫の『三島由紀夫レター教室』です。
職業も年齢も異なる5人の登場人物が繰り広げる様々な出来事をすべて手紙形式で表現した小説です。
今の時代、手紙だけで進んでいくなんてことは到底ありえませんが
ちょっと手紙を書いてみたくなる。そんな一冊でした。
今の季節だけでもお中元や暑中見舞いなど、
日本には季節のご挨拶のタイミングがたくさんありますので
そこに少しの言葉と、SOU・SOUテキスタイルを添えると良いのでは。
と、スタッフながら思うところです。
SOU・SOUにも色々な場面でお使い頂けるアイテムがたくさんございます。
もし何かの機会がございましたら参考にして頂ければ幸いです。
◯つらつらと手紙を書きたいときに
手紙を書くとなればやっぱり便箋。(パックレター)
涼しげな青が今の季節にぴったりなのおおらかりどりをチョイス。
お礼をお金で返すときにぴったりサイズの一筆箋。(一筆パックレター)
手ぬぐい(写真はヒメ丈)や、練り香など
何かと一緒に送る際はテキスタイルの入った封筒で。(和紙袋)
ちょっとした贈り物にも一言忘れずにしたいものです。
>SOU・SOU×学研ステイフル商品一覧
◯一言と共に絵も添えて
(平成28年度 テキスタイルデザイン at在釜)
(月次絵 at青山店)
在釜でお出ししている『和菓子になったテキスタイルデザイン』
青山店茶席でお出ししている『京旬菓』
そのお菓子の下に置いておりますテキスタイルは葉書になっておりますのでお持ち帰り頂けます。
その月・その場所でお菓子をお召し上がり頂いた方にしか手に入らない、実はなんとも贅沢な一枚です。
持ってかえるもよし。ですが
京都の旅の思い出を誰かに伝えるべくポストに投函してみるもの良いのではないでしょうか。
お店には来れずとも、テキスタイル原画絵葉書セットの販売もございます。
◯もらった手紙は化粧箱にいれて
(鯉のぼりの化粧箱は以前のノベルティで非売品でございます。あしからずご了承くださいませ)
書く以上に保管に悩むもらった手紙。
化粧箱に入れたり、文箱ならぬ木箱に入れてみたり。
わざとざっくばらんに入れて
たまに開けるとついつい読み返してしまう、
ちょっとした宝箱のようです。
◯SOU・SOUから皆様へのお手紙ならぬ『お便り』
毎月月替わりでお渡ししている『SOU・SOU便り』
商品の事や、お菓子の事。。
コーディネートの参考にもなるかと思います。
インターネットに疎い自分の母親にも、毎月届けてあげようかな。。
みなさま是非SOU・SOUからのお手紙、お受け取りくださいませ。
三島由紀夫先生は文末で読者に向けて
手紙を書くときに大切な2つの事をこう書いています。
大切なのは、まず
あて名を間違いなく書く事。
もう一つは
相手はまったくこちらに関心がない、という前提で書きはじめなければならない事。
まあそんなものですよね。
それらをしっかり心得て、私も久しぶりに書き始めることとします。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべぎより】2319:爽やかです!”
本日のお客様は九州からお越しのそう君です。
■5歳 身長112cm
■いせもめん しかくい だい/ひび Lサイズ ¥3,780(税込)
■ほしざくらうんさい ひろなりもんぺ/こんいろ Lサイズ ¥4,212(税込)
切り返しが女の子っぽいと思われがちな「しかくい だい」を
シンプルなひろなりもんぺと合わせてこんなにカッコよく着てくれました。
そう君の笑顔とカラフルなテキスタイル「ひび」の配色がなんとも爽やかです!
そう君、遠くから来てくれてありがとう。
これから夏本番、涼しくカッコよく過ごしてね。
カタログが欲しいですね
北川 徹様
コメントありがとうございます。
カタログはお作りしておりませんが、ネットショップでは写真付きで商品を掲載しております。
カタログのような形に作っておりますので、ぜひ一度ご覧下さいませ。
シニアの後半年齢。熊本からです。ネットでしか手に入りませんが。なんとか2月上京予定です。青山店には、傾衣もございますでしょうか?