今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべぎより】2289:甚平でポーズ!”
本日はお2人ご紹介致します。
お1人目はすみれちゃんです。
明るく元気なすみれちゃん。
カメラを向けたらおすましモードになりましたがポーズはバッチリ!
■身長 約90㎝(2歳)
■いせもめん こどもじんべい/うらら Mサイズ ¥7,020(税込)
お2人目はふうかちゃんです。
くるくるヘアーがとってもかわいいです。
ふうかちゃんも、はいポーズ!
■身長 約90㎝(2歳)
■いせもめん こどもじんべい/きんらんどんす Mサイズ ¥7,020(税込)
夏の大人気アイテムのこどもじんべい。
2人ともとても可愛く着てくれてありがとうございます!
たくさん着て夏の思い出をいっぱいつくってね。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“回転寿司での出来事”
散髪したのに誰も気付いてくれへんのですよ
さえない顔の風靡上下
誰一人としてですよ!
訴えてくる風靡上下
ひどいと思いません?
半べその風靡上下
気付いてるけど声に出してないだけとちゃうかー?と言ったら
ちっちっちっ!全然っす!!
泣く風靡上下
もういいっす。。
すねる風靡上下
回転寿司でもうどんをオーダー
出汁は少なめの設定だ
アップで
回転寿司といえばこれを頼まずにはいられない
まぐたく軍艦
出てきたのはこれ
いつもながらたくあん少なめの設定だ
前回も頼んだこれは
今回はマヨネーズ無しの設定で出てきた
なかなかユニークなお店だ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「山田充(やまだみつる)」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“並んでならんで、、行ってきました/斎藤 佑一”
前回に続き今回も熱いものが東京にやって来ました!
そう、行って来ました若冲展!(日程は既に終了しております。)
以前、京都で行われていた鳥獣戯画展も連日大行列でしたが、一ヶ月しか開催されない若冲展も大行列でした。
何やら最大約5時間待ちとの声も…
平日でしたが、到着した時には既に大行列で一目で分かるその人気ぶり。
「一体何分待つんや、、何!?120分待ちやて!? Oh my god... 」
「OK,OK , I can do that.」という事で待ちます
並んで並んで、、
まだ並んで、、ようやく見えてきました!
館内全面撮影禁止の為、お見せ出来る物はありませんが、圧巻の一言でした。
一番楽しみにしていた、釈迦三尊像と動植綵絵は見事以外の言葉無く、列を出た後も後ろから双眼鏡でご覧になっている方もちらほら。。
200年以上経った今でもどこかモダンな雰囲気すら感じさせる若冲の絵と、それを色鮮やなまま保存し、支える画絹の質に、日本のものづくりの凄さを感じました。
若冲展は終了しておりますが、東京都美術館ではこの他にも沢山の催し物がございます。
皆さんも熱い夏、たまには涼しく静かに日本の伝統に浸るってみるのはいかがですか。
そして!!!
遅ればせながらSOU・SOU KYOTO 青山店もインスタグラム始めました!
京都各店に加え、青山店からも皆さんに楽しく情報発信していきたいと思います!
宜しくお願いします!
お知らせ / SOU・SOUからのお知らせ
“高速道路工事によるお届け遅延のお知らせ”
高速道路の集中工事に伴い、交通渋滞が予想されます。
下記期間中、対象地域へのお届けに『半日から1日程度』遅延が発生する可能性があります。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
-----------
■中央自動車道、工事期間
6月6日(月)~6月18日(土)
<対象地域>
東京都西部(〒16~20の地域)
-----------
※詳しくは日本郵便のホームページをご覧ください。
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2016/0518_02.html
メルマガプレゼント / メルマガに記載されたキーワードをお送り頂くと当たる賞品
明日発行の「SOU・SOUメルマガプレゼント」は
『知多木綿 20/20 小巾折 穏(こはばおり おだやか)/絵具皿(えのぐざら)』を1名様にプレゼントいたします!
なお、メールマガジンのご登録はこちらからどうぞ。
(荒武)
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“打合せ(スーツ編)”
今回はなぜかスーツの人ばっかりでした。
京都髙島屋さんと打合せ
コイズミデザインファクトリーさんと打合せ
亀屋さんも珍しくスーツで打合せ
タイヘイ化成さんと打合せ
ラフォーレ原宿の社長さんと打合せ。
東京初出店のときお世話になりました。
博多帯の西村織物さんと打合せ。久々スーツで登場!
面白いポーズとろうとするも
.....
全然面白くない。
えー!面白くないとー!!
博多ではウケとるんやけど。。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「西村織物」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU着衣より】2288:すっきりサイズの大帷”
今日のお客様は、かーじー様です。
■身長 165,5㎝
■抜衿(ぬきえり)ジバン 七分丈 5,076円(税込)
■伊勢木綿 文 大帷 短丈(おおかたびら みじかたけ)/優(ゆう) 女Sサイズ 8,532円(税込)
■広形もんぺ(ひろなりもんぺ) Fサイズ
■穏(おだやか)
■ みかも下駄/小町(こまち) 麻 納戸色(なんどいろ) 9,828円(税込)
大きなお花柄が大好きなかーじー様、
この日は気になっていらっしゃった大帷と高島縮 えんゆう穿きを見にいらして下さいました。
大帷は身幅ゆったりサイズで、袖丈が短めですので、お好みの着方でサイズをお選びいただけます。
かーじー様も女Sサイズと女Mサイズを着比べて、すっきりめの女Sサイズをお選び下さいました。
丁度この日のコーディネートにも大帷がぴったりです!
かーじー様、この度は撮影にご協力いただきまして誠にありがとうございました。
又のご来店、楽しみにお待ち致しております。
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“採用情報”
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
企画スタッフ(京都)※正社員 |
(職務内容)OEM生産および自社ブランド生産管理業務 |
ネットショップ・エンジニアスタッフ(京都)※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップ、HPの構築・更新作業 |
ネットショップ・フォトグラファー(京都)※正社員 |
(職務内容)自社製品の撮影・着用イメージ撮影 |
店舗スタッフ(京都)※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“渋谷の夜”
東京に行って急に晩飯誘ったらこの三人が来た。
ここは渋谷の春秋というお店。
SOU・SOUを始める前はたまに来てた。
野菜が多いのでヘルシーな感じ。
なかなか美味しかった。
ただお会計の時に斎藤が「食べログ見ました!」と言いわすれたせいで10パーセントオフにならなかったのが心残りだった。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「斎藤のミス」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
掲載情報 / 雑誌等のメディアでご紹介頂いた情報
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“浮世絵 平成28年”
江戸時代に人々に愛された浮世絵。
木版画として量産され
一般大衆が安く購入できた。
美術品としてではなく
大衆が求めているものを表現しており
人々は手にとって眺め楽しんだ。
現代のマンガとの共通点が多く
僕はこの世界にこそ
日本文化の真髄があると思っている。
これは広重の江戸名所百景を
中心に構成した。
(脇阪克二)
"Ukiyo-e"(2016,by Katsuji Wakisaka)
Ukiyo-e, literally ‘paintings of the floating world’,
were widely loved since the Edo period.
Most of ukiyo-e were woodblock prints and were affordable to ordinary people as they could be mass-produced.
Thus, they developed into popular art.
In a sense, ukiyo-e are similar to modern comics.
This, in essence, is the soul of Japanese culture.
Incidentally,「One Hundred Famous Views of Edo」by Hiroshige,
is the representative achievement of ukiyo-e.
| English translation by LI XIAO XIAO |
"Ukiyo-e"(2016, par Katsuji Wakisaka)
Les ukiyo-e sont des estampes populaire grandement appréciées pendant l'ère d’Edo. Produites en grande quantité comme gravure sur bois, le peuple pouvait en acheter à bas prix. Non pas considérées comme des œuvres d'art, Elles représentaient des histories populaires, Que les japonais achetaient pour se divertir. Partageant de nombreux points communs avec nos mangas actuels, j'ai l'intime conviction qu'elles représentent en partie l'essence de la culture japonaise. Mon design est inspiré des œuvres de l'artiste Hiroshige, “les cent vues d’Edo”.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |
"浮世绘"(2016, 胁阪 克二)
浮世绘是江户时期兴起的一种广受世人喜爱的民族艺术。
它以木版画的形式,作品大量印制,
从而成为普通老百姓也买得起的雅俗共赏的绘作。
浮世绘类似现代漫画,为迎合大众需求,主要描绘人们日常生活,
其中歌川广重的《名所江户百景》最具代表性。
在我看来,浮世绘中蕴含着日本文化的真髓。
| 中译 : 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
今週のおすすめ / スタッフおすすめ!商品紹介
“特別編:水無月の足袋下”
6月の足袋下は『浮世絵』です。
雨の中、橋を渡る人々。もうすぐ梅雨の到来です。
かつて歌川広重が描いた浮世絵をSOU・SOU流に仕上げました。
これからの季節にピッタリの一足です!
おはようございます❗️国貞・国芳に続いて行かれましたね。こちらは ガチャガチャは無かったですか?大混雑と 若冲さんの 鳥が怖くて私はこちらは行きませんでした。でも 生誕300年のご朱印は 京都から送って下さることを知り興奮しております。(スカルの朱印です。)で、私は ピクサー展に行って来ました。お店に 又 お邪魔します。
福山様
コメントありがとうございます。
若冲展にはガチャガチャは発見出来ずでした。。
ピクサー展のお話、お聞きするのが楽しみです!
若冲展…興味はありましたが、以前の鳥獣戯画展で行列に懲りてしまって行く気がしなかったです(苦笑)
国芳国貞展も興味あるのですが…やはり行列恐怖症。。。笑
このごろ書店に日本画集が置いてあることが多いので、それで妥協気味です^^;
蛇足ですが、丸メガネに金色を追加しました!
次回お店に行く際に丸メガネブームが終わってなければ幸いです!!笑
中村様
コメントありがとうございます。
生で見る絵も格別ですが、好きな時に開いて見れる画集も良いですね!
丸メガネブームは永遠ですよ。
私も先日新調しました!
次回、お会いするのが楽しみです!