一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“合評”
京都造形大学の授業でした。
この日は合評
製作途中ですが
こんな感じです。
なかなか頑張って作ってくれてたので安心しました。二着目も期待できそう。
今年は全く日本語分らない外国の留学生が三人いますが彼等も頑張って課題をやってくれています。
次回が楽しみ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「造形大」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“はじめての、京都/溝川 祐美”
今まで街中でポスターや提灯などをみかけつつ一度も行ったことのなかった「都をどり」
今年初めて行ってまいりました!
よくよくご存じの方もいはるとは思いますが
私のように「“都をどり”ってなんなん?」という方も多いのではないでしょうか。
■そもそも都をどりとは?
(画像元:http://www.miyako-odori.jp/)
京都市内に5つある花街(祇園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇園東)にはそれぞれ「紋」と「をどり」があります。
都をどりは祇園甲部、京舞・井上流という流派の舞歌です。
花街で行う芸舞妓さんの文化祭。。みたいなものでしょうか。
毎日のお座敷の間の練習は想像以上に大変そう。。
■都をどりのはじまり
明治維新で都が東京に移り、衰退を感じていた京都の人々。
そんな中で博覧会の計画が始まりました。
その博覧会に余興のようなものとして祇園の芸舞妓さんのお茶と歌舞を公開することになったことが始まり。
今や春の京都の名物も、京都の負けん気というか。。
そうゆう所から人々が考えて工夫して生まれたのです。
■衣装
ポスターなどで印象に残る鮮やかな青色の着物。
肩回りの「しだれ桜」は同じ文様ですが他は毎年図案が変わっているのだそう。
知らなかった!そうゆう違いの楽しみもあるのですね。
着物は手書き友禅、帯は西陣織で毎年毎年作られています。
(※参考写真:http://www.hotelmonterey.co.jp/)
■お茶席
芸舞妓さんによる立礼(椅子に座ったお点前)式のお茶席。
都をどりが始まった「明治博覧会」で外国の方が来るだろうと予想して、裏千家によりこの立礼が創案されました。
これに基づいて芸妓さん、舞妓さんが丸椅子に座ってお点前を披露されます。
■舞台「名所巡四季寿」
「都をどりはよ〜いやさー」の可愛い掛け声を合図にずらりとならんだ芸舞妓さんに圧巻のはじまり!
全8景で各地の名所を四季の移り変わりと共に表現されます。
舞台の横からは生のお囃子演奏。
約1時間ほどノンストップ公演です!
では、メルマガ担当荒武と共にいざ歌舞練場へ!
と思いきや。。
時間を間違えてしまいすでに開演10分前。
お茶席に入れずに会場へ。。
歌で進んでいきますので理解ができない部分もまだありますが幕引きがなく暗転での場面転換のノンストップさ。
桜が満開のフィナーレの華やかさには感動しました。
余韻にひたり他も見に行きたい!と意気込んでおりました。
お土産として頂いたおなじみのあのお皿は、初鑑賞の記念の大切な菓子皿です。
5月中は「鴨川をどり」、6月には京都五花街の芸舞妓さんが一堂に会する「都の賑い」なども行われるそう。
チケットも今ではインターネットで簡単にとることができます。
少し遠くに感じていた都をどりも、
一歩足を踏み入れてみると、私でも楽しめるひとときでした。
「をどり」だけでなく衣装やポスター、お茶席など毎年少しずつ変化を楽しめそうです!
公演中、頭の中は終始SOU・SOUのテキスタイルデザイン《京の優雅》がちらついていたのは言うまでもありません。。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU わらべぎより】2271:遠くからありがとうございます!”
本日はお2人ご紹介させていただきます。
お1人目は佐賀から来てくれたゆうがくんです。
2年前に来てくれた時も写真を撮らせてもらいました。
また元気なゆうがくんにお会いできて嬉しいです!
入荷したての新作のひふじばんに挑戦してくれました。
■身長 約117㎝(8歳)
■ひふじばん/まがさね きざし Lサイズ ¥4,104(税込) ※netshopは後日発売予定
■ひろなりもんぺ/ほほえみ Lサイズ ¥5,076(税込)
服はほとんどわらべぎを着てくれているというゆうがくん。
これからもお母さんと一緒にSOU・SOUをたくさん着て楽しんでくれたら嬉しいです。
お2人目は石川からお越しのゆりのちゃんです。
お母さん手作りの赤いSOSUUの服を着た‘うさ’が一緒です。
ちょうほうけいを大きめに着てくれました。
■身長 約109㎝(4歳11ヶ月)
■たかしまちぢみ ちょうほうけい/ひなたぼっこ XLサイズ ¥5,184(税込) ※完売御礼
■こどもみかもやきげた うこん/そすうこん ¥4,050(税込)
下駄もバッチリです!
もうすぐお誕生日を迎えるゆりのちゃん。
5歳になってもどうぞよろしくお願いします!
- コメント
-
瀬野様
2年前に来店した時の事を覚えて貰っていて本当にびっくり致しました。
これからも親子でSOU・SOUを着て楽しみたいと思います。ゆうが母さま
先日はご来店いただきましてありがとうございます!
見つけた瞬間「ゆうがくんがまた来てくれた!」と感激しました。
そして変わらずご家族でSOU・SOUをご愛用いただいていて嬉しい限りです。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
また皆さまにお会いできる日を楽しみにしております!
- 最近書いた記事
- 関連記事
おはようございます。
先日着ていた今月の武者絵のシャツがかなり好評です。
いつも行っているおにぎりやさんからのご希望で同じのがほしいとのリクエストで手拭を買って持って行ったら同じ感じのシャツ作ってました。
最近はファッションを目指す若者が減ってるそうでさみしいですがこうしてがばってる若者を見るとうれしくなります。
個人的には能面のに一票!
島津利雄 様
コメント有難う御座います。
能面の貫頭衣の御予約承りました!
完成までしばしお待ちを!笑