一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“ラーセン”
「またラーセンから手紙がきたよー、このシャツ気に入ってるみたいだねー」と脇阪さんが見せてくれた。
SOU・SOUルコックデニムMBPシャツ。
多分着てると評判いいんやろーなーと思います。
有難うございます。
ところで”染めおり”ではテキスタイルのセールを行っております。
訳ありと書いてありますが、特に不良品ではなく半端反です。
沢山のメーターは御座いませんがお買い得です。
宜しければ是非。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ラーセン」
-------------------------------------------
SOU・SOUへの道 / SOU・SOUを始めるきっかけ
“第五十四話/ユニクロ②”
いろんなとこで声をかけられた。
SO-SU-Uステテコ穿いたラモスがでたCMも効果抜群。
このCMはステテコ全部の中から選ばれ、勝ち残ったものが使われた。東山三十六峰柄も選抜入りしたりで本当にラッキーだった。
ユニクロ銀座店はウインドーにドーンとSOU・SOU。
店内も。
京都は傾衣のディスプレイまでして下さった。
こちらは泣く子も黙る京都のフードライター(秘密だけど大阪出身)関谷江里さんがパリから送ってきて下さった画像
等々本当に沢山の人の目に触れる事となった。
一方でユニクロとのコラボに批判的な事を言う人もいた。
でもそんな事は気にしない。
沢山の人に知られれば知られる程そういう事を伴うものだと思う。
そういう意味では良い経験だったと言える。
(次回に続く)
・第二話/東京への憧れ(2015-01-11)
・第三話/決意表明(2015-01-018)
・第四話/寮生活スタート(2015-01-25)
・第五話/学生生活の事(2015-02-01)
・第六話/学校の課題(2015-02-08)
・第七話/学生生活の事 その2(2015-02-15)
・第八話/寮生活のあれこれ(2015-02-22)
・第九話/学校の課題 その2(2015-03-01)
・第十話/社会人の思い出 その1(2015-03-08)
・第十一話/ビンテージブーム到来(2015-03-15)
・第十二話/「本物」を求め(2015-03-22)
・第十三話/そしてNYへ(2015-03-29)
・第十四話/NYの生活(2015-04-05)
・第十五話/懐かしの場所(2015-04-12)
・第十六話/帰国(2015-04-26)
・第十七話/買い付けの思い出(2015-05-03)
・第十八話/時流(2015-05-16)
・第十九話/辻村さんとの出逢い(2015-05-24)
・第二十話/テキスタイルデザイナー 脇阪 克二(2015-05-31)
・第二十一話/構想と試作(2015-06-14)
・第二十二話/前身の紆余曲折(2015-06-21)
・第二十三話/オファー(2015-06-28)
・第二十四話/人事(2015-07-5)
・第二十五話/SOU・SOU(2015-07-12)
・第二十六話/東京店オープンとその後(2015-07-19)
・第二十七話/地下足袋(2015-07-26)
・第二十八話/SOU・SOU足袋の誕生(2015-08-02)
・第二十九話/高砂産業(2015-08-13)
・第三十話/手縫い地下足袋(2015-08-16)
・第三十一話/東京店の奇跡(2015-08-23)
・第三十ニ話/俵屋の奇跡(2015-08-30)
・第三十三話/SOU・SOU足袋 EXHIBITION(2015-09-06)
・第三十四話/日本文化としての評価(2015-09-13)
・第三十五話/日進ゴム(2015-09-20)
・第三十六話/洋から和へ(2015-09-27)
・第三十七話/伊勢木綿(2015-10-04)
・第三十八話/リニューアル(2015-10-11)
・第三十九話/SOU・SOUのスタッフ(2015-10-18)
・第四十話/SOU・SOU作務衣(2015-10-25)
・第四十一話/le coq sportif(2015-11-01)
・第四十ニ話/お隣さんの閉店(2015-11-08)
・第四十三話/わらべぎオープン(2015-11-15)
・第四十四話/不思議な縁の女の子(2015-11-22)
・第四十五話/繋がるご縁(2015-11-29)
・第四十六話/堀淵さん(2015-12-06)
・第四十七話/裏寺町通(2015-12-13)
・第四十八話/SOU・SOU布袋(2015-12-20)
・第四十九話/東京店から青山店へ(2015-12-27)
・第五十話/10th anniversary SOU・SOUブランドムック(2016-01-03)
・第五十一話/伝統の続きをデザインするSOU・SOUの仕事(2016-01-10)
・第五十ニ話/完成間近(2016-01-17)
・第五十三話/ユニクロ(2016-01-24)
・第五十四話/ユニクロ②(2016-01-31)
・第五十五話/ようやく完成(2016-02-07)
・第五十六話/和菓子になったテキスタイルデザイン(2016-02-14)
・第五十七話/京旬菓(きょうじゅんか)(2016-02-21)
・第五十八話/布袋の移転&染めおりOPEN(2016-03-06)
・第五十九話/SOU・SOU在釜(2016-03-20)
・第六十話/SOU・SOU×ワコール(2016-04-17)
・第六十一話/キーヤン(2016-05-08)
・第六十ニ話/田端しぼり(2016-06-12)
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“贈り物のゆくへ/本間 陽子”
前回ご紹介致しました、こちらの手づくりよだれかけ。
生まれて間もない大和田家の長男へ。
なんとも可愛らしいお姿です。
わらべぎモデルでお馴染みのしまちゃんも登場です!お姉ちゃんになりましたね。
新しい仲間が増えて、今年はいろいろな仲間がもっと増えそうな予感、、、、、
楽しみな一年です。
さて、現在染めおりでは店頭限定・数量限定の理由ありセールを開催中でございます。
残り僅か!こちらのレア生地もセール致しております。
早い者勝ちです。是非!
皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOU KYOTO 青山店より】2188:ドットが決め手”
今日のお客様は、海外からお越し頂きましたRONAI DAVID (ロネイ デイヴィッド)様です。
デイヴィッド様
■身長170センチ
■カシミヤ 違い袖 衿巻/濃紺身頃(のうこんみごろ)Mサイズ 21,384円(税込)
■胴衣(どうぎ)/臙脂色(えんじいろ) 13,824円(税込)
■モスリン 富士/濡羽色(ぬればいろ)×すいぎょく Lサイズ 14,904円(税込)
今回ご協力頂きましたデイヴィッド様は、お仕事の都合で日本にいらっしゃっているそうです。
富士のすいぎょくの『ドット』に惹かれご購入に繋がりました。
すいぎょくの丸は、なんとも言えない愛嬌のある丸でSOU・SOUの人気テキスタイルでもあります。
同じ丸(ドット)でも色んな丸があるSOU・SOU。
これからも色々な丸(ドット)で楽しんで下さい!
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“皆勤賞”
昨年1月~12月まで無遅刻無欠勤のスタッフに皆勤賞(現ナマ)を出しました。
6年連続が2名。
5年連続が1名。
4年連続が4名。
2年連続が3名。
1年皆勤が8名。
1度の遅刻、準皆勤が8名。
という訳でスタッフの半分以上は皆勤賞という事になる。
そして実はこの中にnetshopディレクターのヤテラも入っているのだ。
ヤテラと言えば1年365日のうち250日は遅刻するという
遅刻の名門、ミスター遅刻、またの名を遅刻大魔王と言われた男だ。
その彼が何と皆勤をGETする日が来るなんて誰が想像できたであろう。
人は変わる。時代は変わる。
二年目に期待したい!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「皆勤賞」
-------------------------------------------
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“くびまきのすゝめ/古川 帆南美”
先日ご紹介いたしました【染めおり倶楽部~くびまき巻き方編~】皆様ご覧いただけましたでしょうか。
巻き方を会得して、いざコーディネート!
ですが、これが毎回悩みどころでございます・・・。
頭の中でコーディネートを組み立てるのが苦手な私。
記録がてらその日のコーディネートや、柄をこう組み合わせたらかわいいかなー、という落書きを残したりしています。
今回は、私がくびまきを選ぶ際に気をつけていることなど、写真を交えながらご紹介いたします。
ご参考いただければ、幸いでございます。
■くびまき×無地
まずはなんといってもくびまきが映える無地コーデ。
比較的柄の相性は気にせず、好きな柄が巻けるので私はもっぱら上着は無地が多いです。
くびまきの中に入っている色と衣類の色を合わせると、まとまりやすくなります。
ちらりと覗く足袋下や、地下足袋と柄を合わせても可愛いですね。
とは言え、やはりSOU・SOUの醍醐味はかわいいテキスタイルの衣類!
柄物と合わせる時の私なりのポイントをご紹介致します。
■くびまき×大柄
まずは大柄の衣類と。
大柄は比較的どんな柄とも合わせやすいですが、私は衣類とのバランスを考えてくびまきは細かい柄を合わせることが多いです。
■くびまき×小柄
続きましては小柄の衣類。
細かい柄を持ってくると顔周りがごちゃごちゃしてしまうので、単色ものや大きな柄を合わせるのがおすすめです。
みんなはどんな合わせ方をしているのでしょう?
スタッフのコーディネートをのぞき見してみました。
休日にお店に遊びにきていたオフスタイルの岸上をキャッチ。
菊づくし×けんらんの柄コーデには、絞りのくびまきが相性ばっちりです。
くびまき2枚重ねで緑の差し色をチラ見せです。
私、古川は無地コーデでくびまきを主役に。
一見派手に見える風雅ですが、たくさんの色が入っているので、実はどんな衣類とも相性のいい柄です。
突然カメラを向けてもばっちり笑顔の山田さん。
さすが傾き者、オール柄コーデも上手くまとまっています!
いかがでしたでしょうか。
「着衣や傾衣は着るけど、くびまきは巻いたことはない・・」という方も、
「衣類は勇気がいるけど、くびまきなら・・・」という方もこの機会にぜひ!
お気に入りの1枚を見つけてみてください。
\縞文も絶賛プレゼント中!/
- コメント
-
おはようございます。
今日は雨もやみ自転車で出かけられるのではと思いながら記事を読んでいます。
古川さんのイラスト可愛いですね。
ソスウのオジサンとしては大変参考になりました。
先日デンマークからのプレゼントのお返しに風神雷神の手拭を送ったところ凄く喜ばれてお部屋のパソコンの前に飾ってある写真を送ってもらいました。
私からのいろんな人のプレゼントはほとんど靴下なのですが今年の手拭は外国人の方に凄く喜ばれるのではないかと思っています。
毎月の新柄がたのしみです。島津様
コメントいただき、ありがとうございます。
冷え込みも少し和らぎましたので、しばらくは傘を持たずにおでかけできそうですね。
イラストはよく見るとどうでもいいことを綴っているので、少しぼかしてお届けしております・・・笑
いつも進物用にSOU・SOUをお選びいただき、ありがとうございます!
今年の日本の意匠シリーズは、個人的にもたまらないラインナップです。
海外の方のお土産に、会話も弾みそうですね。
是非本年も、和菓子・足袋下共々お楽しみくださいませ!
勉強になります!
風雅は好きなのですが、私には使いこなせないと思っていたので、あわせやすいとわかってとても嬉しかったです。
私事ですみません。
春に子供の入園式があり、手持ちのグレーのスーツで出席予定です。
くびまきを巻いていけたらなーと思うのですが、合いそうなくびまきはありますか?
また、くびまき以外でもグレーのスーツにあいそうな小物があればご教示頂けると幸いです。
不適切な質問でしたら申し訳ありません。ござる様
コメント頂き、ありがとうございます。
少し派手に感じる柄もくびまきなどの小物からですと取り入れやすいので、是非ござる様もチャレンジしてみてくださいませ!
入園式にご検討中とのこと、季節も春でございますので、おもかげや三色すみれ、ぴちぴちちゃぷちゃぷなどの明るいお色味がおすすめでございます。
もしも上記が少し明るすぎるというようでしたら、おおらか利休鼠やまりなど、落ち着いた色味との相性も良いかと存じます。
宜しければご参考くださいませ。
その他小物ですと、革穏 小やSOU・SOU×荒川益次郎商店 穏シリーズなどの鞄類もフォーマルな席にはおすすめでございます。
こちらもくびまきの色味と合わせてお持ちいただくとかわいいかと存じます!
その他ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。古川様
ご返信ありがとうございます。
前々から気になっていた柄の名前も挙げていただいたので
なんだか嬉しくなりました。
まだ時間があるので楽しく悩みたいと思います。
お忙しい中、詳しく教えて頂きありがとうございました。ござる様
入園式というハレの日に、彩りを添えることができれば幸いでございます。
是非これからも、SOU・装ライフをお楽しみくださいませ!
- スタッフ(古川 帆)が最近書いた記事
- 関連記事
今日のお客様 / SOU・SOU各店にご来店頂いているお客様の紹介
“【SOU・SOUわらべぎより】2187:動きやすく、お洒落に!”
本日のお客様はかなた君&りこちゃん兄妹です。
(中央)
■かなた君 6歳 110㎝
■ちがいそでひふ かたあげ/のうこん Lサイズ
■がらぱっち/あかりまど Lサイズ
(向かって左)
■りこちゃん 3歳 98㎝
■ちがいそでひふ かたあげ/あおふじ Mサイズ
■がらぱっち/ぜっけい Mサイズ
いつもとてもお洒落に着こなしてくれているかなた君&りこちゃん。
たまたま出勤していた息子と仲良く遊んでくれました。ありがとう!
そして3人で写真を撮ると、まるでネットショップのイメージ写真のようになりました。
この組み合わせは、動き盛りのお子様には最適です。
かなた君&りこちゃん、春の着こなしも楽しみにしています。
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“NEW KYOTO”
KBS京都ラジオ毎週水曜日18:00~19:00の番組
NEW KYOTOに呼んでいただきました。
KBS京都へ
収録中
パーソナリティの多屋澄礼(たやすみれ)さんは
DJもやり、カフェもやり、ショップもやっておられるそう。
若いのに多才な方です。
こんな本も出しておられます。
京都に来てまだ2年との事なのに、本が出せるほど店をいっぱいご存知とはすごいですね。
僕は東京にいた分を差し引いて約40年京都にいますが全然知りません…。
最後に2ショット撮ってもらいました。
とてもカワイイ方でした。
放送は2月3日水曜日18:00~です。
よかったら聴いてくださいませ。
それではまた
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「NEW KYOTO」
-------------------------------------------
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
一日一絵 / SOU・SOUのテキスタイルデザイナー脇阪克二からの便り
テキスタイルデザイン / SOU・SOUオリジナルのテキスタイルデザイン紹介
“節分 平成22年”
節分には「鬼は外、福は内」という掛け声とともに、
枡に入れた豆をまく。
鬼に豆をぶつけることで邪気を払い、一年の無病息災を願う。
一年で一番寒いこの時期に声を張り上げて豆をまくと、
縮こまっていた体も伸びて、
心も体も元気が出てくる気がする。
(脇阪 克二)
"Setsubun"(2010,by Katsuji Wakisaka)
Setsubun is the day that celebrates the beginning of spring in Japan, marked by a special event called mamemaki or bean scattering.
Roasted soybeans, called "fortune beans" (fukumame), are thrown while saying "Demons out! Luck in!" (Oni wa soto! Fuku wa uchi!). This special ritual is thought to cleanse away all the evil of the former year, and bring good fortune for the year to come.
You will feel revitalized mentally and physically
by throwing roasted soybeans while chanting during the coldest period in the year.
| English translation by LI XIAO XIAO |
"Setsubun / Début du printemps "(2010, par Katsuji Wakisaka)
Il est de tradition lors de la fête du Setsubun de lancer des graines de soja grillées contenues dans une boite carrée en bois, tout en clamant "Dehors les démons! Dedans le bonheur!" (Oni wa soto! Fuku wa uchi!). Ce rituel se nomme mamemaki, “lancée des haricots”, et marque le début du printemps.
Frapper de plein fouet les démons à l'aide de ces graines appelées “haricots du bonheur” (fukumame) permet de faire fuir les forces néfastes de l'année passée et de solliciter la bonne fortune tout au long de l'année à venir.
Lorsqu'on les lance avec vigueur, tout en s'époumonant en cette période la plus froide de l'année, nos corps engourdis s'éveillent enfin et une sensation de vitalité nous envahit alors corps et âme.
| Traduction française par Jean-Baptiste Fauvel Matsumoto |
"節分"(2010, 脇阪 克二)
節分,在日本特指立春的前一天,有撒豆驅鬼的習俗。
人們一邊喊著「福は内、鬼は外」(福進來鬼出去),
一邊抛撒福豆(翻炒後的大豆),驅邪迎福。
在這一年中最寒冷的時節,人們熱火朝天地一邊呼喊一邊撒豆,
也算得上是一項舒展身心的大衆傳統體育運動了。
| 中譯: 李 瀟瀟 |
→こちらのテキスタイルデザイン商品
(Textile products with this pattern)
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“旅の友、わらべとおでかけ/古川 祥子”
いいお天気の或る日。
京都駅から旅に出ました。
今回の旅支度。
この日の為に新調したカバンと手ぬぐいで、わくわく倍増です!
特急くろしおに乗り、向かいましたのは和歌山駅!
そこで待っていたのは…
たま電車!
無人駅にいた、猫のたま駅長をモチーフに作られた愛らしい電車です。
内装もかわいいこちらの車両に乗り換え、のんびり揺られること約30分。
終点貴志駅に到着です。
ねこ風の桧皮葺の屋根がかわいい!
たまミュージアムと名前がついているだけあり、いろんなところにたま駅長が。
駅長は現在代替わりしており、こちらは二代目。
眠そうなニタマ駅長とパチリ。
併設のカフェにてニタマ(煮卵)のホット“キャット”をいただいて、帰路に着きました。
*おまけ*
和歌山市のマンホール。紀州手毬がモチーフだそうです。
- コメント
-
こんにちは^o^ 同じカバンの外ポケットに
ジャポンポーニと 雨の日にいただいた てるてる坊主を 留でとめ 覗いているように しています! わらべも とてもキュートですねぇ ちょっと 年齢的にあきらめたんですが (笑) わらべも入れてみようかしら…あの外ポケには 人形やマスコット 入れたくなりますよねー また お店にうかがったら 見て下さい!
カバン 使いやすく 柄も大好きです
ステキな旅ですね 私も行ってみたいと思いました
なんか うれしくて コメント書きました
どうぞ寒さに 気をつけて p(^_^)q井戸本 麻岐様
コメント頂きましてありがとうございます。
小さきものたちは、留でとめるという手がありますね!
わらべが写真に入ると一気にかわいくなるので、色んな所へ連れて行っています。
まだまだ寒い日が続きますので、井戸本様も御自愛くださいませ。
カバン拝見出来る日を楽しみにしております!
- スタッフ(古川 祥)が最近書いた記事
- 関連記事
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
“大阪”
2016FW
デサントの展示会へ
アイテムの写真はとれないので会場のパネルのみ
でかい会場です。
頼りになる上山さん(左)と四宮さん(右)
色々勉強させて頂きました。
京都に戻って1人焼肉のお店でランチ。
マムと
食後のコーヒーは名店ソワレ。久しぶりです。
独特の雰囲気です。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ルコック」
-------------------------------------------
矢寺さんの遅刻話、好きです(^^;)
で、最後の写真は7袋しかない気が・・??
矢寺さんの分が入ってないのかな?(^v^)
よっ! 様
コメントありがとうございます。
あれれ、足りませんね。。